ひだまりブログ ~ ハーブ日和 ~

ペパーミントは優れもの!

ペパーミントはローズマリーと並んで抗酸化作用でとても有名なハーブです。さわやかなメントールの香りでガムにも使われたりして、皆さんにとっても割と身近なハーブではないでしょうか。


メントールの香りは眠気を吹き飛ばし、気分をリフレッシュさせてくれます。
また消化器の機能を調整するため、食べ過ぎ・飲みすぎがもとになって下痢や便秘・腹痛を繰り返す過敏性腸症候群などの心身症にも効きます。
 フラボノイドが主要成分にありますが、精油には含まれずこれはティーで摂取すると良いですね。
 
また、エタノールと作るペパーミントのチンキ剤は偏頭痛に効果があり、頭痛の時にこめかみに塗ると痛みが和らぎます。
チンキ剤については、また詳しく書きたいと思います。
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ハーブのこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事