東野ソフトボール

東野ソフトボールチームのメンバー募集、活動紹介

東野ジュニア交流大会⚾

2018-04-30 19:47:18 | 試合結果2018

ちょうどいい気候に恵まれた4月30日、大阪狭山市立北小学校にて、「チャンピオンベルト」をかけた4年生以下の大会、東野ジュニア交流大会を開催することができました‼

「今年こそはチャンピオンベルトが欲しい‼」

と気合い充分で迎えた当日…

東野ソフトは狭山東ファイヤーズさんと合同チーム『東野ファイヤーズ』として参加しました。

⚾開会式⚾

 

東野ファイヤーズのキャプテンが選手宣誓!!

6チームのエントリーした選手全員で、できることを精一杯出してチャンピオンベルト目指して頑張ろう!!みんなで気合いを『1.2.3.ダー』👊 

【一試合目】

vs黒鳥ドリームズJr

今日はAチーム(高学年)の先輩も応援してくれ、心強いなか試合が始まりました😊

初回、積極的にバットを振り2点先制!守備ではなかなか、ストライクが入らなかったり、捕球してから焦ってしまったりで4点を取られ逆転されてしまいました💦

その後、追加点を取ることができず、相手の攻撃2点追加でタイムオーバーで試合終了。。。

2−6で敗退

【二試合目】

vs清水丘アパッチJr

 1回表、自分のスイングがしっかりとでき強襲ヒットを打ったり打線をつなげる事ができて4点チェンジ!!裏の守備でも落ち着いて一つ一つアウトにでき1点は入れられたもののスリーアウトチェンジ!!

2回表ではファーボールから盗塁を重ねたり、何とか打線をつなげて1点追加。しかし、その回の裏に相手チームも積極的に点を取ろうと、打線も勢いづいてホームランを打たれ4点チェンジ!!

5−5の同点になり最終回。

何とか1点と思いましたが、相手の守備にしっかりアウトを取られ追加点ならず、3回の裏、先頭打者にデッドボールで出塁されましたが、ピッチャーの好投で2者連続三振!そんな中でも走者は盗塁して1点を取ろうと塁を進めていました。4人目バッターに内野安打を打たれ逆転負けで試合終了。。。

5−6で敗退

勝ちたい気持ちが相手チームの方が優っていたのかなと思いました😢

残念ながら2敗し、決勝戦には進めませんでした。

【決勝戦】

西山台フェニックスvs黒鳥ドリームズJr

チャンピオンベルトを制したのは黒鳥ドリームズJrさんでした✨✨✨

 

⚾閉会式⚾

優勝・準優勝以外の4チームの選手からそれぞれ優秀選手賞のメダルが監督から授与されました!!チームを引っ張ってがんばってくれた選手たちです😊

 

☆。.:*・゜優勝 黒鳥ドリームズJr☆。.:*・゜

 連続チャンピオン!!!!!おめでとうございます☆彡

 

そして今回参加していただいた他チームの皆様、ありがとうございました!

またよろしくお願い致します😊

東野ファイヤーズを応援に来てくださった方々もありがとうございました😊

今後とも応援、よろしくお願いします😊

5月3日(木祝)北小学校にてAチームの馬場杯一次予選が行われます⚾ ご都合が良ければ、ぜひ東野ソフトを応援しに来ていただけたら子どもたちの力にもなると思います💪よろしくお願いいたします😊

※天気予報では雨の可能性が高いようです💦雨天中止の場合はブログにてお知らせさせていただきます。

 

 

 

 


⭐春のレクレーション⭐

2018-04-28 20:29:15 | チームの活動記録

 4月28日(土)毎年恒例、春のレクレーションを

ふれあいの里で行いました!!

とっても良いお天気でした☀️

 

ふれあいの里での守って欲しいルールを3つ教わり

しっかり約束をしてスタート✨

その前に…

3月18日に行われた同好会春季大会、Aチーム& Cチーム

W優勝の祝勝会をしました🥇

 Cチームの監督にメダルをかけていただき、

母からお菓子のプレゼントもありました❣️

やっぱり金メダル良いね〜🥇

輝いてたね〜✨

改めておめでとう👏

祝勝会またしたいね😊 

 

 お昼ごはんのお肉が焼けるまで自由に遊びました!

女の子は鬼ごっこ❣️

男の子はこの👇木製バット?で野球を楽しんでいたようです⚾️

この木製バットはなんと‼️手作り〜!!

東野ソフトの選手の中に職人が居てる〜(笑)

「かんぱ〜い✨」

まずはジュースで乾杯🥂 

お父さんたちが焼いてくれたお肉をいただきます🙏 

 

みんな可愛い😍 

自然な姿を撮ろうとしたのに気付かれて…

いぇ〜い😃✌️

待ってましたぁ!!と言わんばかりに食べていました😆

いっぱい食べて大きくなぁれ❣️

父たちはビール&ジュース片手に美味しいお肉、お野菜、イカ…

たくさん焼いてくれました!!

