SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

2017年ダイビング旅行記(カープ・アイランド) ストーンマネー編

2017-09-27 12:00:00 | ダイビング(海外)
林檎は完全に「食欲の秋」にシフトチェンジしました

そういえば、珊瑚や醍醐の食欲不振って無いかも

Anneさん家の圭祐君もですよね?
男の子って食欲が落ちたりしないのかしらね
(本当の病気の時は別にして)

4にゃん揃っての サラダタイムですが

みんにゃ それぞれ違う葉っぱを食べているんですよ~

さて、カープ・アイランドの「ストーンマネー」を目指して出発です
マングローブの密林を通って行きますから、虫刺され防止対策は万全に

私はシートタイプの虫よけを持参していました

地図を見たらほぼ1本道だったから 楽勝だと思ったのですが、
意外と遠いし、道はでこぼこだし…

この標識を見落として 迷ったりしちゃいました
(この標識は 何回も出てきます)

苦労して ようやく到着しました

直径4メートル・厚さ30センチのストーンマネー
もちろん貨幣価値は十分にあります

結晶石灰岩の石貨で、ヤップ島では今でも使われており、
婚礼や不動産の売買、儀式などに利用されています

パラオで切り出して、船で運んだと言われていますが…

どうやってこんなに綺麗に丸く切り出した?
こんなに大きな重いものを、陸上ではどうやって運んだ?

謎は深まるばかりです

ジャングルの中にそびえ立つ巨木

この周囲だけ広がりを感じます
この場所で儀式でもしてたのかなぁって思いました

また明日に続きます


おきてがみ 復活しました
足跡代わりにご利用くださいませ
おきてがみ

醍醐・林檎にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

珊瑚にポチッとお願いします

人気ブログランキングへ

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017年ダイビング旅行記(カ... | トップ | 2017年ダイビング旅行記(カ... »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Anne)
2017-09-28 06:26:46
珊瑚ちゃんや醍醐ちゃんも食欲不振が無いんですね!
女の子にゃんこはたとえ避妊手術をしていても、周期的に変化があるのかしら(*^▽^*)?

大きな石!
価値があるんだあ!
ジャングルの緑が奇麗(≧▽≦)
返信する
Unknown (まめはなのクー)
2017-09-28 01:04:45
夏の疲れが出るころだって、今日もラジオで言ってたわ^^食欲の秋だもの、もう大丈夫ね~^^

 こんな大きなお金…私も欲しいわ~リッチなカンカンをハータンにも食べさせてあげられそうだもん!

 心にゆとりがあると、優しくなれるんですよね。そして気力も充実して、楽しいことを見つけられる…そんな気がしますね。
返信する
Unknown (ウルママ)
2017-09-27 22:30:43
食欲もどってよかったにゃぁ~~ん
食欲の秋
食べ過ぎたら僕ぐらいになちゃうよぉ
返信する
Unknown (みーのシッポ)
2017-09-27 21:57:21
こんばんは(*´ω`*)
林檎ちゃん本当によかった~
食べ過ぎないでね

ストーンマネーすごい!
今でも使ってるなんて

どうやって本当くりぬいて 運んだのでしょう
漫画の世界の通りかしら
マンモスのお肉とかも出てきそう。
返信する
Unknown (つとむ)
2017-09-27 18:59:23
みんな
たくさん
食べて
巨大化してね

チュッ
返信する
Unknown (虎猫)
2017-09-27 18:33:30
大きなお金ですね・・・。
どおやって、運ぶのか不思議ですねえ・・・。昔のものは、ふしぎだれけです。
やっぱり、念力とか、魔法が使えたのでは???

パッションフルーツが、2個できたのね。

我が家も50年実がつかなかった、ゆずに
実がついて、まだ、付きっぱなし。
台風でも落ちなかった。
かなり高い位置なのでとどかないので
見つめるばかりです。
不思議。

苺ちゃんと醍醐ちゃんのツーショット。
林檎ちゃんに遠慮している苺ちゃんが
成長してるのね・・・。
返信する
Unknown (まちゃこ)
2017-09-27 18:04:39
林檎ちゃん、食欲が戻って良かったです(´▽`) ホッ
特に病気でもなさそうな時の猫さんの食欲不振って、
病気とは違った心配がありますよね(´・ω・`)
サラダバーをみんニャと一緒にモリモリ楽しむ様子に安心し、
可愛くってニヤニヤしてます(*´艸`*)

ストーンマネー、ホントに大きいですね!
ホント、どうやって運んだのかしら。
石を切り出すだけでも大変そうなのに。
石貨、今でも使われてるというお話にも驚きました。
返信する
Unknown (柚子)
2017-09-27 17:28:21
林檎ちゃん、食欲の秋に突入しましたか~(^・^)
健康な証拠!嬉しいですね☆

ストーンマネー、本当にどうやって運んだんでしょうね・・・
真ん中の丸いくぼみに太い木を刺して、ころころ転がす…
とか?!(・_・;)
ジャングルの巨木、ちょっと神秘的な感じ
儀式が執り行われていたかも・・・うんうん!私もそう感じます(*^_^*)
返信する
Unknown (やらいちょう)
2017-09-27 16:07:03
ストーンマネー!
すごいですね。
本当、どうやってくり抜いたのでしょう?
まさにギャートルズの世界ですね。
ちょっと古いですがww
返信する
Unknown (由乃)
2017-09-27 15:20:02
こんにちは
食欲が戻った林檎ちゃん
やっぱ沢山食べてくれないと心配ですからね~
いっぱい食べていっぱい寝て、健康なのが一番ですよね

ストーンマネー
大きい~~
こんなのをどうやって運んだんでしょうね
不思議だわぁ~
空が綺麗ですね
返信する
Unknown (cocomama)
2017-09-27 13:19:40
林檎ちゃん食欲の秋 ヽ(〃’▽’〃)ノ☆゜’・:*☆オメデトォ♪
やっぱり美味しそうに食べるのが一番ですよね。
うちの男の子は… 体調なんでしょうが
↑↓激しいですよ(;^△^)
NAILの方が安定して食欲旺盛であの体型維持しちゃってます(*´д`;)…

ストーンマネー 不思議なところですね。
ホントにどうやって切り出して運んだんだろう?
木々の間から覗く空がとてもキレイ☆彡
返信する

コメントを投稿

ダイビング(海外)」カテゴリの最新記事