のび工房さんのグッズ、可愛くて大好きなんです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/38ad71bde54de329c1b43b0c44bce181.jpg)
茶トラ猫は、イヤフォンコードを束ねるもの
ピアスは金具を外して、ストラップとして使っています
(私は未だに怖くて ピアスの穴が開けられません
)
日本橋三越本店で開催されていた「ねこ・猫・ネコまつり」に行き、
偶然に出会ったのは…
「ねことペーパーアートの出会い」
日本屈指のペーパーアートアーティストたちの作品展が開催されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/53/53020dc563ea529219e2e3cfd3f7fbc6.jpg)
(竹中健志郎氏 作)
「吾がハートはねこである」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0f/e0b46832a36295d8094a57034cdaa3ad.jpg)
「ねこの毛」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e6/da70c882c37c529f0388743bcae16abb.jpg)
(石川日向氏 作)
ミュシャの「ヒヤシンス姫」ねこバージョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/7f4f73da8ca20614e70fb0611655afc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/da/69d8e4c13d034f7de4e295e431a1bce5.jpg)
(中山ゆかり氏 作)
「ぼうしのねこ」(古橋恵美氏 作)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/341f84d8c23b7376175cdac770655927.jpg)
「ねこと帽子」(秋山美歩氏 作)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/e7d2f540b37cae6af2af75570a042070.jpg)
今回の作品展のテーマは「CAP CAT CUT」
ネコと帽子がテーマでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
私が感動したのは こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/45e0535ee8722f92dea871f3944efa14.jpg)
AJIN氏の作品です
1981年 第27回文藝春秋漫画賞受賞
1983年~1993年 NewYorkにてペーパーのアーチストとしてTime誌など多くの雑誌で活躍し、
帰国後、TV東京の「ペーパークラフト王」グランドチャンピオンに輝きます
80年代、彼の作品を雑誌の表紙などで見かけてファンになりました
中学生の頃の 美術の教科書にも載っていたんです
授業で「ペーパークラフトアート」が課題になり、張り切って作品を制作しましたよ
当時女子プロレスが大流行していたので、「ダンプ松本」さんを作りました
大きなサングラスをかけ、髪の毛をメッシュにして黒いブーツを履かせ、
金色折り紙で武器のチェーンを作って持たせたら…
しばらく校内に展示してもらえました
嬉しかったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
あら?こちらの作品も面白いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/89/7bf4cd13466b5f0cd9ced3e4d26389ea.jpg)
黒須和清氏考案の「2.5次元のペーパークラフト」アートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ea/bb8fe15814367caf3414c973eb49d24e.jpg)
1枚の紙を切り起こし、切り離さず付け加えずの条件で
紙の上にオブジェを作る技法とのことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/27a6549ce31ed44f1e5da9d1740860aa.jpg)
茶トラにゃんこが醍醐にソックリなので、
うちの子にしちゃいました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/89/059c32ac24b8ff19a524e90db9f97a61.jpg)
そして、型紙付きの本も買っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/08/b901bd5e07fd12d715dbb879d30fdd0d.jpg)
私も早く作ってみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
これでようやく5月4日・5日のお話が終わりました
しかし、6日も面白い場所へ行ってまして…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そのお話は また明日
おまけ
もうすぐ「桃」のシーズンですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9a/39515731ca4dfa4aecc4880af9133993.jpg)
我が家で収穫した「桃」はいかがですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ea/2adc08f9f683387a1add53fc03cbe442.jpg)
ちょっと渋みがあるけど、甘さは保証しま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/ad44efcd41a425d0c46520acd8062580.jpg)
大きな大きな シマシマ模様の桃でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
珊瑚にポチっとお願いします
![](//cat.blogmura.com/kijitora/img/originalimg/0009868591.jpg)
にほんブログ村
こちらにもこちらにもポチっとお願いします
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=802217&seq=158)
人気ブログランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/38ad71bde54de329c1b43b0c44bce181.jpg)
茶トラ猫は、イヤフォンコードを束ねるもの
ピアスは金具を外して、ストラップとして使っています
(私は未だに怖くて ピアスの穴が開けられません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
日本橋三越本店で開催されていた「ねこ・猫・ネコまつり」に行き、
偶然に出会ったのは…
「ねことペーパーアートの出会い」
日本屈指のペーパーアートアーティストたちの作品展が開催されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/53/53020dc563ea529219e2e3cfd3f7fbc6.jpg)
(竹中健志郎氏 作)
「吾がハートはねこである」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0f/e0b46832a36295d8094a57034cdaa3ad.jpg)
「ねこの毛」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e6/da70c882c37c529f0388743bcae16abb.jpg)
