見出し画像

日々の移ろい

新生児落屑 と お宮参りの事

「一皮剥ける」という表現がピッタリな

新生児落屑(しんせいじらくせつ)だそうです。

産まれるまでは羊水に守られていた肌が 産まれたとたん
空気にさらされ 乾燥し 肌がポロポロ剥ける現象 とか。


私のこのシミだらけの顔も、一皮剥けて欲しい なんて 無理ですね。

さて、秋晴れの今日も、


ハナミズキ



公園の遊具で。


風が吹くたびに、
葉が舞って 追っかける。

長閑な 秋の日。


2週間検診を終えた三女夫婦は、

次は、
お宮参りと写真館を予約する日程調整を話し合っていました。

生まれてひと月後頃 に行うお宮参り。

11月末辺りまで 七五三と重なり
写真館も予約が取りづらく、

写真館が空いていた12月4日11時半 予約がとれたそうです。

となると、朝早く私が着付けをして、

授乳もして、、

お参りは10時にはして頂き 写真館へ移動して、、

等と 赤ちゃん関連の行事もカレンダーに書き込まれていきます。

写真館では、2歳のおねえちゃんも、ドレス?の貸衣装でおめかしするそうです。



12月といえば、7月6日から期間限定でお世話になっている老健施設から、11月末には

姑が帰って来ます。


次は 介護への カウントダウンが 始まりました。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事