10月29日に用意をしていてくださる定年祝賀会。
そのときに記念に渡してくださる(又は当日会場に流される)DVDを
製作するにあったって、写真を用意して欲しい!と。
入社の頃・結婚の頃・家族の事・その他・・という内容のエピソードと
関連する写真とコメントも依頼されていた。
なんて素敵な企画をしてくださる

それでは、と、今日は古いアルバムをあちこちから引っ張り出してきて
懐かしがりながら二人で選んだ。
夫の家は伊勢湾台風の被害にあい、小さな頃の写真がない。
入社当時の写真は、牛乳瓶のそこのような眼鏡を掛けた
大江健三郎さん風のまじめ君。
そして、結婚するまでの職場旅行の写真が沢山出てきた。
そこから25歳、28歳と2枚程選んでいた。
そして、結婚式の披露宴での、
夫は紺色のタキシードに白いズボン・私は黄色のドレスで各テーブルを廻っての
キャンドルサービスのスナップを選んだ。
長女が生まれた日に小さな赤ちゃんを覘いている新米パパの写真

そして、3人の娘に囲まれて満面笑顔の夫。
毎年行った友人たちとのキャンプでのテントの前でのくつろぐ写真。
会社の保養所前での家族写真。
家族で行った北海道旅行の写真。
中国 万里の長城と、写真館で写した民族衣装姿の4人の写真。
夫婦二人の、会社からのご褒美旅行の イタリアーベネチア・フィレンチェ。
30代、40代と職場の皆さんとの昼食会や親睦会のスナップも沢山選んだ。
こんなに色濃い生活を送ってきた夫、
今は少し心配事を抱えてしまったが、まだまだこれから!!!
夫のこれまでを辿りながら、時間旅行をさせてもらえたこの企画に感謝します。
そして明日以降、夫はどんなコメントを付けていくのだろう。
出来上がるときが、とっても楽しみ
