にうすと日常について考えてみた

ニュースと日々思った事をつらつらと書き綴ってみました

北朝鮮製ミサイル

2017-08-31 03:54:48 | Weblog
私が住むつくば市も8月29日のJアラートが鳴り響きました。
テレビの警報より1,2分ほど早かったですかね?
でも対象地域が北海道から北関東まで、広すぎて頭上にミサイルが落ちてくるって実感が湧かなかったのが正直な感想です。

それに避難すべき頑丈な建物も地下施設も近隣になく、一体どうすればいいの?って感じでした。
そう考えると多分・・・今後シェルターが売れるだろうなぁ。

アマゾンなんかだと地震対策シェルターとか津波対策シェルター等が売られているみたい。
核シェルターは楽天で売っているらしいけど価格は840万円。只今問い合わせ殺到で売り切れのようです。

ウチは床下の容積が普通の家よりも広いので、出入りが簡単に出来るようにしようかなって思っています。

2017年茨城県知事選挙

2017-08-28 02:58:00 | Weblog
超久しぶりの投稿。
昨日茨城県知事選挙があり、7期目を目指した橋本氏が敗れて、自民公明の支持を受けた大井川氏が当選しました。
たぶんマスコミはアンチ安倍が負けただの、多選を嫌がった県民が新人である大井川氏に心移りしただの見てきたかのような論評を繰り返すだろうから、一茨城県民としての意見を述べておきたいと思い、誰も読まないのを承知でブログを更新しました。

大井川氏の当選は多分に自民公明の支持のおかげがあったことは間違いありません。
茨城県民というのは、変化を嫌う保守的な面が大きい所があります。
今まではこの茨城県民の変化を嫌う風土に橋本氏自身が助けられてきましたが、如何せん7期は長すぎました。
次善の選択として真っ当な(特に保守王国・茨城県民にとって)政党の支持を受けた大井川氏に票が集まったのは間違いありません。
(共産党は無視!)

しかし茨城県民にとっては、もっと根深い問題がありました。

橋本氏はだだっ広い茨城県を治めきれなかった感が強いですね。
彼の基本的なスタンスは県の真ん中に位置する水戸市とその周辺(特に日立市)を重視。
放っておいても発展しそうなつくば市を中心とする県南とコンビナートを有する鹿行(県東)は無視。
どうしようもない県北は放置。

ところが2007年に日立製作所が7000億円の大赤字を出すと、子会社や下請けを見放して日立市周辺は衰退の一途。
結局、ハコモノだらけの県央すら寂れて、その他の地域はハコモノの恩恵すら感じられず、正に四面楚歌。

それでも橋本氏の甘い汁の味をしめた連中が橋本を支持したのだろうが、この20年で人口構成が南寄りになった今、反橋本の勢いに屈した。

・・・というのが南側に住む茨城県民の感想です。
だって20年以上茨城に住んで、人並みに地域活動やっていて県知事を一度も見たこと無いって、普通はあり得ないでしょ。
何故か代理で来た副県知事の方を数回見たことが有るってのも異常な気がします。

まあ、大井川氏にしても県央を重視するスタンスが変わらないって可能性も大いにあり得るんだけどね。
ひたちなか出身らしいし・・・。


追記
因みにつくばエキスプレスと圏央道茨城ルートの開通が橋本県知事の業績みたいに思われていますが、これは前県知事の竹内氏(1993年に汚職で辞職)の時代に決定した大型プロジェクト。
橋本氏が決定に関与した代表例は茨城空港。(1996年閣議決定)
つくばからだと成田空港の方がアクセスが良いというとっても役立たずな空港です。