林檎の再診・再検査の結果をご報告いたします
尿検査の結果、結晶や菌は見当たらず
しかし、PH値が高いまま(7でしたけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/1d1c9fc7eb0a884eeb8b57c72f4e39f4.jpg)
膀胱の画像を見ると、大きな石が小さくならずに居座っています
約1か月も薬を服用したのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ee/057965d7a7943458bddcefc86d49a4b5.jpg)
その結果、林檎の結石はストラバイトではなく、
「シュウ酸カルシウム」と、結論付けられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ee/90b15c7e4cf11555d593a9a2946357a2.jpg)
原因は不明です
「出来やすい体質」としか 言いようがありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/00/b10379cf642c54b132bb8a304ef94b76.jpg)
排尿困難の場合は摘出手術を行いますが、
林檎の場合は そこまで重症ではないので
1)薬はストップし、引き続き療法食を与えること
2)定期的に(3か月に1度)検査して様子を見ること
となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dd/234c9232c5ced48417565e00c245ed42.jpg)
今与えている療法食は、
「ユリナリー s/o オルファクトリー ライト」(カリカリ)と、
「ユリナリー s/o ライト」(ウェット)
どちらもロイヤルカナンの商品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/b4f5f6b11acb9618cd9fc24e49ecefb0.jpg)
今日、ヒルズの療法食「尿ケア c/d マルチケア」(カリカリ)の試供品をいただいたので、
こちらも試してみようかと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/2fdae01e077ce0604e4bf5612289a017.jpg)
通院も検査も頑張った林檎
うんと褒めてあげなくちゃね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fe/2cd7b034ac3d78b10fd44bb37f153df6.jpg)
そして、林檎にとって一番のごほうびは、
大好きな醍醐と一緒にねんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/71/766f5f64cc6f2e7cd1c9629b009f2fdb.jpg)
ゆっくり おやすみ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
林檎にポチッとお願いします
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](https://b.blogmura.com/original/1279430)
にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=802217&seq=257)
人気ブログランキング
尿検査の結果、結晶や菌は見当たらず
しかし、PH値が高いまま(7でしたけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/1d1c9fc7eb0a884eeb8b57c72f4e39f4.jpg)
膀胱の画像を見ると、大きな石が小さくならずに居座っています
約1か月も薬を服用したのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ee/057965d7a7943458bddcefc86d49a4b5.jpg)
その結果、林檎の結石はストラバイトではなく、
「シュウ酸カルシウム」と、結論付けられました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ee/90b15c7e4cf11555d593a9a2946357a2.jpg)
原因は不明です
「出来やすい体質」としか 言いようがありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/00/b10379cf642c54b132bb8a304ef94b76.jpg)
排尿困難の場合は摘出手術を行いますが、
林檎の場合は そこまで重症ではないので
1)薬はストップし、引き続き療法食を与えること
2)定期的に(3か月に1度)検査して様子を見ること
となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dd/234c9232c5ced48417565e00c245ed42.jpg)
今与えている療法食は、
「ユリナリー s/o オルファクトリー ライト」(カリカリ)と、
「ユリナリー s/o ライト」(ウェット)
どちらもロイヤルカナンの商品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/b4f5f6b11acb9618cd9fc24e49ecefb0.jpg)
今日、ヒルズの療法食「尿ケア c/d マルチケア」(カリカリ)の試供品をいただいたので、
こちらも試してみようかと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/2fdae01e077ce0604e4bf5612289a017.jpg)
通院も検査も頑張った林檎
うんと褒めてあげなくちゃね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fe/2cd7b034ac3d78b10fd44bb37f153df6.jpg)
そして、林檎にとって一番のごほうびは、
大好きな醍醐と一緒にねんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/71/766f5f64cc6f2e7cd1c9629b009f2fdb.jpg)
ゆっくり おやすみ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
林檎にポチッとお願いします
にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします
人気ブログランキング
これは排尿の時には痛みはないのかな❓
それなら林檎ちゃんにとってはお薬飲まなくて良くなったし。
病院は行かなきゃだけど💦
醍醐ちゃん、改めて大きいなあ😃
これだと、対ストラバイトのお薬で治療しても効きませんね~(;´・ω・)・・。
薬飲まなくて良くなったのはよかったね。
大きな石 排尿の邪魔しないでよね。
消えろ!なくなれ!! って 祈ってるからね。
大好きな醍醐君に凭れて眠る林檎ちゃん
とっても幸せそう(^^♪
硝酸カルシウムとは
なんか砕けてよぉって 思います。
結石とは違うのかぁ
お薬はないのは よかったのかな?
早く消えてなくなれー
大好きな醍醐ちゃんにもたれて?ねんねかわいいなぁ❤️
体質もあるんでしょうね。
時期続き頑張って
いい結果を導いてください。
応援してます!
林檎ちゃんはシュウ酸カルシウムだったのね。。
療法食をしっかり食べてもらって
石がこれ以上大きくなりませんように!!
悪さしませんように!!
頑張ってね!!
そっか・・・シュウ酸カルシウム結石だったですね・・・
ストラバイトと逆でチィ、アルカリにしないといけないし・・・療法食やお薬変更ですね・・・
早く落ち着きますように!
林檎ちゃんもhanaさんも通院お疲れ様でした。
体質かもしれないとのことですが
良くなるといいですね!
林檎ちゃんもhanaさんも通院お疲れ様でした。
体質かもしれないとのことですが
良くなるといいですね!