今年も良い事がありますように ww
魚を食べたいと思って相馬の浜の駅まで行ってきました。その途中で松川浦を散歩してきました。
子供の頃、相馬の従兄弟が「天気がいいと金華山が見える」と言っていたのを思い出しました。
薄曇りですが、遥か彼方に島らしきものが見えます。約74km離れています。
しかしよく考えると、金華山って牡鹿半島の向こう側に隠れて見えないのではないか?
西側には田代島、網地島もあるし見えているのはどこなんだろう。
国土地理院地図を見たら、西の2つの島は標高100m程と低いので、見えているのはやはり金華山(444m)と、それから牡鹿半島の駒ヶ峰(322m)、光山(443m)あたりなのかもしれません。
ご存知の方がいらしたらぜひ教えてください。
コンビニとかで切り餅が売っておりまして、正月らしく餅食べたいと思うのであります。
が、料理のできない私はどう食べたらいいのかわからない。
野菜と肉と一緒に鍋に突っ込みまして、30分煮込んでみたらドロドロに溶けました!
最近はアルコールやコーヒーよりも、甘酒とかおしるこが口に合うようになってきまして、缶コーヒーならぬ缶しるこを嗜むのですが、缶しるこの中に流石に餅は入っていない、そうだ餅を入れてやろうと思いたったのが上の写真でございます。
缶しるこ一本、餅2個、ラップなしで4分半がよろしゅうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
(C)Google
道の駅りょうぜんのすぐ西に、15キロの長い舗装林道があります。
天気が悪いのでバイクはやめて、車で行ってみました。立派な青看板が立っていました。
時期は逃しましたが、紅葉の名残を眺めてきました。
こういう風景を眺めていると安心するのは何なんでしょうね。
先日、国見山林道の紅葉のことを書きましたけど、そのすぐ南側の横川ダムです。
写真をたくさん撮りましたが、空が白く写ってしまって、なかなか難しいものですね。
最近ノンアルコールがおいしくなりましたよね。
原材料に、ビールとかウイスキーとか書いてあるやつは、ちゃんとそういう味がします。
これのおかげでここ1ヶ月呑んでないです。
5年くらい前にも一度断酒したんですが、その時には本当に体が軽くなった気がしました。
今回は年をとったのかそれほどでもありませんけど、酒の代わりにノンアルを飲んで、ああ運転してもいいんだなと気がつくと、一日が充実したものになります。
酒だったら飲んだ時点で一日終わりですからね。
アイス食べたい。
・
・
・