市川市動植物園のフライングケージ「Aviary(鳥小屋)」
広くて天井が高くて、緑がいっぱいの鳥たちの楽園」でした
ベニイロフラミンゴ

ガラパゴス諸島や西インド諸島(カリブ海)北部に分布し、
干潟やラグーンなどに生息しています

撮るわよ~とカメラを向けると、顔を背中にくっつけてしまいますが、
別の鳥を撮ると このように↓顔を上げる

モデル拒否のフラミンゴたちでした
鮮やかな赤色が特徴のショウジョウトキ

体長は約60㎝
南アメリカの北部の沿岸部に分布しています

ゲストから離れた位置で まったりしているところをパチリ
オーストラリア大陸に分布するムギワラトキ
胸の房状の黄色の羽が麦わらみたいに見えるのが 名前の由来です
(夏場は特に鮮やかな色合いになります)

黒い羽は 日に当たると虹色に見えて
(↓写真の左端をご覧ください)

なかなかお洒落な鳥ですね~
シュバシコウ
コウノトリ科で全長は約1m
翼を広げると2m以上に!

ヨーロッパやアフリカに分布し、人家の近くの高い場所に巣を作ります
特にポーランドは世界最大の繁殖地で、
木々も家々の煙突も電柱も(↓見えにくいですが 大きな巣の上にいます)

あらゆる高い場所がコウノトリの巣だらけになるとか

それでも、縁起が良い鳥として人々に愛され、
ドイツやリトアニアでは国鳥とされています

「コウノトリが赤ちゃんを運んでくる」
この話のモデルがシュバシコウなんですよ~

モデルとして写真映えする シュバシコウでした

動物園のお話は また明日に続きます
おまけ
毎朝「早くごはんをくれ~」と、
醍醐に起こされるのですが

昨日は5時半、
今日は5時にモーニングコールですよ

他の3にゃんも 眠たげな表情で醍醐を見ていましたが、
醍醐は平気の平左です

布団から出ている手足はもちろん、顔までペロペロ
パジャマを引っ張ったり耳元で鳴いたり…

おかげで寝不足な私です
明日の土曜日は 絶対に寝だめしてやる~~
醍醐にポチッとお願いします

にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします

人気ブログランキング
広くて天井が高くて、緑がいっぱいの鳥たちの楽園」でした

ベニイロフラミンゴ

ガラパゴス諸島や西インド諸島(カリブ海)北部に分布し、
干潟やラグーンなどに生息しています

撮るわよ~とカメラを向けると、顔を背中にくっつけてしまいますが、
別の鳥を撮ると このように↓顔を上げる

モデル拒否のフラミンゴたちでした

鮮やかな赤色が特徴のショウジョウトキ

体長は約60㎝
南アメリカの北部の沿岸部に分布しています

ゲストから離れた位置で まったりしているところをパチリ

オーストラリア大陸に分布するムギワラトキ
胸の房状の黄色の羽が麦わらみたいに見えるのが 名前の由来です
(夏場は特に鮮やかな色合いになります)

黒い羽は 日に当たると虹色に見えて
(↓写真の左端をご覧ください)

なかなかお洒落な鳥ですね~

シュバシコウ
コウノトリ科で全長は約1m
翼を広げると2m以上に!

ヨーロッパやアフリカに分布し、人家の近くの高い場所に巣を作ります
特にポーランドは世界最大の繁殖地で、
木々も家々の煙突も電柱も(↓見えにくいですが 大きな巣の上にいます)

あらゆる高い場所がコウノトリの巣だらけになるとか


それでも、縁起が良い鳥として人々に愛され、
ドイツやリトアニアでは国鳥とされています

「コウノトリが赤ちゃんを運んでくる」
この話のモデルがシュバシコウなんですよ~

モデルとして写真映えする シュバシコウでした

動物園のお話は また明日に続きます

おまけ
毎朝「早くごはんをくれ~」と、
醍醐に起こされるのですが

昨日は5時半、
今日は5時にモーニングコールですよ


他の3にゃんも 眠たげな表情で醍醐を見ていましたが、
醍醐は平気の平左です

布団から出ている手足はもちろん、顔までペロペロ
パジャマを引っ張ったり耳元で鳴いたり…

おかげで寝不足な私です
明日の土曜日は 絶対に寝だめしてやる~~

醍醐にポチッとお願いします
にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします
人気ブログランキング
フラミンゴ 鮮やかですねぇ
朱鷺も鮮やかですが
フラミンゴ❗️
みんな 同じ格好で笑ってしまいました😂😂
被写体をかえたら
わかるのかしら
コウノトリ
なるほど
だから豊岡のコウノトリのところも 高いところに 巣を作られるようにしてるのかぁ
あんなに おっきな鳥なのに
醍醐ちゃん🐱
猫様には敵いませんね💦
こんなに美しいのにモデル拒否とは勿体ない(*^^*)
赤ちゃんを運んで来るコウノトリの種類は初めて知りました!
撮影拒否のフラミンゴ
面白いですね
皆同じポーズだわ!!
フラミンゴ、ショウジョウトキ
どちらも美しい体をしてますよね
すてきだなぁ~
醍醐君、あの手この手でhanaさんを起こしてくるのですか?
凄い執念ですねww
来桃里も早起きですが、土日はなお一層早起き・・・
不思議です~(◎_◎;)
鳥さん達、羽の色が美しい~
見入ってしまいますね♪
赤ちゃんを運んでくれるコウノトリ、
シュバシコウと言うのですね~
たしかに見栄えがいい鳥さんですね(*^-^*)
どんな反応するんだろう・・・
早朝のモーニングコールは
もう少し寝たいって気持ちになりますね
やっぱり綺麗!
フラミンゴってオシャレですね(*'ω'*)