またまた飽きもせずセミカン浮き 其の二 フッフッ( -ω-)y─━ =3 2022-05-30 17:39:45 | ヘラブナ釣り いよいよ面倒な羽根の成型が終わり 此処まで進んだら 後は仮巻きを5~6回 ある程度形が整ったら 肩のテーパーの角度を調整するため 先端を2~3㎜カットし、再度削り直したら 同じ様に足側も削り直し さらに仮巻きを2~3度やり直したら 接着し、一度目の塗りを 此れを水ペーパで研いでやり 2度目3度目と、塗りの工程をします。 ここでトイレ休憩をしようと部屋を出たら 気配を感じ、見上げると 何か訴えるような目が しゃぁないし、お散歩タイムで 今日は此処まで 本日の一枚 Brian Lynch Afro Cuban Jazz Orchfstra - Bolero Night « またまた飽きもせずセミカン... | トップ | またまた飽きもせずセミカン... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (叡峰) 2022-06-01 10:51:35 たおん様欲の無い女性ですのでボクの笑顔だけで十分なんです(ここだけの話、奥様には内緒に) 返信する Unknown (たおん) 2022-05-31 23:54:50 15〜6枚合わせでしょうか?ピタリと合うのが不思議ですこんな凸凹の面に達筆な文字で銘を入れてくれる嫁さまに対して近くの動物園だけではダメだと思います 返信する Unknown (叡峰) 2022-05-31 13:42:32 古天峰様セミカン浮きは、仮巻きでは上手くいっても接着後は糸を外すまで出来上がりの確認のしようが有りません。糸を外す時の期待感、たまりません 返信する Unknown (古天峰) 2022-05-30 22:06:06 最初1ダースあったのに工程が進むに連れて数が減っていくのが寂しいですね。でも、ここまで来れば<奥様、筆を選ばず>ですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
欲の無い女性ですので
ボクの笑顔だけで十分なんです
(ここだけの話、奥様には内緒に)
ピタリと合うのが不思議です
こんな凸凹の面に達筆な文字で
銘を入れてくれる嫁さまに対して
近くの動物園だけではダメだと思います
セミカン浮きは、仮巻きでは上手くいっても
接着後は糸を外すまで出来上がりの確認の
しようが有りません。
糸を外す時の期待感、たまりません
連れて数が減っていくのが寂しいですね。
でも、ここまで来れば
<奥様、筆を選ばず>ですね。