未明におねしょ事件発生、その後も泣き続けた とか。
「何時になったら 思う存分に眠れるようになるのですか?」と
質問された。
小学2年と3歳児の二人とも男の子の おかあさん。
今が 一番手のかかる時かしらね?
と答えつつ、
高学年になっても、中学になっても、
朝早く起こさなければいけない日がある。
例えば部活が始まり 又はお弁当作りが始まり・・、
受験勉強が夜中まであったり・・、
やっと 大学生になっても、
昼夜を問わず起きていたり、出かけていったり、
バイトやらで深夜の帰宅や旅行・・・、
親は、いくつになっても、
巣立っていかない限り 物音などでも起こされて、
寝不足なんてしょっちゅうよ!
勿論、現在進行形よ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
だって、深夜まで 持ち帰った仕事をしている3女。
眠ってしまい 未明のお風呂からの音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/08.gif)
また、同居している 姑さんの 夜中に行くトイレへの音。
ドアの開閉の音などで、目が覚めることがシバシバ・・・。
何時になったら・・眠れる・・・? 諦めているわ1
そんなの、夢よね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)