久しぶりの庭仕事
残っていた1苗分の里芋を掘りました。小芋の数は少なくがっかりしましたが、
乾かして 来週にも食卓へ。

春菊は 虫も喰わず
沢山出来ますから脇からハサミを入れて摘んでいます。
ピーマンは 残り僅かに。
水菜も 順に抜いています。


夫が育てるイチゴ。
四季成りは花を付けています。
温室なら、赤く大きく育つのでしょうが、どれも小さく実りますが 食べられるサイズにはなりません。
春を待ちましょう。


何ヶ所かに植えた夫が担当のニンニク。

そら豆も順調です。

大根も大きくなって来ました。

白菜は結球しないのが多く。
種はベストの時期に蒔いたつもりですが どこがいけないのか?試行錯誤が続きます。

菊は 色とりどり。仏壇用です。
黄色の菊が 一番好き。