週末に試し釣りに行こうと思ってたのに
台風24号の所為で行けませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
それなら、通り過ぎた直後が狙い目かと
急遽Kダムに走ってきました。
チラッと小耳に挟んだんですが
2週位前からエエのが出てたそうです。
久しぶりの釣行なので、暗い内に到着したら
1台しか車は居らず、何処でも好きな所に入れそうなんですが
悲しいかな、ほゞお初のダムなのでポイントへの
降り口が分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/36/c85a6af1308c0d2b761a3b24238e2e21.jpg)
平日なんで、誰も居てへんやろうと思い
明るくなってから、ダムを一周したんですが
自分が何処に居るのかさえ分かりません。
そうです、ボクは極度の方向音痴なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/f28379156e36ac764ba3de597edc8d0d.jpg)
で、ウロウロしてたら、何とか降りる道を見つけ
荷物を降ろします。
今まで、さんざん荷物が多いだの
重いだのと言われてきたので、少ない小遣いを
やりくりし、竿ケースとへら台ケースを新調し
頂いたバックと三点セットで軽量化です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/41/e43421b853e0937b8b264c37017ce8cd.jpg)
先ずは、二十一枚合わせを出し十八尺二本棚で餌打ちをはじめましたが
ジャミのアタリしか出ません。
折角の釣行でも有るので、一枚位は尺半を上げたいので
使い慣れた、十六枚合わせに交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/de/98b83685f1a3bb445120f0abba7eaefa.jpg)
そのころ、先日知り合ったT氏が様子を見に
来てくれはりました。
色々お話をしていただき、嬉しかったです。
そうこうしている内、昔の会友のD氏が激励に来てくれ
一気に数十年の昔話に花が咲きます。
へらぶな釣りをして良かった事は、こういう人達と
知り合えてお付き合いをして頂き、ホンマに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a2/47592053111f61e15aa128d836cb122d.jpg)
で、今日は浮きのテストの日なので
浮きの調子を見なあきません。
と思っていたら、伊賀の迷人が心配して
様子を見に来てくれはいました。
ついでに交代して竿を振らはります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/afdcca13a6f61ebc6b92187787cc4358.jpg)
新作の浮きの話なんかをしていると
今度はA氏が顔を出してくれはり
ドキドキしました。
折角期待して見に来てくれはったし、尺半とは言わんまでも
せめて40上でかまへんし見せんとアカン思て、竿持つ手に
力が入った途端、釣台がズレて嵌りそうに為って
もう少しで泳ぎ納めをする所でした。
伊賀の迷人とA氏に助けて貰いながら釣台を
セットし直します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/5626c6ca4d706dd449b3c285cb8a1091.jpg)
気が付いたら、15時を回ってしまっていたので
尺半は諦め40上も諦め、へらやったらナンボでもエエし
釣らして下さいとお願いしてたけどあきませんでした。
浮きのテスト?
また次の機会までお預けです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
本日の一枚
ART BLAKEY - HARD CHAMPION
台風24号の所為で行けませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
それなら、通り過ぎた直後が狙い目かと
急遽Kダムに走ってきました。
チラッと小耳に挟んだんですが
2週位前からエエのが出てたそうです。
久しぶりの釣行なので、暗い内に到着したら
1台しか車は居らず、何処でも好きな所に入れそうなんですが
悲しいかな、ほゞお初のダムなのでポイントへの
降り口が分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/36/c85a6af1308c0d2b761a3b24238e2e21.jpg)
平日なんで、誰も居てへんやろうと思い
明るくなってから、ダムを一周したんですが
自分が何処に居るのかさえ分かりません。
そうです、ボクは極度の方向音痴なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/f28379156e36ac764ba3de597edc8d0d.jpg)
で、ウロウロしてたら、何とか降りる道を見つけ
荷物を降ろします。
今まで、さんざん荷物が多いだの
重いだのと言われてきたので、少ない小遣いを
やりくりし、竿ケースとへら台ケースを新調し
頂いたバックと三点セットで軽量化です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/41/e43421b853e0937b8b264c37017ce8cd.jpg)
先ずは、二十一枚合わせを出し十八尺二本棚で餌打ちをはじめましたが
ジャミのアタリしか出ません。
折角の釣行でも有るので、一枚位は尺半を上げたいので
使い慣れた、十六枚合わせに交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/de/98b83685f1a3bb445120f0abba7eaefa.jpg)
そのころ、先日知り合ったT氏が様子を見に
来てくれはりました。
色々お話をしていただき、嬉しかったです。
そうこうしている内、昔の会友のD氏が激励に来てくれ
一気に数十年の昔話に花が咲きます。
へらぶな釣りをして良かった事は、こういう人達と
知り合えてお付き合いをして頂き、ホンマに感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a2/47592053111f61e15aa128d836cb122d.jpg)
で、今日は浮きのテストの日なので
浮きの調子を見なあきません。
と思っていたら、伊賀の迷人が心配して
様子を見に来てくれはいました。
ついでに交代して竿を振らはります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/afdcca13a6f61ebc6b92187787cc4358.jpg)
新作の浮きの話なんかをしていると
今度はA氏が顔を出してくれはり
ドキドキしました。
折角期待して見に来てくれはったし、尺半とは言わんまでも
せめて40上でかまへんし見せんとアカン思て、竿持つ手に
力が入った途端、釣台がズレて嵌りそうに為って
もう少しで泳ぎ納めをする所でした。
伊賀の迷人とA氏に助けて貰いながら釣台を
セットし直します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/5626c6ca4d706dd449b3c285cb8a1091.jpg)
気が付いたら、15時を回ってしまっていたので
尺半は諦め40上も諦め、へらやったらナンボでもエエし
釣らして下さいとお願いしてたけどあきませんでした。
浮きのテスト?
また次の機会までお預けです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
本日の一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/66/32d7a1b08732745d01569e5ec94a2ebb_s.jpg)