見出し画像

日々の移ろい

東寺の五重塔 と コロナPCR検査

京都は 桜色で埋め尽くされています。

曇り空の下、
朝のウォーキングは、二条城のお堀周りを。



花散らしの雨になる?

と雨の予報が心配されたけれど

午前中は、雨も落ちてこず、


二条城は何度も 拝観している、

今回は、お堀を一周しました。

なんとも昔の技術は素晴らしい。
よくこの様な 石垣を 作った!と、驚くばかり。

さて、まだ雨は持ちそう と、
ホテルをチェックアウトし、

JRで京都駅まで出て、

京都駅から歩いて
東寺へ。


京都には、五重塔がよく似合いますよね。

京都へは、
娘が大学に入ってからは、私は殆ど車で来ていた。

たまに 新幹線で、京都に近づくと 東寺の五重塔があらわれ 「おこしやす」と、

迎えてくれる気がしていた。

車で来る際は、京都東インターで降りて 娘宅を目指し

京都駅周辺を歩くタイミングがなかったから、

今回 念願の 東寺拝観が出来ました。

金堂の大仏には 圧倒!


それにしても 外国の方の多い事!

観光目的での往来は、されていないはず

という事は 在住されている方の、旅行なのかしら?
ベビーカー押したファミリーを多く見かけた。




さて、京都駅で、
モニタリング検査をと、声をかけられた。

京都人ではないのですが、、

テントの中で、説明を受け 検査キットが入った箱を受け取った。

雨も本降りになり、

今日の宿泊先である 清水寺近くのホテルへ直行。


チェックインして
早速 唾液を検査瓶に詰めて

ポストに投函しました。

結果は メールで届くそうです。

ここ2日 人混みや公共交通機関を利用しています。

慎重にしていても 心配していたところでした。




  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自分のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事