スペイン・アンダルシア地方の伝統的なお菓子、ポルボロン。
ほろほろと崩れ易いので、食べる間に3回その名を唱えると願い事が叶うって、早口だから余裕だわ。
自由が丘校近隣(といっていいでしょう)の3店から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/00bc6341c3fb4a96a9d69a581262990e.jpg)
成城アルプス(成城学園前)ポルボロ
シナモンが結構効いたタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/9429981bf1d0b2a92519739d59da64f2.jpg)
マヨルカ(二子玉川)ポルボロン
スペイン料理のお店だから、これが一番本場に近いのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e1/635d7d707e32085e11032cb324e0c695.jpg)
レピドール(田園調布)ポルボローネス
ポルボロンを日本人に合うようにアレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/33/3a62c415bfc165d40595a9fd8a0726e3.jpg)
並べるとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/fb210c17e720c5f8088ed3ee0eefcae0.jpg)
名前も微妙に違うし、形もそれぞれ。どれも直ぐにでも崩れていくが、ポルボローネスが薄くて広い分、一番崩れやすいかな。意外にもポルボロンは食べやすい。
例によってバカ舌には細かい違いは余りわからないが、世界各地に伝統菓子があってオモシロイ!そういえば大昔に行ったっきりの志摩スペイン村にもこれを扱う店は有ったのかなぁ。
#
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/1d55ff8e426dd4f4e9830a0688d45988.jpg)
いつも変わり映えしないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7c/d4ce71ff762326fa8f8d30a3434c9874.jpg)
歩道に上る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/24/a40ad96ee44b127f69cbefb466772865.jpg)
歩道を下りる!ともに微妙な力加減でリードを引く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/4baeb14862af132fed79029b1624379c.jpg)
仲間に会えてよかったね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/c664602f8d97d8da462efc6482993e73.jpg)
鍵を開けるまでしばし待たれよ
ほろほろと崩れ易いので、食べる間に3回その名を唱えると願い事が叶うって、早口だから余裕だわ。
自由が丘校近隣(といっていいでしょう)の3店から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/00bc6341c3fb4a96a9d69a581262990e.jpg)
成城アルプス(成城学園前)ポルボロ
シナモンが結構効いたタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/9429981bf1d0b2a92519739d59da64f2.jpg)
マヨルカ(二子玉川)ポルボロン
スペイン料理のお店だから、これが一番本場に近いのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e1/635d7d707e32085e11032cb324e0c695.jpg)
レピドール(田園調布)ポルボローネス
ポルボロンを日本人に合うようにアレンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/33/3a62c415bfc165d40595a9fd8a0726e3.jpg)
並べるとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b4/fb210c17e720c5f8088ed3ee0eefcae0.jpg)
名前も微妙に違うし、形もそれぞれ。どれも直ぐにでも崩れていくが、ポルボローネスが薄くて広い分、一番崩れやすいかな。意外にもポルボロンは食べやすい。
例によってバカ舌には細かい違いは余りわからないが、世界各地に伝統菓子があってオモシロイ!そういえば大昔に行ったっきりの志摩スペイン村にもこれを扱う店は有ったのかなぁ。
#
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b9/1d55ff8e426dd4f4e9830a0688d45988.jpg)
いつも変わり映えしないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7c/d4ce71ff762326fa8f8d30a3434c9874.jpg)
歩道に上る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/24/a40ad96ee44b127f69cbefb466772865.jpg)
歩道を下りる!ともに微妙な力加減でリードを引く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/4baeb14862af132fed79029b1624379c.jpg)
仲間に会えてよかったね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/c664602f8d97d8da462efc6482993e73.jpg)
鍵を開けるまでしばし待たれよ