昨日の出張レッスンで淹れたブルーマロウです。
通常は紫色のティーになるのですが、アルカリ性の水に対しては、こんな素敵なブルーになるんです。
マロウのブルー色はアントシアニンの色。粘液質で飲み口がまろやかでクセがありません。
粘膜を守る薬効があるので、喉がちょっといがいがするなあと思った時に喉を優しくいたわってくれます。
このハーブティーに一滴レモンを垂らすとあら不思議。あっと言う間にピンク色に変化します。
昨日のレッスンもとてもお勉強熱心な方々ばかりで、頂いた質問も多かったです。私も勉強させて頂いてます。
益々、頑張らないといけませんっ!