goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の移ろい

対応に苦慮

夫は、石橋を叩いて渡るタイプ。

いや、石橋を割ってしまう程叩き、
壊してしまって、渡らないタイプ。

そんな夫への対応に、いつも迷う。

例えば、
今 腰におおきな不安を抱えている。

昨夜 ベットの中で、熱がある!と。
おでこを手を当てても、明らかに平熱。

心配から、神経質になっていて、
頭が痛いらしい。

まだ、歩けなくなっているわけではないが、
昨年と同じ状態になったらー、との不安が痛みや熱?を起こしている?

今朝も、マイナスな言葉ばかり口にする夫。

大丈夫よ!と、私は対応して居るが、
寄り添って、一緒に心配してあげて、
二人で暗い顔をしていた方が様子良いのか?いつも迷う。

肺がん手術後は、もっと苦しく長く続いたこの状態。

在職中だったから、職場が気分転換になり、私は乗り越えられたが、
これから色々避けては通れない色々な場面に、明るくしていた方が良いのか?迷うトキが、必ずやって来る。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「夫の事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事