日々の移ろい

2夜連続 

99年の愛 と言うタイトルの
太平洋戦争を挟んだ頃のアメリカンドリームを描いた
橋田寿賀子さん作品のドラマを、2夜連続で観た。

1日目も9時から12時まで、そして昨夜は6時半から、11時半までの
長時間テレビの前に。

日本から米国への移民は、戦争で、日本にいた日本人同様苦しい思いをされていた。
このドラマのテーマは、山崎豊子さんの「二つの祖国」に共通する。

そういえば、20年位前の年末に、
NHKで「大地の子」が、1週間ほど放映されて、逃さずに見たのを思い出す。
このドラマで衝撃を受けた。
幼い娘達と、過酷な運命を描いたドラマを一緒に見た事を
懐かしく思った。

それにしても、昨夜の「99年の愛」。
私にとっては、2晩だけで放送してしまった事がもったいない!!
と思った。
2時間ずつに分けて、楽しませて欲しかった。
5日分の内容を、たった2日済ませられて、惜しい!

つまらないお笑いや、陳腐なドラマ・年末特別番組などが多いこの時期。
「99年の愛」のような、見ごたえあるドラマを、もっと見たい私には、
2夜連続でなくていい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヤプログから」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事