透明キャットステップからサービスショットを連発してくれた林檎に

コメントをありがとうございました
さあ、お天気もいいことだし、
今日はベランダガーデニングでもしようかなぁと思ったら…

cocomamaさんのブログで 衝撃の事実を知りました
「春土用の期間中は土いじり・園芸をしないことが望ましい」

土用が年に4回あることは知っていましたが、
まさかこの時期に土いじりをするのがダメだなんて

その理由は、土の中に「土公神(どくじん)」という神様がおられるからで、
土をいじったり土を掘り返すような土木工事をすると 祟りがあるとか

土いじりやガーデニング・土木工事の他にも
・大きな家具を動かさない
・引越しをしない
・新しいことを始めない
・喧嘩をすると、尾を引き仲直りしにくい
と言われています

でも、この期間中には「間日(まび)」があります
土公神様が天にお帰りになられて地上から離れるため、
これらの作業を間日にしてもOKなのだとか

そんなの迷信よね~
まさか~と思ったら…

数年前の春、庭いじりをした後に、
ひどい喘息発作が出たことを思い出しました
(しかも数日間続きました)

cocomamaさんも庭仕事中に大怪我をなさったとか
なので、皆さんもどうぞお気をつけくださいませ

今年の春土用は4月16日~5月4日
そして、間日は4/20 (巳)・4/21 (午)・4/24 (酉)・5/02 (巳)・5/03 (午)です

ガーデニングは5月2日と3日、それ以降にやることにしましょ
その代わりに…

4にゃんにお花になってもらいました

珊瑚フラワーだけは…

何故か枯れそうだけどね~
cocomamaさん、情報をありがとうございました
珊瑚にポチッとお願いします

にほんブログ村
4にゃんにポチッとお願いします

人気ブログランキング

コメントをありがとうございました

さあ、お天気もいいことだし、
今日はベランダガーデニングでもしようかなぁと思ったら…

cocomamaさんのブログで 衝撃の事実を知りました

「春土用の期間中は土いじり・園芸をしないことが望ましい」

土用が年に4回あることは知っていましたが、
まさかこの時期に土いじりをするのがダメだなんて


その理由は、土の中に「土公神(どくじん)」という神様がおられるからで、
土をいじったり土を掘り返すような土木工事をすると 祟りがあるとか


土いじりやガーデニング・土木工事の他にも
・大きな家具を動かさない
・引越しをしない
・新しいことを始めない
・喧嘩をすると、尾を引き仲直りしにくい
と言われています

でも、この期間中には「間日(まび)」があります
土公神様が天にお帰りになられて地上から離れるため、
これらの作業を間日にしてもOKなのだとか

そんなの迷信よね~
まさか~と思ったら…

数年前の春、庭いじりをした後に、
ひどい喘息発作が出たことを思い出しました

(しかも数日間続きました)

cocomamaさんも庭仕事中に大怪我をなさったとか
なので、皆さんもどうぞお気をつけくださいませ

今年の春土用は4月16日~5月4日
そして、間日は4/20 (巳)・4/21 (午)・4/24 (酉)・5/02 (巳)・5/03 (午)です

ガーデニングは5月2日と3日、それ以降にやることにしましょ
その代わりに…

4にゃんにお花になってもらいました


珊瑚フラワーだけは…

何故か枯れそうだけどね~
cocomamaさん、情報をありがとうございました

珊瑚にポチッとお願いします
にほんブログ村
4にゃんにポチッとお願いします
人気ブログランキング
喉の痛みを感じ蜂蜜レモンと ツボ押しで凌ぎました。
ガーデニングは自重しましょう。
薔薇 牡丹 ジャーマンアイリス 菫が満開の時期なのに(^^)
ニャンコ花も 美しいわ😊
知らなかったです
この時期はガーデニングしない方がいいのですか!
やっちゃいました
今日もガーデニングしちゃいました
暫くガーデニングもお休みします
はぁーーー
暇だわ😅
病院へは極力行きたくない今
ガーデニングも自粛した方がよさそうですね。
その間にも 雑草はにょきにょき生い茂っちゃうのよね💦
土用 春に限らず 夏も飽きも冬も
避けた方がいいみたいですよ。
教えてくれてありがとうにゃん
父親・・・庭いじりしてた💦
何もなきゃいいな
そうなると・・・間日の2日と3日にするとしましょう(*^-^*)
晴れるといいなぁ♪
珊瑚くん、被るのが嫌だったのかしら^^;
枯れそうには見えませんけれど
眠そうには見えますね~
みんニャ、よくお似合いですよ♪
特に苺ちゃんと林檎ちゃんは女の子らしくて・・・
可愛いですね~(*^-^*)
そのような事があるとは
初めて知りました
なるほどなぁ
何かしら言われも
あるのは 何かあったりでしょうね
勉強になりました🎵
珊瑚ちゃんお花も可愛くてよ🐱
迷信と片付けるのは簡単ですが、
避けるに越した事はないでしょう。
まさにガマンウィーク( ´ ` )
八十八夜の別れ霜っていうのもそれと
関係あるのかしら?
それまでは遅霜の恐れがあるから農作業を
始めるのなら八十八夜過ぎってこと?
今は育苗管理をハウスでやるから霜の被害はないけど。
ワタシは昨日、草ひきでした。
腰がいたいです。
みんなの花を見て養生します。