今回のバスツアー、私たちよりも若い方もいらしたし、
小・中学生のお子さん連れのファミリーも参加してましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/37f7008c4d1e94c08ed011e6b56c868e.jpg)
でも、席が遠かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c0/994777774767917e215f28c7c2ff9f3b.jpg)
ま、これも何かのご縁ということで…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
次の目的地は「青龍山 吉祥寺」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/2fe4555754a88d5f1c92014cff6cc7ee.jpg)
創建は南北朝時代の1339年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/05a371f047632bd276432395e05d985b.jpg)
鎌倉にある「建長寺」を本山とする禅寺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/63/26841310c253b554bd83a85a94006012.jpg)
境内では1年を通じて100種類以上の花が楽しめるので、
「花寺」としても有名です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bf/55b029251f63f414a47a115b587ddcc7.jpg)
今回のメインは花手水と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/73/5dc596ed8a349c0265787dae690d37fe.jpg)
紫陽花の鑑賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3e/588bd0ab4518ab3fbef1d519af5cd032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/686d15ea9df99d8d78029da4b551edf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/62/2e3bc2c2484215b3d236cc6751992175.jpg)
その他にも、かきつばたや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/a5b87d4c60932a3403e5408c4ed169bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/0ed9b632f5e732d8a1ea6e3d65871a74.jpg)
桔梗や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/cf2f7c053a50698083ef32e53e651235.jpg)
夏椿が綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/88/a3b1c21bc46cbbbb6151432e93635751.jpg)
明日も吉祥寺のお話をお楽しみいただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
珊瑚にポチッとお願いします
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](https://b.blogmura.com/original/1355323)
にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします
![](https://blog.with2.net/user-banner/?id=802217&seq=338)
人気ブログランキング
小・中学生のお子さん連れのファミリーも参加してましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/37f7008c4d1e94c08ed011e6b56c868e.jpg)
でも、席が遠かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c0/994777774767917e215f28c7c2ff9f3b.jpg)
ま、これも何かのご縁ということで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
次の目的地は「青龍山 吉祥寺」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/2fe4555754a88d5f1c92014cff6cc7ee.jpg)
創建は南北朝時代の1339年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4c/05a371f047632bd276432395e05d985b.jpg)
鎌倉にある「建長寺」を本山とする禅寺です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/63/26841310c253b554bd83a85a94006012.jpg)
境内では1年を通じて100種類以上の花が楽しめるので、
「花寺」としても有名です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bf/55b029251f63f414a47a115b587ddcc7.jpg)
今回のメインは花手水と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/73/5dc596ed8a349c0265787dae690d37fe.jpg)
紫陽花の鑑賞でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3e/588bd0ab4518ab3fbef1d519af5cd032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f8/686d15ea9df99d8d78029da4b551edf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/62/2e3bc2c2484215b3d236cc6751992175.jpg)
その他にも、かきつばたや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/a5b87d4c60932a3403e5408c4ed169bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/0ed9b632f5e732d8a1ea6e3d65871a74.jpg)
桔梗や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/cf2f7c053a50698083ef32e53e651235.jpg)
夏椿が綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/88/a3b1c21bc46cbbbb6151432e93635751.jpg)
明日も吉祥寺のお話をお楽しみいただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
珊瑚にポチッとお願いします
にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします
人気ブログランキング
素敵なところですね。
花手水、はやりなのか、よく皆さんアップされてるけど、
実際にみたことないので、見てみたいです。
わ-。バスツア-さんの中でも
また。。素敵な企画さんですね。
花手水さん。私も実際には
見れてないです。
素敵でしょうね。
応援のポチなどさせていただきます。
ステキですね。
最近は「花手水」を見るのが
神社仏閣巡りの楽しみの一つですね。
続き +゚ゎくゎく.+゚(o(。・д・。)o).+゚ぅきぅき.+゚楽しみです。
花手水はあちこちで工夫されてますね
綺麗で見て楽しめますよね
美しい紫陽花達もいいなぁ❤
花手水、最近では色んな寺社仏閣で見られるようになりましたね。
季節の色とりどりのお花が浮かんだ手水、とってもキレイ♪
夏椿ってあるんですね!知らなかった~(゚д゚)
夏の椿も涼やかな白いお花で風情がありますね(*^^*)
どうもありがとうございました。
妙に観光地演出されていないところがいいです。
ご利益ありそう!