日々のブログ

バイクとか、パソコンとか、

古いカセットガスを処分した

2024-08-14 10:25:20 | 日記

食器棚の奥に古いカセットガスがあって怖いんですが、数年前、消防署に処分をお願いしたところ、自分でやってねとのこと。まあ当然かもしれません。

未使用品なのでどう処分したら良いかと尋ねたら、缶に釘で穴を開けて、というので、それで火花が散ったら爆発しますよねと聞くと「それもそうだねぇ」

みんな出払っていて留守番みたいな方でしたが、こんな対応あるかと思い、またしまい込んでしまいました。

昨日ふと思い立って、マイクロソフトのCopilotに聞いてみたところ、61212は製造年月日2012年6月12日だ、消費期限は7年なので危険だ(ガスの劣化ではなくボンベのゴムパッキンの劣化のため)。缶を逆さにして地面に押し付けガスを抜けとのこと。

ああそんなふうに抜いちゃって良いのか。

どこのご家庭にもある潤滑油スプレーのノズルを取り付けてみました。このノズルは大体あうようになってるんですね。

確かにAIの言うとおりで、逆さにしないと出てこないのね。(写真は横向きだけど)

ああ、せえせえした w

コメント

逆圧迫面接

2024-07-17 19:59:55 | 日記

最近は世の中が優しい世界になってまいりまして、圧迫面接などという言葉が使われるようになったのも、そういうことを許さない世間があればこその事です。

いつのまにか昔々のことになってしまいましたが、私、人生設計というものが非常に苦手で、つまりは行き当たりばったりで生きているわけでありますが、三十路も過ぎたというのに、職場を放棄して目出度くも無職となったことがございます。

カネがあっての無職ならいざ知らず、貧乏の上に無職となれば、仕事を探さないわけにはいきません。せっかく自由の身になったにもかかわらず、どこかに就職して、また同じことを繰り返そうというのですから、こんなに馬鹿馬鹿しい話はございません。

ある時私は、老眼鏡の訪問販売という、あまり聞きなれない職種の会社の面接に行きました。これは実話ですから、ひょっとしたらこの会社、まだどこかに存在しているかもしれません。まあまずないでしょう。

私も若かったですが、この時の面接官も非常に若くて、まだニキビがおさまらないような顔をしていました。ですが流石に、起業や人生の成功といった事象に積極的な人に共通する独特の目線を、椅子の上でかしこまっている私に向けて来るのでした。

相手の話を一方的に聴くばかりでじっと黙りこんでいる私が、何か言いたそうにしていると思ったのか、何か質問がありますかと訊いてきましたので、眼科的な何か資格が必要ではないかと尋ねました。何の資格も持たない私にはちょっと無理だったんじゃないかと思ったのです。

意外な返事が返ってきました。訪問販売なので普通自動車免許、それだけ。それで法的にも何の問題も無いとのこと。相手は白衣を着ているし、部屋には眼科にあるような機器も置いてある。なのに必要なのは普通自動車免許。

私は何かちょうど、誘われて行った楽しいはずの会合がネズミ講のセミナーだったような気分になり、ついでの勢いでもうひとつ質問しました。

この仕事は需要ありますか?

「需要は自分で開拓するものです」

私はこの言葉が忘れられません。私のような凡人にはとても思い付かないセリフ。新しい視点というボタンがあったらたくさん押しちゃう。

私はその場で不採用になりました。

 

コメント

ブロチゾラム

2024-05-20 20:23:30 | 日記

ブロチゾラム?

なんだこれ、うめえな。

ラムネ味。

 

こんなお菓子のような薬って、子供の風邪シロップとか、ライオンこども歯磨き以来じゃね?

 

ちゃんと眠れてちゃんと起きれます。

依存性が無い事だけを祈ってます。

コメント

相馬二遍返しにまつわる話(2)

2024-04-21 08:57:33 | 日記

前回の続きです。

向かって右に石碑があり、

「ここは相馬民謡の発祥地で、ナンダコラヨの相馬節や周囲の山にこだました事で二遍返しを育て、草刈場が近かったから草刈節、その他羽黒節などを生んでいる」

とあります。

面白いのは、二遍返しについて調べていくと、囃し言葉「ハー イッサイ コレワイ パラットセ」という意味のない言葉が、ヘブライ語ではキリストを讃える信仰告白であるという都市伝説めいたサイトが複数見つかることです。相馬には隠れキリシタンが存在したという話もあり、それと結びつけて何か信憑性ありげに書かれています。

 

コメント

相馬市 涼ヶ岡八幡神社の桜

2024-04-14 18:11:29 | 日記

すずみがおかはちまんじんじゃと読むらしいです。

相馬というと馬陵公園の桜ももちろん素晴らしいですが、こちらも素晴らしい桜の名所。

 

コメント