(石川日向氏 作)
ミュシャの「ヒヤシンス姫」ねこバージョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/7f4f73da8ca20614e70fb0611655afc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/da/69d8e4c13d034f7de4e295e431a1bce5.jpg)
(中山ゆかり氏 作)
「ぼうしのねこ」(古橋恵美氏 作)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/341f84d8c23b7376175cdac770655927.jpg)
「ねこと帽子」(秋山美歩氏 作)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/e7d2f540b37cae6af2af75570a042070.jpg)
今回の作品展のテーマは「CAP CAT CUT」
ネコと帽子がテーマでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
私が感動したのは こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/45e0535ee8722f92dea871f3944efa14.jpg)
AJIN氏の作品です
1981年 第27回文藝春秋漫画賞受賞
1983年~1993年 NewYorkにてペーパーのアーチストとしてTime誌など多くの雑誌で活躍し、
帰国後、TV東京の「ペーパークラフト王」グランドチャンピオンに輝きます
80年代、彼の作品を雑誌の表紙などで見かけてファンになりました
中学生の頃の 美術の教科書にも載っていたんです
授業で「ペーパークラフトアート」が課題になり、張り切って作品を制作しましたよ
当時女子プロレスが大流行していたので、「ダンプ松本」さんを作りました
大きなサングラスをかけ、髪の毛をメッシュにして黒いブーツを履かせ、
金色折り紙で武器のチェーンを作って持たせたら…
しばらく校内に展示してもらえました
嬉しかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
あら?こちらの作品も面白いですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/89/7bf4cd13466b5f0cd9ced3e4d26389ea.jpg)
黒須和清氏考案の「2.5次元のペーパークラフト」アートです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ea/bb8fe15814367caf3414c973eb49d24e.jpg)
1枚の紙を切り起こし、切り離さず付け加えずの条件で
紙の上にオブジェを作る技法とのことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6e/27a6549ce31ed44f1e5da9d1740860aa.jpg)
茶トラにゃんこが醍醐にソックリなので、
うちの子にしちゃいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/89/059c32ac24b8ff19a524e90db9f97a61.jpg)
そして、型紙付きの本も買っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/08/b901bd5e07fd12d715dbb879d30fdd0d.jpg)
私も早く作ってみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
これでようやく5月4日・5日のお話が終わりました
しかし、6日も面白い場所へ行ってまして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そのお話は また明日
おまけ
もうすぐ「桃」のシーズンですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9a/39515731ca4dfa4aecc4880af9133993.jpg)
我が家で収穫した「桃」はいかがですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ea/2adc08f9f683387a1add53fc03cbe442.jpg)
ちょっと渋みがあるけど、甘さは保証しま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/65/ad44efcd41a425d0c46520acd8062580.jpg)
大きな大きな シマシマ模様の桃でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
珊瑚にポチっとお願いします
![](http://cat.blogmura.com/kijitora/img/originalimg/0009868591.jpg)
にほんブログ村
こちらにもこちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキング
ペーパークラフト作品
みんな可愛くて素敵
私は猫と帽子が好き
めちゃ可愛い~~♪
こういうの自分で作れたら
素敵ですよね!!
珊瑚君、今回は桃になっちゃった?
美味しそうだ~~w
大好きですよ。
上で立体に見せる技術が素晴らしいです。
どれも個性的でいいですね。
よく作れるなぁ〜・・・。
ペーパークラフト、あまり見たことがないのですが
猫をモチーフにしてこんなに素敵で可愛い作品ができるのですね♪
今日も楽しく見応えがありましたよ~^-^
hanaさんの作品も楽しみですね☆
あら~、醍醐君の桃ちゃん♪
渋みはあるけど(笑)、甘さは満点なのね♪
美味しそうだにゃ~^o^
しかも自分で作る事も出来るなんて(゜◇゜)
本を購入したら誰でも作れるのかしら?
hanaさんは作られたことがあるんですね(≧∇≦*)
ダンプ松本とは見てみたい( ´艸`)
圭佑も私が食事の準備を始めたらキッチンに貼り付いています。
野菜だとやっぱりいらないみたい(笑)
hanaさん ダンプ松本を ペーパークラフトで作って
展示されてたなんてステキ~
素質あるんですね。
また作ってみてください。今度は猫で(*^ー゚)
ノビ工房さんいいですよね。私も大好きです。
「ピアスは金具を外して、ストラップ」私穴は開いてるのだけど金属アレルギーがあるので…
そんな使い方も(*^ー゚)bグッジョブ!!
かわいい
おいしそー
大事にされてるから
甘みがあるんだね
うらやましい
チュッ
私、あまり見たことないかも。。。
切り離しちゃいけないっていうルールなんですか?
すごく難しそう。。。
切り絵もそうだけど、
本当に細かい仕事が素晴らしいですよね。
hanaさんもお得意なんですね、ご自身で作られた作品、いつか拝見したいな~♪
ガチャしてる
モモ以外なにがでたのか楽しみにゃ
僕のママは4回ガチャしてダブりが出たのでやめたってぇ
被り物はでっかいネコには小さいにゃん
ペーパークラフト
素敵 目の前で見れるなんていいなぁ
ペーパークラフトすごい!
綺麗 かわいい 素敵 素晴らしい!
天女さんかしら
かわいい♪
ピアスは わたくし かなりあけてます。
が 左右にケロイドができ 右は数回の通院 小オペ含む でしたが 左は一年通院 小オペまでも半年も注射治療やら 形成外科でないとダメなので紹介状で
先生によってこんなにも違うのです
だから あけるのも善し悪しかしら
ダンプ松本さんみてみたかったです!
サングラスに チェーンまで
すごいなあ そりゃ飾られますねぇ
珊瑚ちゃんかわいい♪
二枚目のお顔♪
愛らしい~(///ω///)♪
でも・・・お家でだと・・・
お手伝いにゃんこさんたちがいっぱいですから
珊瑚ちゃん、桃娘ちゃんですねぇ