大腸ポリープを疑われ、大腸内視鏡検査の予約を1月中旬に入れていた。
2年続いての潜血だった、昨年も要検査と言われていた。
が、きっと痔のせいであろう・・・、と1年はほかっていた。
が、2年続くとさすがに、受けておこう、
夫も肺ガンが見つかった事だし、その上私も大腸がんなんてことだったら、
娘達のこれからの一助も出来ない、と、
今日の検査となった。
昨夜、9時以降は何も食べてはいけない!と言う食事制限をまもり
今朝もお茶のみで、9時に医療センターに向かった。
11時半まで、下剤を含む水薬を2リットルも飲み、トイレへ行っては、
おなかを空にして午後2時、検査着に着替えて、検査室で横になった。
お尻の部分が空いた検査用のパンツを履き、
肛門より、カメラの着いた管を挿入し大腸内の様子が、モニター画面で私も見つつ
検査は続いた。
大腸は約1,6メートルくらいある。
途中くねくね曲がったり、カメラが通る部分も痛みと共に判った。
私の大腸内はとても綺麗に見えた。
まるで、洗濯機のホース内がピンクならこんな映像かな?と
思った。
旨くカメラが進まないと、看護師さんに、おなかを押さえられ、
まるで、出産のような息の仕方をして、痛みを耐えていた。
結果ポリープも一つも見つからず、ドクターから綺麗な腸でした!といわれた。
あーー、やっぱり、こんな痛みに耐えて、何もなかったとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
もちろん何か見つかったら困るんだけど、
それでも、しなくていい検査を一日もかけてうけたのは、何だったの?
いえいえ、健康な大腸と、お墨付きを頂いた事だけええも、良かったのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
検査後、腸内に空気を入れながらの検査だっただけに、
残った空気の為おなかが張ってゴロゴロ!
おならが出て自然に治まっていく!と注意書きも頂き、帰宅した。
2年続けて大腸がん検査として同じ検査を受けいる夫。
病院が違うし、夫は全身麻酔を希望して受けているから全く違うが、
夫は、きっとこの夏もまたポリープ摘出をするだろうな、
痛みもなく、私のような屈辱に耐えるわけでもなく。