![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3c/e42c66fd41f5b278bd9062a8d4eaf38d.png)
自宅に戻る前に、気持ちを落ち着かせる為
先週も入った パンと珈琲のお店で
ゆっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
同居する姑(90)もそうだけど、
実家の母もとも価値観が違い、
楽しい話題なら良いが、
他人でない老人の相手は、ストレスが溜まる。
言う事が二転三転は当たり前、
善かれと続けていた事が、
押し付けている!と 文句となったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
例えば、
父が亡くなる前から、
温泉に毎回連れていっている事を、
水道代ガス代節約の為、自宅風呂にはいるのをやめさせられている!
と、隣人に話した母。
あれー?!
お風呂に入るのが面倒!と言って
温泉へ行くようになった経緯を忘れている
一人で入るのは、もう危険な足腰なのに、
まあ、暑い日は、シャワーなど使って臨機応変に対応すれば良い事。
勿論 転倒に気を付けての事。
何しろ一人っ子。
時には 逃げ出したくとも、
母には、私しか居ない。
せめて、こうして一人珈琲で
自分をなだめて 気持ち良く自宅へ戻りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)