茶白のお店番(?)にゃんこ、可愛いですよね~
踏まれた商品でも 毛が付いた商品でも購入する、
猫大好きな方が大勢いらっしゃって嬉しいな
さて、松山庭園美術館の最後のお話です
訪れた日(5月22日)の2時より
「のめらにゃん斎」氏による「猫の紙芝居」が上演されると聞き、
最前列の席に座って待ちました
すると、上演時間に現れた この男性
いきなり舞台化粧を始めました

猫の装飾品を付けて 猫のメークをしていきます

手慣れた様子でラインを引き

小道具を身に着けたら

はい、こちらが「のめらにゃん斎」氏でした

テレビや舞台でも大活躍している のめらにゃん斎氏
紙芝居の内容は、ご存じ昔話や

狂言を 猫バージョンにアレンジしたもの

内容は ご覧になる機会があるかもしれませんので伏せておきますが、
「猫あるある」満載の 大人の内容でした

台詞も狂言のような言い回しや、ミュージカル調のアレンジや、
アニソン(アニメソング)の替え歌やらで 楽しかったです~
(元歌を知らないと ついていけませんが)
しかし、私たちが最も驚いたのは

あちこちで見かけて購入した 楽しい映画パロディーポスカ

のめらにゃん斎氏は、なんとこのポスカの製作者
「目羅健嗣」氏 ご本人だったのです
ポスカ売り場で「ほとんど持ってるからね~」なんて言ってるのが ご本人のお耳に入ってしまい、

こちらの本に 快くサインをしてくださいました
今回の猫ねこ展に出品されている 目羅氏の作品はこちら

武将の兜です

これを被って「出陣」したら カッコイイでしょうね~
大・大・大満足の展覧会でした
また来年も来なくちゃね
と言いながら会場を後にしましたが
「またのお越しを」

「お待ちしております」

受付にいる白猫ちゃん
最後の最後まで 楽しませてくれました
帰りのサービスエリアで見つけたアイス

もなかの皮も落花生

帰りの高速は渋滞で大変でしたが、とても楽しい1日でした
ただいま~

5月も今日で終わりです
来月はみんにゃの「うちの子記念日」ですからね
楽しい6月になりそうです
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ

4にゃんにポチっとお願いします

にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします

人気ブログランキングへ

踏まれた商品でも 毛が付いた商品でも購入する、
猫大好きな方が大勢いらっしゃって嬉しいな

さて、松山庭園美術館の最後のお話です
訪れた日(5月22日)の2時より
「のめらにゃん斎」氏による「猫の紙芝居」が上演されると聞き、
最前列の席に座って待ちました
すると、上演時間に現れた この男性
いきなり舞台化粧を始めました



猫の装飾品を付けて 猫のメークをしていきます



手慣れた様子でラインを引き



小道具を身に着けたら


はい、こちらが「のめらにゃん斎」氏でした


テレビや舞台でも大活躍している のめらにゃん斎氏
紙芝居の内容は、ご存じ昔話や



狂言を 猫バージョンにアレンジしたもの


内容は ご覧になる機会があるかもしれませんので伏せておきますが、
「猫あるある」満載の 大人の内容でした


台詞も狂言のような言い回しや、ミュージカル調のアレンジや、
アニソン(アニメソング)の替え歌やらで 楽しかったです~
(元歌を知らないと ついていけませんが)
しかし、私たちが最も驚いたのは

あちこちで見かけて購入した 楽しい映画パロディーポスカ

のめらにゃん斎氏は、なんとこのポスカの製作者
「目羅健嗣」氏 ご本人だったのです

ポスカ売り場で「ほとんど持ってるからね~」なんて言ってるのが ご本人のお耳に入ってしまい、

こちらの本に 快くサインをしてくださいました

今回の猫ねこ展に出品されている 目羅氏の作品はこちら

武将の兜です

これを被って「出陣」したら カッコイイでしょうね~

大・大・大満足の展覧会でした

また来年も来なくちゃね
と言いながら会場を後にしましたが
「またのお越しを」

「お待ちしております」

受付にいる白猫ちゃん
最後の最後まで 楽しませてくれました

帰りのサービスエリアで見つけたアイス

もなかの皮も落花生


帰りの高速は渋滞で大変でしたが、とても楽しい1日でした
ただいま~

5月も今日で終わりです
来月はみんにゃの「うちの子記念日」ですからね
楽しい6月になりそうです
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ


4にゃんにポチっとお願いします

にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキングへ