早速 ジャムに。
半分は冷凍しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a9/23c4539ed50c791c196333328daa5848.jpg?1599373465)
この花も手土産として頂き 階段に飾りました。
さて、夫(69歳)
午前中
屋根まで届く程のゴーヤの 撤収作業を 私としていました。
が、昼ごはん後
違和感を覚え 今はベツトへ。
そんな事とは知らない姑(95歳)たは、
「あれ?〇〇ちゃんは?(いつもこう呼ぶ)」
と、探しています。
夫は、長年ぎっくり腰を、繰り返していて、
夫も 寝つくと 流石に私もブルーに。
散歩がてらの買い物へと、称して
カフェに、逃げ込みました。
1時間程 ゆっくりして 戻りましたが、
超高齢者2人と しかめっ面の夫
相手に 家事をする気が萎えてしまいます。
逃げ込みむ間に寄った家電量販店にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1d/90bc4b4d0024526806878f7404c14c45.jpg?1599373940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/36/68744220decd50a4e0359bdd316a4f27.jpg?1599374126)
糖質オフパンボタンがあるのは これだけでしたから 次に寄った時には 買って帰ろう!と
愉しみが増えました。
何しろ このお値段!!
もしかして あまり作らなかったら、宝の持ち腐れになりかねない?! でも このお値段なら 良し! です。
糖質制限生活を送る夫の為に、
ふすま粉も富澤商店で購入しましょう。
台風が九州地方に近づいています。
TVを観た91歳の母(認知症)は、
血相をかえて 「台風が来るよ」
と、告げに私の元に。
「大丈夫、愛知県には影響少ないと思うよ」と、話しておきましたが、
台風情報ばかりのTVに、
母は、おどおど。
ヤレヤレ、、 の 私です。