オートバイレースの最高峰が今年も開幕。
昨年は王者マルケス(ホンダ)の怪我による欠場で混戦に次ぐ混戦となり、ある意味飽きの来ない一年だった。
今年もマルケスは初戦は欠場。ちょっと長引き過ぎて心配だなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fd/270c9084a0d0c1b7bb9913613f50cced.jpg)
ホンダ以外のドゥカティ、ヤマハ、スズキによる激しいデッドヒート(今年はKTMはまだ来ない感じ)の末、ビニャーレス(ヤマハ)が優勝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9a/c42c35e1a768e31e15282a349e3c8d66.jpg)
最高速ではドカ(364km/hを記録!)に劣るもハンドリングの良さで勝利🏍️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a3/bf19979c6bcd20f95641b5158c3875b5.jpg)
我等がロッシ42才は今年からワークスチームではなくサテライト。ということはシグナス125の限定色はロッシカラーじゃなくなるのかぁ。残念🥺
#
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/96/810576c9e8329661acf392ca754fc0c0.jpg)
うちのバレンティーノ・ノッノは直線も遅い🐌💨💨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5b/9a81649a9ec0af503455debeb478ae0f.jpg)
人間換算でロッシの倍以上だから仕方ないか
昨年は王者マルケス(ホンダ)の怪我による欠場で混戦に次ぐ混戦となり、ある意味飽きの来ない一年だった。
今年もマルケスは初戦は欠場。ちょっと長引き過ぎて心配だなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fd/270c9084a0d0c1b7bb9913613f50cced.jpg)
ホンダ以外のドゥカティ、ヤマハ、スズキによる激しいデッドヒート(今年はKTMはまだ来ない感じ)の末、ビニャーレス(ヤマハ)が優勝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9a/c42c35e1a768e31e15282a349e3c8d66.jpg)
最高速ではドカ(364km/hを記録!)に劣るもハンドリングの良さで勝利🏍️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a3/bf19979c6bcd20f95641b5158c3875b5.jpg)
我等がロッシ42才は今年からワークスチームではなくサテライト。ということはシグナス125の限定色はロッシカラーじゃなくなるのかぁ。残念🥺
#
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/96/810576c9e8329661acf392ca754fc0c0.jpg)
うちのバレンティーノ・ノッノは直線も遅い🐌💨💨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5b/9a81649a9ec0af503455debeb478ae0f.jpg)
人間換算でロッシの倍以上だから仕方ないか