goo blog サービス終了のお知らせ 

へら浮子とJAZZが好き

へら浮子叡峰の製作日記と今日聴きたいJAZZ

『セミカン浮き』始末記 (;´Д`)y─┛~~

2017-09-26 16:36:24 | ヘラブナ釣り
 そろそろ二か月位に為りますかな

 八枚合わせ以上の合わせ浮き製作状態
報告です 



 釣行途中のアクシデントや、持病の腰痛
血圧・四十肩(六十肩)云々で、時間ばかりが
過ぎていきます

 でも、そんな困難にも負けずに
少しずつ進んでますので乞うご期待

 今回は、大きいのと小さいのをイメージして
二百枚強削りました。



 粗削りから



 整形
上は失敗

 

 足元



 肩部



 今回一番少ない合わせです。
一寸休憩



 いきなり接着
これは二十枚位合わせです



 サンドペーパーで余分な接着剤を落とし



 一回目塗り



 三~四日して、ウレタンが乾いたら



 水ペーパー研ぎ二回目塗り
乾いたら




  続く



 本日の一枚   kenny drew -Dream



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (古天峰)
2017-09-27 16:19:58
もう無理やとか限界やとかゆうてはったけど
やったらできますやん

小さいほうは短い竹竿にぴったし見たいですね。

この調子でもっと大きい浮きとかもっと小さい浮き
を、「こじゃんと」作ってください。
返信する
Unknown (叡峰)
2017-09-28 10:48:11
 情けない事に、暫く触ってないので
すっかり作り方を忘れてます

 合わせを揃えるのに一苦労
センターとるのに二苦労
握力が落ちたので、力業も通用しません。

 てな訳で、もう作れません
返信する
Unknown (スズメおやじ)
2017-09-30 22:35:58
マジすごいですにゃあ
カットも絞りも素晴らしいっす

あとはヘラブナが釣れる
腕前さえあれば言う事無いですねえ
返信する
Unknown (叡峰)
2017-10-01 18:34:49
スズメおやじ様

 なにをぉおっしゃるスズメさん
へら釣る腕はぁ、達人級って知らんのかぁっと

 さっき、奈良漬け摘まんだら
酔っぱらったよう
返信する

コメントを投稿