東野ソフトボール

東野ソフトボールチームのメンバー募集、活動紹介

JTA交流戦(Cチーム)

2018-11-26 20:51:02 | 試合結果2018

 3連休の初日11月23日㊗️

大阪狭山市立南第2小学校でCチームのJTA交流大会が行われました⚾️

この大会は4年生以下で構成されたCチームがソフトボールの楽しさを

味わいながら実践を通して経験を積んでいける大会です。

今回は参加チームが少なく…

大阪市城東区から放出連合

大阪狭山市から西山台フェニックス、狭山東ファイヤーズ、

亀新ファイターズ、東野ソフト

の計5チームの参加となりました。

どのチームも人数が少ないのでチーム混合でこの大会ならではの形式で

試合を行いました😊

1イニング4点までとする4点ルールで試合時間は45分とし、次のイニングには

入らないというルールのもと始まりました⚾️

 

*1試合目* 

東野ソフト🆚西山台フェニックス

東野ソフト、フォアボールやパスボールで点が入り4点先制。

その裏3点を取られるも、4年生のホームランも飛び出し

8対4で勝ちました✨

 

*2試合目*

東野ソフト🆚放出連合➕狭山東ファイヤーズ➕亀新ファイターズ

1回の表、東野ソフトの攻撃はフォアボールや内安打などでランナーを

ため、1試合目にホームランを打った選手が次は3塁打‼️

とても力強いバッティングでパワーを感じます😆

4点を先制した後の相手チームの攻撃、3チームの連合チーム。

1番打者がヒットで出塁するとスチール💨スチール💨

こちらのエラーもあり3人であっという間に3点…4点目も入り同点!

お互い追加点を取り、結果8対6で勝ちました✨

 

 

2試合とも勝利はしたもの物足りなさを感じる試合となりました。

きっと子どもたちも何か感じてるはず…

子どもたちだけで話し合いをしていました。

 

 〜2試合終わっての反省〜

*ピッチャーへの声掛けが出来ていなかった

*アウトカウントが言えてなかった

*次どこに投げるかとか言えなかった           など

〜これからどうしていきたいか〜

*ピッチャーでストライクを入れる

*キャッチャーになったらしっかり捕る

*声を出す

*しっかりミートする

*ボールの行方を言う         など

 

キャプテンを中心にこのような話し合いをしていたようです😊

子どもたちなりに感じたことを伝え合いみんなの思いを確認出来たはず❣️

お昼からの2試合はこの話し合いしたことを意識して臨めたかな⚾️?

 

 

*3試合目*

放出連合➕東野ソフト🆚西山台フェニックス

西山台フェニックスさんとはよく試合をします。

打撃力があり、よく走るというのが印象的です。

試合経験を重ねていても、何が何でも止めてやる‼️という気持ちが足りず、

パスボールが多かったり……どこのポジションでも諦めずに

ボールに喰らい付く姿勢を見せて欲しいものです。   

 

 初めて放出連合さんと一緒に組んで試合をさせてもらいました。

応援する声が少し遠慮気味でしたが初めて聞く応援を楽しみながら

していました📣

結果、7対11で負けました😢

 

*4試合目*

東野ファイヤーズ➕亀新ファイターズ🆚西山台フェニックス

 日中はお日様が出て暖かい時もありましたが、夕方になり風も出てきて寒くなってきました。

1日で5試合のうち東野ソフトの選手は単体、連合で4試合目になります。

朝も早かったし少し疲れも出てきたような…?!

少し集中力が欠けてきている感じも見受けられましたが、さすがは子どもたち😊

笑顔もあって元気‼️最後の試合も頑張るぞ💪

姉妹バッテリーで微笑ましく試合が始まりました⚾️

相手チームは力強いナイスバッティングで1回表に4得点!!

3回表に2得点追加…

こちらも4年生がヒットを打つも1点止まり…で

1対6で負けてしまいました😢

 

4試合を終えてCチームの監督より頑張っている子どもたちへ❣️

攻撃では積極的に点を取り、守備ではアウトを取りにいってほしい😆

 

練習や試合の経験を積み重ねて、今日のみんなで話し合いしたことや

監督のお言葉を意識してこれからも楽しく頑張っていきましょう⚾️

 朝早くから放出連合の皆さんありがとうございました😊

女の子たちは名前で呼び合って帰りバイバーイ👋

すっかり仲良くなっていました❣️ 

また機会があればよろしくお願いします⚾️

 


衣摺大会(Aチーム)

