ペパーミントはローズマリーと並んで抗酸化作用でとても有名なハーブです。さわやかなメントールの香りでガムにも使われたりして、皆さんにとっても割と身近なハーブではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7e/06b59d29837793caed81e4cfeb73cd9b.jpg)
メントールの香りは眠気を吹き飛ばし、気分をリフレッシュさせてくれます。
また消化器の機能を調整するため、食べ過ぎ・飲みすぎがもとになって下痢や便秘・腹痛を繰り返す過敏性腸症候群などの心身症にも効きます。
フラボノイドが主要成分にありますが、精油には含まれずこれはティーで摂取すると良いですね。
また、エタノールと作るペパーミントのチンキ剤は偏頭痛に効果があり、頭痛の時にこめかみに塗ると痛みが和らぎます。
チンキ剤については、また詳しく書きたいと思います。