JR原宿駅を建て替えへ、2020年までに完成予定
都内で最も古いといわれている木造のJR原宿駅を建て替えることがわかりました。
東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年までに工事を終える予定です。
JR東日本によりますと、原宿駅は、1906年に開業し、
最初の駅舎は代々木駅寄りに建てられましたが、明治神宮を参拝しやすいよう、
1924年、今の場所に駅舎が完成しました。
しかし、老朽化が進んでいることや、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向けて
、多くの観光客が見込まれるため、駅舎を建て直すことを決めたということです。
現在は、竹下口と表参道口の2つの改札と出入り口があり、
明治神宮側へ出入りできる出入り口を新設。新しい駅舎は2階建てになる見込みで
、2020年までに工事を終える予定です。
また、千駄ヶ谷駅と信濃町駅の改良工事も決定しているほか、
有楽町駅、新橋駅、浜松町駅なども改良工事を計画中でコンコースを広げるなど、
バリアフリー化も進めたいとしています。
都内で最も古いといわれている木造のJR原宿駅を建て替えることがわかりました。
東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年までに工事を終える予定です。
JR東日本によりますと、原宿駅は、1906年に開業し、
最初の駅舎は代々木駅寄りに建てられましたが、明治神宮を参拝しやすいよう、
1924年、今の場所に駅舎が完成しました。
しかし、老朽化が進んでいることや、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向けて
、多くの観光客が見込まれるため、駅舎を建て直すことを決めたということです。
現在は、竹下口と表参道口の2つの改札と出入り口があり、
明治神宮側へ出入りできる出入り口を新設。新しい駅舎は2階建てになる見込みで
、2020年までに工事を終える予定です。
また、千駄ヶ谷駅と信濃町駅の改良工事も決定しているほか、
有楽町駅、新橋駅、浜松町駅なども改良工事を計画中でコンコースを広げるなど、
バリアフリー化も進めたいとしています。