goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の移ろい

24年度 始動!

私にとって、この仕事を始めて、11年目にはいる。

スタートの2日間を有給消化としていたので、私は今日が本年度スタートだった。

この春は、入園するチビちゃんとお母さんに向ける
私の目が例年とはっきりと違っている。

というのは、長女と初孫も、仕事再開・初乳児として入園を迎える

ここまでも、長女を取り巻く職場環境はどうなるのやら?と
見守っていた。

が、昨日長女は産休を取るまで勤務していた病院のお世話になると決めた
これまで働いていたNICUと違う部署に迎えられるということは、
また新たな勉強が必要になるそうだ。

園で必要な物と 孫を乗せ、園へ自転車で通う、そして職場へ!
夕方、5時過ぎに、迎えに行き、買い物などをして、帰宅。
夕飯つくりと忙しいけど 濃密な生活になるね


今日の、0・1歳児クラスにも、5名入園式前もう既に来ていた。
其のうちの7ヶ月の赤ちゃん
殆ど泣きもせず、抱かれたり、座っていたり。
11時の降園だったが、11時の昼食を食べていった。

今日の乳児メニューは、
ご飯・豆腐ハンバーグ・トマトサラダ・玉葱と人参入りベーコンスープ。
3時のおやつは、100パーセントジュースを寒天で固めたゼリー!

7ヶ月の子には、昼食は お粥、豆腐ハンバーグを潰しとろみをつけ、
トマトは小さくきり、人参と玉葱のコンソメスープ。
どれも全部食べた
さすが体も大きめの子だった。

他の子も一日中、泣いていた子もいたが、
手のつけられないほどの子は居なかった。

9日の入園式後は、0・1歳児クラスは10名になる。
他のクラスも併せて、50名の予定。
また、可愛いチビちゃんたちとの新しい出会いが楽しみである。
そしてそのママ・パパ達との出会いも待っている

きっと私は どの親子にも、孫家族を重ねあわせて見守っていくだろう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「職場」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事