2018-11-26 06:08:47 | 試合結果2018

11月18日(日)Aチーム 

第34回衣摺大会が秋晴れの中

東大阪市にて行われました。

開会式では、花火が上がり

中学生による吹奏楽部の

🎷演奏に合わせて行進。

ポーズも決まっていました😃

 

第2試合🆚玉川ファイヤーズ

初回にヒットが出て1点✨

2回にも3塁までランナーが進むも

点を重ねる事が出来ませんでした。

相手に1点返され5回に1点追加と

1➖2で 負けました。

 

ミーティングで気合いを入れ直し

🍴お弁当を食べて次の試合

頑張るぞ‼️

 

第6試合🆚高井田西子ども会

初回から打線はノリノリで

二巡回り 14得点。

守備は、きっちり守れ

2回に9点追加。

 

23➖0で 勝ちました✨

 

しかし💧残念ですが、

1勝1敗で予選敗退です。

大事な1点。大事な時間の使い方。

難しいけど、出来る事から行動しよう‼️

 

Cチームは、朝から地区の清掃に

参加してくれました🍁

 

子ども達  コーチ  母達も

ありがとうございました😊


同好会金剛祭

2018-11-15 21:01:49 | 試合結果2018

11月11日(日)

大阪狭山市立南第2小学校にて、同好会の金剛祭に参加しました。

Aチームは市内の5チーム+市外の5チームの計10チーム、Cチームは市内の3チーム+市外の2チームの計5チームで行われました。

 🍊開会式🍊

〜Cチーム〜

今回は東野ファイターズでの参加です⚾️

1試合目
vs 育和北田辺連合C


0-6 敗北
相手投手の好投で得点ならず。ちょっと元気がなかったかな💦

2試合目
vs西山台フェニックスC


5-4 勝利
気持ちを切り替えて臨みました。
出塁したランナーを確実に返し、点数を重ねました。相手チームも粘り強く接戦となりましたが、逃げ切り勝利👍

一勝一敗で残念ながら予選敗退。
でも今回は見応えのあるプレーがいくつかありました。

その1守備。
外野から抜けていったボールを最後まで追いかけ、繋いで繋いでホームまで戻したこと。

その2攻撃。
外野を超えるいい当たり。次の塁をどんどん狙って、最後まで全力で走り抜いたこと。

などなど😊

Cチームも後半を過ぎ、プレーと共に気持ちも上がってきたように感じています。

…その頃お隣のコートでは、Aチームが2勝して3位決定戦へ。
Cチームは先輩達の応援に向かいます!

 

~Aチーム~

 

🍊1試合目🍊

               🆚 浜寺イースト

両チーム共に1点が遠い戦い…

 

しかし❗️最後まで諦めずに、最終回、6年生の見事なサヨナラソロホームランが出ましたぁ😆✌️

やったね😃✨

1―0で勝利✨

🍊2試合目🍊

                     🆚三原台マリナーズ

得失点差により、この試合を0点で抑え、更に7点以上入れないと決勝にいけないという状況でした。

 

 初回、早くも先制チャンスは相手チームに…💦

しかし何とかホームアウトで0点に抑え、こちらの攻撃も繋がり1、2回で5得点❗️

3回にも相手のランナーを3塁まで進めるも、ピンチをよく抑えきりました😀

もう少し得点が欲しいところでしたが、タイムアップ。

5-0で勝利☆

 

決勝への切符はものにできませんでしたが、3位決定戦に進めることに…

🍊3位決定戦🍊

                       🆚枚岡東ソフトボール

Cチームも応援にかけつけてくれました😀

 ここまできたら何とかメダルをゲットしたい‼️

1点先制でき喜んだのも束の間、次の回に1点返され、同点でタイムアップ。

久しぶりのタイブレークへ‼️

まずは相手チームに得点を与えず…

しっかり抑えきりました😀

裏の攻撃では相手チームが故意四球で満塁にするも、な、なんと❗️出ましたぁ🤣

5年生の気迫のあるサヨナラ弾✨✨✨✨✨

       2×-1で勝利🤩

まるで、決勝戦を見てるかのような緊張感と感動的な試合でした😂

久しぶりのメダルは、銅メダルだったけれど、とっても嬉しかったね♥️

そしてCチームみんなが声を張り上げて応援してくれAチームの背中を押してくれました😊

どんなに心強かったことか…

チーム一丸となって戦えました✨

最高の試合をありがとう❗️

そして銅メダル獲得おめでとう🎉✨😆✨🎊

 

🍊閉会式🍊

久しぶりのメダル✨

 

みんなの最高の笑顔が久しぶりに見れました😆✨

この勢いに乗って、次も頑張るぞ👊✨