にゃんこのお水の飲み方、面白いですよね
絶対に前に動かしてすくって飲むと思ってたのに~
今度は醍醐や苺のシーンも撮ってみようっと
さて、我が家のにゃんずの夕ごはんの準備は 早く帰宅した方が担当です
最近は専ら夫が担当してます(通勤時間が非常に短いんですよね)
しかし、昨夜の苺は非常に態度が悪く、
準備してる最中につまみ食いしたり、醍醐のカリカリを横取りしそうになったので、
夫がきつく叱ったところ…
「もう ごはんなんかいらないっ!!」(苺)
なんと、半分もカリカリを残して 立ち去ってしまったそうです
あの食いしん坊の苺が カリカリを残すなんて

別の部屋の窓辺で拗ねまくる苺に カリカリをデリバリーしたのに
「おとうさんのごはんなんか たべないもんっ!!」(苺)

カリカリは醍醐が食べてしまいました
(醍醐はカロリーオーバーじゃないの
)
リビングのドアの向こうから 苺が覗き込んできたので
「苺おいで~ 一緒に遊ぼう
」(夫)
しかし
「おとうさんがいるから そっちにはいかないもんっ!!」(苺)
プイッと横を向いて 2階に行ってしまったとか

眠たい時の顔よりも もっと激しく怒った顔をしてたらしいです

反抗期の娘に嫌われた 世のお父さんの気持ちを味わった夫
「俺はもうおしまいだ~
」(夫)

ああ、あほらし
と思いつつ、帰宅した私がカリカリの半分を苺に与え、
おやつを与え、じゃらしで遊んでやり、

「お父さんはお前が憎くて怒ったんじゃないんだよ
いい子になってほしいのよ
だから、お父さんのこと キライなんて言わないで
仲良くしてあげるのよ」
と、一応説教なんぞしてみました

まあ、BAKAな苺だから、数日もすれば忘れるわよ
と言って、夫も慰めてあげました

そして、今朝
「昨夜 苺が私の布団に来なかったけど どこに寝てたのかしら?」(私)
すると
「俺にべったりくっついて 寝てた
」(夫)

夫の用意した朝ごはんを ペロリと平らげたそうです

夫の機嫌も直り、苺も「いつもの苺」に戻りました
さんざんふたりに振り回された 可哀想な私に愛の手を

(本日の写真は苺の怒り顔セレクトなので、新旧入り乱れております)
住所交換をしてなくて、もし「年賀状をもらってやってもいいかなぁ」と思った方は

左サイドの3にゃんのプロフィールの下の「メッセージを送る」からご連絡ください

こちらはメール・鍵コメ機能で 管理者の私しか読めませんからご安心くださいませ
ちなみに、年賀状はこの写真とは別のものを用意しちゃいました~
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ

珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします

にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします

人気ブログランキング

絶対に前に動かしてすくって飲むと思ってたのに~
今度は醍醐や苺のシーンも撮ってみようっと

さて、我が家のにゃんずの夕ごはんの準備は 早く帰宅した方が担当です
最近は専ら夫が担当してます(通勤時間が非常に短いんですよね)
しかし、昨夜の苺は非常に態度が悪く、
準備してる最中につまみ食いしたり、醍醐のカリカリを横取りしそうになったので、
夫がきつく叱ったところ…
「もう ごはんなんかいらないっ!!」(苺)
なんと、半分もカリカリを残して 立ち去ってしまったそうです
あの食いしん坊の苺が カリカリを残すなんて


別の部屋の窓辺で拗ねまくる苺に カリカリをデリバリーしたのに
「おとうさんのごはんなんか たべないもんっ!!」(苺)

カリカリは醍醐が食べてしまいました
(醍醐はカロリーオーバーじゃないの

リビングのドアの向こうから 苺が覗き込んできたので
「苺おいで~ 一緒に遊ぼう

しかし
「おとうさんがいるから そっちにはいかないもんっ!!」(苺)
プイッと横を向いて 2階に行ってしまったとか


眠たい時の顔よりも もっと激しく怒った顔をしてたらしいです

反抗期の娘に嫌われた 世のお父さんの気持ちを味わった夫

「俺はもうおしまいだ~


ああ、あほらし

と思いつつ、帰宅した私がカリカリの半分を苺に与え、
おやつを与え、じゃらしで遊んでやり、

「お父さんはお前が憎くて怒ったんじゃないんだよ
いい子になってほしいのよ
だから、お父さんのこと キライなんて言わないで
仲良くしてあげるのよ」
と、一応説教なんぞしてみました

まあ、BAKAな苺だから、数日もすれば忘れるわよ
と言って、夫も慰めてあげました


そして、今朝
「昨夜 苺が私の布団に来なかったけど どこに寝てたのかしら?」(私)
すると
「俺にべったりくっついて 寝てた


夫の用意した朝ごはんを ペロリと平らげたそうです

夫の機嫌も直り、苺も「いつもの苺」に戻りました
さんざんふたりに振り回された 可哀想な私に愛の手を


(本日の写真は苺の怒り顔セレクトなので、新旧入り乱れております)
住所交換をしてなくて、もし「年賀状をもらってやってもいいかなぁ」と思った方は

左サイドの3にゃんのプロフィールの下の「メッセージを送る」からご連絡ください

こちらはメール・鍵コメ機能で 管理者の私しか読めませんからご安心くださいませ

ちなみに、年賀状はこの写真とは別のものを用意しちゃいました~

おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ


珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします


にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします


人気ブログランキング
かわいいね
チュッ
ブサかわ
いい子で
大きく育ってね
ぎゅっ
とどのつまり‥‥平和だわ♪
亭主の教育やら ニャンズの教育やらで‥(-_-)
奮闘を祈るわ!
さっちゃんは怒っても
怒られてるってわからないというか
知らない~って感じであまり気にしない(それも困るけど)
なんですが
おふみは怒ると文句を言ったりするんです^_^;
(昔は怒ってた)
いちごちゃんも怒られてるのが
しっかりわかってそういう態度だったんですね
でもご主人と一緒に寝てたり
ごはんも朝はしっかりだったから
もう機嫌もすっかりなおったみたいですね
NAILなんて cocopapaに厳しく怒られてから
目を合わせなくなっちゃったし
1m以内に近寄らない…遊んであげる時と
ウマウマ持ってる時は別だったけど…
嫌ったというか、超ビビリのNAILはcocopapaのこと
怖い人ってインプットされちゃったみたいでした。
翌日には忘れてあげちゃう苺ちゃんは親孝行娘ね(*゜▽゜*)
これはきっと作戦よねー!
女の子って幼稚園位でも、自分が可愛いって分かっている行動をとるって言うよね!
それに引き替え男の子は単純でそんなこと何にも考えていないって(笑)
苺ちゃん、さすが!やりましたねヽ(^。^)ノ
苺ちゃんの作戦で、旦那様、以前より苺ちゃんにメロメロかな(笑)
叱るとこの人は自分を守ってくれるんだーって意識がめばえるそうです
犬の場合だけど^^
号はしかってもいないのになつかれない(^^)v
疑似体験されたのね(笑)
確かに年頃の女の子は気難しいところがあるからね~
でも無事に苺ちゃんと和解出来て良かった良かった(笑)
きっと今まで以上に密な関係になれたかもね♪
苺ちゃんスリムだわ~
是非ともその体型を維持するんだよ~(笑)
猫さんには刺々しく聞こえるんでしょう。
なので自分はまず怒らないです。
一度嫌われたら
なかなか戻らないですからねぇ~ww