10/11(日)大阪狭山市立北小学校で当団主催の大会が開催されました。
前日の台風で校庭には少しぬかるんだところもありましたが、早朝からみんなで水抜きし、コート設営。予定通り6チームが集まってソフトボール大会が行われました。
この大会は、Cチーム(4年生以下)の選手たちが伸び伸び元気よくプレーしながらお互いに刺激を与えあって、ソフトボールをもっと好きになれる大会を目指し、2016年から他市のチームをお招きして開催してきました。
実は4年生以下(Cチーム)の大会はさほど多くなく、低学年の子らは試合に行っても高学年チームの試合をひたすら応援するしかないケースが多くなりがちです。それはそれで観戦という大切な練習の一つなのですが、大阪狭山の小学生たちが低学年のうちから実戦の経験を積み、レベルアップするためにも、東野ジュニアカップの意義は大きいと考えています。
受ける投げる打つといった基本を学ぶのももちろん、礼儀作法を実践する、いかに勝つかというソフトボールの技術を身につける、いろんな思い願いを込めて開催してきました。
…実は東野主催なのに優勝経験がない?! そうなんです、東野ソフトはまだ優勝してないんです! さて、今年こそは優勝ベルトを獲得するぞ! と意気込み十分で、狭山の小学校チーム(狭山東ファイヤーズ、西山台フェニックス、くみの木少年ソフト)との合同チームで臨んだ第7回の今大会。どんな大会になったでしょうか? みなさんと一緒に見ていきましょう!
朝7時集合!と思ったらもうグランド整備が始まってます。っていうか結構いいところまで進んでます笑
水抜き、グランド整備、コート設営。
今大会では、小学校の校庭に2つのコートを作ります。一つは当団の持ち場、もう一つは狭山東小学校を拠点とする狭山東ファイヤーズさんにお願いしてあります。本大会の進行は大阪狭山のチームに皆さんにご協力いただいています。いつもありがとうございます。
8時そろそろ招待チームが到着する頃。北小には各チームの車を止めるだけの十分な駐車場がないため、隣接する株式会社浅野歯車工作所に駐車場を借りています。
いつもありがとうございます!
準備が揃い開会式です!
安倍前首相による開会宣言。特別に官邸主催の「ソフトを観る会」に招かれた私たち、ということになるでしょうか。参加者名簿はブログに記事がアップされる前に廃棄しないといけないですね。
選手宣誓!
「優勝の暁には焼き肉を食べに行きたいです!」
誰ですか?そんな宣言しちゃって大丈夫ですか?
さあ、いよいよ試合開始。
一試合目
vs縄手池島ジャガーズ 5-1 勝利
前回の優勝チームに積極果敢に挑みました。ヒットは一本でしたが、相手のミスを得点に結びつけ5点。相手を一点に抑えて勝利。
二試合目
vs塚本子ども会 7-8 敗北
両チームとも一回にフォアボールをきっかけにして得点しましたが、狭山連合は1点。相手は2点獲得。2回は両チームとも4点。ヒットというよりミスが重なり初回の一点差が勝敗を決しました。惜しい!一点差!!
あ〜遠かりしチャンピオンベルト🤣
練習試合を挟んで決勝戦3位決定戦が予定されていますが、練習試合の間、お弁当タイム。
みんなでお弁当を注文しました。毎週末お弁当作る親御さんですが、集合時間の早いこの日ばかりは買い弁当で楽しようということになり、まとめて弁当を取りました。今回は、かまどやさん。当日までキャンセル可能という条件で注文を聞いてくれるお弁当屋さん、台風シーズンは特にありがたいです。
決勝戦、アナウンス部による選手の紹介。
選手たちは大きな返事をして決勝に臨みました。
さて、狭山連合は3位決定戦に出場しました。
vs郷荘ソフト 5-7 敗北
ピッチャーは3年生。好投しましたが、接戦の末、残念ながら負けました。初回4点取られましたが、2回に5点を取り返し逆転。でもその裏に3点を取られタイムアウト。あ〜遠かりし銅メダル🤣🤣
閉会式
こんどは菅首相が登場しました。
なんで狭山連合が優勝できないのか、ちゃんと説明責任を果たしてもらいたいものです。
みんなで片付けをし、少し早めの午後4時解散。
いい大会でした。参加してくださったチームのみなさま、ありがとうございました。
これを読めば、東野Jrカップのことが、全て把握できますね!
それが東野Jrカップだー。