ここ数日、醍醐が連続リバース&あまり食べない状態だったので、
昨日 病院に連れて行きました
血液検査の結果はパーフェクトでしたが、
体重は4.2キロと減少し、やはり心臓と腸に問題が…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/6504f57f8d139985b7be6af91169ba89.jpg)
元々「慢性腸炎」だと言われていましたが、
腸壁が全体的に厚くなる「小細胞性リンパ腫」の可能性も出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/83/5f1379f00104f1f96b7a54910c66e0eb.jpg)
検査方法は血液検査、便検査、超音波検査、生検による組織検査ですが、
高齢+心臓に問題がある醍醐
麻酔をかけて組織を取るのは、やはり回避されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/59/a5ef00abb616e51c185bbf0c695ab97f.jpg)
いつもどおり吐き気止めの入った点滴を打ち、
吐き気止め(セレニア)と消化管運動改善薬(プロナミド)、
さらに今回は抗がん剤(クロラムブシル)が処方されました
副作用が出なければ 2週間後に再診察です
醍醐の担当は 若い女医先生
問診・触診の時、醍醐はなんと 先生の手首を優しくペロリンチョ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
「なんて人たらしな猫ちゃんなの~
」(先生)
これには私もビックリしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/07/ff63edca68dedeca403f4b0cc4e27d8c.jpg)
先生にいっぱい可愛がっていただいて 嬉しそうな醍醐でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
検査・点滴で半日入院となりましたが、
帰宅後は美味しそうにごはんを食べ、
夜は私にくっついてねんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
今日は食欲バッチリ・元気いっぱいの醍醐です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e0/cde4985cd3363845b0c4b3d8b3f1053e.jpg)
※今月から醍醐にはサプリ(アンチノール)を与えています
エサも療法食(可溶性繊維)をメインに、醍醐の好きな味の総合栄養食のウェットやフードを追加しています
今はとにかく 美味しく食べてゴキゲンに過ごすことを最優先に考えています
推定18歳くらいの醍醐 「目指せ20歳超え
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/9f4c7092f818df95e64294ff6ca20ee1.jpg)
醍醐にポチっとお願いします
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](https://b.blogmura.com/original/1398694)
にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=802217&seq=360)
人気ブログランキング
昨日 病院に連れて行きました
血液検査の結果はパーフェクトでしたが、
体重は4.2キロと減少し、やはり心臓と腸に問題が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/6504f57f8d139985b7be6af91169ba89.jpg)
元々「慢性腸炎」だと言われていましたが、
腸壁が全体的に厚くなる「小細胞性リンパ腫」の可能性も出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/83/5f1379f00104f1f96b7a54910c66e0eb.jpg)
検査方法は血液検査、便検査、超音波検査、生検による組織検査ですが、
高齢+心臓に問題がある醍醐
麻酔をかけて組織を取るのは、やはり回避されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/59/a5ef00abb616e51c185bbf0c695ab97f.jpg)
いつもどおり吐き気止めの入った点滴を打ち、
吐き気止め(セレニア)と消化管運動改善薬(プロナミド)、
さらに今回は抗がん剤(クロラムブシル)が処方されました
副作用が出なければ 2週間後に再診察です
醍醐の担当は 若い女医先生
問診・触診の時、醍醐はなんと 先生の手首を優しくペロリンチョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
「なんて人たらしな猫ちゃんなの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
これには私もビックリしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/07/ff63edca68dedeca403f4b0cc4e27d8c.jpg)
先生にいっぱい可愛がっていただいて 嬉しそうな醍醐でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
検査・点滴で半日入院となりましたが、
帰宅後は美味しそうにごはんを食べ、
夜は私にくっついてねんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_7.gif)
今日は食欲バッチリ・元気いっぱいの醍醐です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e0/cde4985cd3363845b0c4b3d8b3f1053e.jpg)
※今月から醍醐にはサプリ(アンチノール)を与えています
エサも療法食(可溶性繊維)をメインに、醍醐の好きな味の総合栄養食のウェットやフードを追加しています
今はとにかく 美味しく食べてゴキゲンに過ごすことを最優先に考えています
推定18歳くらいの醍醐 「目指せ20歳超え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/9f4c7092f818df95e64294ff6ca20ee1.jpg)
醍醐にポチっとお願いします
にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキング
高齢で心臓にも負担がかかるのなら、私も同じ判断だと思います。。
抗がん剤などがバッチリ効いて、醍醐君らしく穏やかに過ごせますように!!(祈)
女医先生が大好きなのね~♡
可愛がってもらって治療効果も抜群になりますように^-^
hanaさん、醍醐君、ファイトです~!!
あらあ-。醍醐ちゃん。病院の先生。。
大好きさんでしゅか-。
それは治療も。苦労なく~でしゅね。
どうかいつまでも。いつまでも
お元気でいただきたいですね。
応援のポチなどさせていただきます。
お薬効いて、副作用もなく過ごせますように~~。
通院が苦にならないかも?
早く良くなりますように。
力丸も19歳3か月生きました。
目指せ20歳🎵
応援してますよ。
醍醐ちゃん、検査と点滴で、食欲が戻って良かったですね。
先日YouTubeで、28歳の猫さんを見ました。
醍醐ちゃん、目指しましょう!😆👍
すずも目指すつもりです!😉✌️