日々の移ろい

面接 の親子

2歳児組に、急遽面接希望があった。

職員室で園長がご夫婦と、2歳の男の子に面接をしていた。

後姿と金髪の髪から、外国の方?と思った。
私以外のも同じ感想を持った職員がいた。

しかし、園内を見学していく姿に、大柄の日本女性と判った。

その方、昨日赤ちゃんを産んだ病院から退院したばかり!
しかも予定より早く生まれ、赤ちゃんはT記念病院に入院の為、
毎日これから母乳を届けなくてはならないそうだ。
しかもその方、京都の育ち交通の便の良いところに住まわれていた為、
手伝いに来られるおばあちゃんも、運転免許を持っておられず、
これから4,5日の慣らし保育の間と、母乳を届ける病院への交通手段はタクシーとなるそうだ。

さて、そのママ、精神的に不安定なのか?
だんな様が全て話をされ、お母さんへの質問にも、
「いい?」ってだんな様が聞かれると体格に相反し
「うん」と小さな声で返事を返される程度だった。
優しそうな旦那様。

7月から、坊やはお父さんに送ってもらい、
ファミリーサポーターの方に降園を手伝ってもらいながらの生活が待っている。

何だか大変そうな日々になるかもしれないけれど、
お父さん お母さん!頑張って
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「職場」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事