SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

ストーブ大好き猫

2013-12-13 12:00:00 | 日記
昨日いただいたコメントを読んで 考えました
確かにふわふわもこもこ素材の室内着を着てると、にゃんずの密着率がアップするかも
にゃんずも私も暖かくて、最高にハッピー
だけど、な~んにも仕事が出来ませんし、動けませんからね
ダイエットからは さらに遠のきます

ストーブをつけると、ちゃんと前を陣取り

仲良くあたる 珊瑚醍醐

遠近法?で、醍醐が大きく見えますが

「だいごは ちかよりすぎ ですよ」(珊瑚)

猫って 熱さに鈍感みたいで、
触るとめっちゃ熱くなってることって ありませんか?
「だって きもちいいんですもの」(醍醐)

醍醐は立派な毛皮を着てるのにね
夜もお布団にすっぽり潜り込んで寝ています
暑くなると、布団から出てクールダウンして、
また「入れて~」と戻ってくるから、ちょっと迷惑なのよね

その点、珊瑚は必ず顔だけを布団から出してねんね
私の枕までちゃっかり使ってると、猫に見えなくなります

そのうち、人間の言葉をしゃべったりして

醍醐がもし しゃべれたとしたら、
最初の一言は…
「もっと ごはんください!」(醍醐)

に決まってるでしょうね

珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘えんぼなら負けないにゃんず | トップ | 醍醐そっくり♪ »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒ネコ)
2013-12-14 05:30:29
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪にゃ~
珊瑚ちゃん顔出してそれも枕つかってオネムなんだ~~
う、うらやまし~~~
夢よ~~黒ネコの~
風鈴コンビお布団の中には絶対入らないのよ~~(ノД`)・゜・。

本当にやけどしないか心配になるよね
アッチチで
返信する
Unknown (ちょこママ)
2013-12-13 23:59:07
うん、あるある!
ほとんどヒーターにくっついてるとか

やけどしちゃうよ~って慌てて離すけど
本人(猫)はケロッとしてる
触るとアッチ~~の
返信する
Unknown (まめはなのクー)
2013-12-13 22:07:00
 ふふふ~お布団から出たり入ったり~あれって安眠妨害なんですよね~^^;
 でも「入れて~」ってお顔をチョイチョイされると、嬉しくってね~^^

 それで枕なんかして寝ている姿を見せてくれちゃったりすると、もう悶絶もんの可愛さですよね!

 そんnストーブに近づいてるとオメメが乾いちゃうよ~
返信する
Unknown (けい)
2013-12-13 21:54:57
うん。
ぜったい「もっと ごはんください!」だね

ぎんたは
「ごはんー」「おなかなでてー」「だっこヤダー」しか
しゃべらないような気がするの
返信する
Unknown (くまおの妻)
2013-12-13 21:03:02
hanaさんのところはストーブあるのですね。
猫って、え?熱くない?ってくらいストーブの近くに居たりしますよね。
白猫さんだと黄ばんでしまうって話を聞きました。笑

うちもマイケルは一度布団に入ったら朝までですが、
乙女が入ったり出たり!
しかも入る前に妙な間があるんですよね・・・
返信する
Unknown (雪だるまとルーチェ)
2013-12-13 19:55:14
こんばんは12時14分のコメント、私です^^;
ごめんなさい(>_<)
返信する
Unknown (もちゅみ)
2013-12-13 18:37:48
ストーブの前ってちょっとこれじゃ
暑いんじゃ?ってことありますよね
実家でそうでした
長毛猫の子はちょっと毛燃やしちゃったり^_^;
醍醐ちゃん冬毛のせいもあるのかな
前より毛がフワフワって感じもする
返信する
Unknown (虎猫)
2013-12-13 16:24:23
猫って温度調節ができないので
場所移動で対処しているんでしょうが・・・
こたつの中に居て
あちっちになっても
寝ていることがあります。
やはり、寒さには、敏感で
暑さには、鈍感なんでしょうね・・。
返信する
Unknown (ツトム)
2013-12-13 15:36:19
かかかわいいよ

触ると
アチコーコーだね

冬は
湯たんぽできるし
首に巻けば
マフラーになるね

このまま
赤ちゃんになってね

チュッ
返信する
Unknown (cocomama)
2013-12-13 14:49:02
珊瑚君がお布団で寝てるところ見てみたいわ( ´艸`)プププ
ホント さわると大丈夫なの!?ってくらい
アツアツになってることありますよね。
口がきけたら醍醐君は間違いなく、そう言いそうね。
NAILもおんなじ~
COCOは散歩行きたいかな?
返信する
Unknown (Anne)
2013-12-13 12:40:54
これは遠近法だったのね!
我が家にはストーブも炬燵もないから、もしあったら???
なんて想像しちゃいます!
私は猫ってりっぱな毛皮があるから、皮膚まで温度が伝わるのに時間が掛かるのかと思ってました。
猫に聞いてみたいなあ(笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-13 12:14:52
こんにちは
珊瑚ちゃんはお利口さんなんですね(^_^)
頭を出して冷やしつつ暖をとるなんて、人みたい^o^
醍醐ちゃんは出たり入ったりなのね^^;
ママはいつも寝不足かな(^^;;
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事