SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

粉もの好きにゃんず

2013-12-16 12:00:00 | 日記
本日、更新時間設定を間違えました
12時ジャストにいらした方、申し訳ありませんでした

珊瑚醍醐のカリカリは、ロイカナのコントロールゼロ
1日の摂取カロリーは約240キロカロリー
これに少量のトッピングです
体重の増減が無いので、珊瑚醍醐には これが適量かと思います
食べ始めるのも食べ終えるのも ほぼ同時なんですよ

先日、パン作りを始めたら

またまた 珊瑚のペロペロが~

ただの強力粉で、味はしないはずなのに

醍醐も試してみる?

お米のとぎ汁は「まずい」と判断した醍醐でしたが…

強力粉は美味しいみたい

「なかなか いけますよ」(醍醐)

2にゃん揃って 空き袋をいつまでもペロペロ
いい加減にしなさ~い

少し離れた場所から、パン作りを見学するにゃんず

もちろん、本当のパンも大好きです
誰もいないキッチンから、かすかに「サクッサクッ」と音がするので、
何かと思ったら…

焼き立てパンを 醍醐が黙って齧っていました
珊瑚は時々、パンくず掃除をしてくれます

こんなに小麦粉が平気なら、昔運動会でよくやった「アメ食い競争」が出来そうだわ

小麦粉の中にジャーキーとか仕込んでおいたら、顔中真っ白にしても食べそう

でも、その後の掃除の方が大変かもね

珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もバタバタです

2013-12-15 12:00:00 | 日記
応募してくださった皆さん、大変お待たせいたしました
昨日、ようやくカレンダーを発送しました

でも、バタバタしていて、カレンダーを詰めるだけになってしまいました
本当は一言「いつもブログに来てくださって ありがとうございます」とか書きたかったのに…

年賀状は ちゃんと書きたいと思いますので、ご了承くださいませ

昨日、キッツCatさんの「スプーンの大きさは?」にドキッ
昔量ったけど、アナログだったから…

先日買ったばかりの デジタルキッチンスケールできちんと量ってみました
カリカリ用の木のスプーンは 1杯で約11グラム

なので、3杯だと33グラムくらい
66~70グラムは、珊瑚醍醐の適正量でした
(うちのにゃんずの療法食の場合です)
「ほんとうに てきせいなんですか?」(醍醐)

疑り深いわね
6キロを超えたらダメだと 先生に言われたでしょ
(醍醐の体重は5.7キロくらいです)

でも、カリカリを食べた後も、いつまでもお皿をペロペロしてるのは…
実は珊瑚の方なんですよね

大食いコンビの珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

醍醐そっくり♪

2013-12-14 12:00:00 | 日記
先日のプランタン銀座のねこ展で
醍醐そっくりなにゃんこを見つけたのよ
「ぼくににてるって?」(醍醐)

ほらね
こちらはイラストレーターK.Hikosakaさんのポストカード
食べてばかりだと、こんなに大きくなっちゃうんだからね

大きくなりすぎて、珊瑚をひょいっと抱えたりして
だから 気を付けなさいね
「しつれいな ぼくはそんなにたべてませんよ」(醍醐)

「いつも たりないくらいです」(醍醐)

カリカリはスプーン3杯って 決めてますからね
でも、これが醍醐の適量なの

昔、外国製のウェットを与えたら珊瑚が拒否したので
醍醐に与えてみたら…
本当に2人前食べちゃいましたからね
置き餌をしたら、絶対にこのイラストの猫みたいになっちゃう醍醐です…

今日はやることがいっぱい
それなのに寝坊しちゃいました

フードファイターになれそうな醍醐に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブ大好き猫

2013-12-13 12:00:00 | 日記
昨日いただいたコメントを読んで 考えました
確かにふわふわもこもこ素材の室内着を着てると、にゃんずの密着率がアップするかも
にゃんずも私も暖かくて、最高にハッピー
だけど、な~んにも仕事が出来ませんし、動けませんからね
ダイエットからは さらに遠のきます

ストーブをつけると、ちゃんと前を陣取り

仲良くあたる 珊瑚醍醐

遠近法?で、醍醐が大きく見えますが

「だいごは ちかよりすぎ ですよ」(珊瑚)

猫って 熱さに鈍感みたいで、
触るとめっちゃ熱くなってることって ありませんか?
「だって きもちいいんですもの」(醍醐)

醍醐は立派な毛皮を着てるのにね
夜もお布団にすっぽり潜り込んで寝ています
暑くなると、布団から出てクールダウンして、
また「入れて~」と戻ってくるから、ちょっと迷惑なのよね

その点、珊瑚は必ず顔だけを布団から出してねんね
私の枕までちゃっかり使ってると、猫に見えなくなります

そのうち、人間の言葉をしゃべったりして

醍醐がもし しゃべれたとしたら、
最初の一言は…
「もっと ごはんください!」(醍醐)

に決まってるでしょうね

珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘えんぼなら負けないにゃんず

2013-12-12 12:00:00 | 日記
クリスマスネクタイは千代丸の方が似合ってますね
悔しいけど、今回は完敗です
この次は負けないからね~

Anneさんの質問「どちらの子にどっちの色って何か決めてるのですか?」
一応 醍醐は赤・珊瑚は青と決めております

揃えやすいカラーなんですよね


さて、今朝は一段と冷えましたね~
寒波がやってきて、ますます寒くなってきました
ホカぺのスイッチを入れてしまうと、もう誰も動けません

私の右腕を枕にする珊瑚醍醐です
(ピンクのもこもこ上着を着ています)

時々 お布団の中でバトルをしたりして、
やんちゃな悪がき小学生みたいなにゃんずですが

今日は仲良くねんねしました

ですが、5キロ後半のにゃんずの ダブル腕枕はキツイですよ
血が止まるかと思っちゃいました

暑くなった醍醐が 半身出てきちゃって 腕にまたがってしまいました
余計に重くなりましたので、さすがに腕を抜きました

それでも目を開けることなく 爆睡する醍醐と

珊瑚でした

甘えんぼ勝負なら、誰にも負けないにゃんずでした

ちなみに親ばか勝負も、自信たっぷりの私です~

珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村