ありがとうございました😊

ソフトの話してたのかな??

 

母、全員集合❣️

いっぱい食べていっぱいしゃべって

いっぱい笑って楽しかったね🤗 

✨ お楽しみ企画✨

千本引き〜!!

何が当たるかわからない‼️

それは引いてからのお楽しみ💕

小さい子順に引かせてもらいました😊

みんなお望みのお菓子引けたかな??

とろ〜り美味しいマシュマロ作り💗

普通に食べても美味しいけど、少し焼くとさらに美味しい❤️  

6年生の母を中心に企画&準備していただきありがとうごさまいました。

父、母の皆さん暑い中準備に片付けにお疲れ様でした!

ふれあいの里での美味しいご飯&楽しい時間は終わり、

続いて大阪狭山市のイベント、狭山池まつりに行きました!!

小さい子を間に挟みゆっくり優しく歩いてくれました😊

東野ソフトの子はみんな優しいなぁ💗

 

とっても暑かったのでジュースをご馳走になりました!!

子どもたちも大喜び😆

ありがとうございました!!

各々好きな物を買って食べたり遊んだりして楽しい時間を過ごしました!!

引率してくださった父&母ありがとうございました。

東野ソフトでは毎週土日、祝日と練習&試合がありますが 

春のレクレーション、夏のレクレーション、クリスマス会など

楽しいイベントもあります😊

ソフトボールをしている子どもたちのかっこいい姿とは違った

可愛い、面白い普段の姿も見ることが出来て微笑ましいです☺️

 

 

 


同好会ロータリー大会⚾

2018-04-22 20:05:17 | 試合結果2018

 

4月22日(日)大阪狭山市立南第二小学校で同好会ロータリー大会が開催されました。

Aチーム10チーム、Cチーム5チームの参加でした😊

 1試合目

⚾️東野ソフトvs.修斉クラブ⚾️

相手ピッチャーの好投でヒットは1本‼️そのヒットが得点に繋がり1点先制したものの

1対1の同点で引き分けに終わりました。   

2試合目 

⚾️東野ソフトvs.羽曳が丘ファイターズ⚾️

試合を終えたCチームの応援も力に変えてナイスピッチングで2回までは0点に抑えていました。

フォアボールで出塁しヒット、内野ゴロで3塁へ💨

3塁ランコーの「ゴー!ゴー!ゴー!!」の声にタイミング良くスタートをきることができ先制点をとりました‼️

その後ヒット、ホームランを打たれてしまい…

1対3で惜しくも負けてしまいました😢 

   

 

少し声に元気がなかったような…

いつもならしないであろうミスをしてしまったり…

練習頑張ってるのに打てなかったり…

みんな勝ちたい気持ちは一緒なはず😌

母たちは応援してるよ📣 

 

結果、Aチーム1分け1敗でした。  

試合後のミーティングでは

みんなどのように話を聞いていたのかな?

どのように感じたのかな?

今日の試合で思ったことや次はこうしたいな、という思いを選手に話を聞いてみました😊

背番号2⚾︎

 全体的に声が少なかった。

 ピッチャーにもっと声を掛けた方が良いと思う。

背番号7⚾︎

 送球をしっかり捕れるようにしたい!

 見逃し三振をせずに積極的に振っていく!

背番号5⚾︎

 ピッチャーへの声掛けが出来てなかったと思う

 ストライク取った時とかタッチをして盛り上げた方 がいいと思う。

 

声を出して盛り上げていけたらもっと練習の成果も出せるかな❣️

自然と声を出せるようになると良いね👍

 

最後に行われた決勝戦は白熱した試合で、優勝が決まった瞬間優勝チームの選手は嬉しくて満面の笑みを浮かべている子も居れば、嬉しくて泣いている子も居て感動的でした✨

優勝おめでとうございました👏

 この決勝戦、東野の選手達はどういう思いで見ていたんでしょうか…。

 

☆Cチーム(4年生以下)☆

vs城北ユニオンズC      2-4 敗北

先制点を挙げるものの、逆転されました。途中チャンスはありましたが、あと1本が出ず💧

vs羽曳が丘子ども会ファイターズC   8-1 勝利

チャンスを生かし、得点を重ねました。キャッチした後きちんと投げる、フライを確実にキャッチする、次の塁を狙っていく、という基本的なことができた試合でもありました。

一勝一敗で決勝戦には進めませんでしたが、Cチームにとっては大きな一勝になりました。勝った、という嬉しさを次に繋げてほしいです。
さあ!来週は東野Jrカップです‼︎

 

         

              ⚾️ 東野Jrカップのお知らせ⚾️
来週4/30(月)に、大阪狭山市立北小学校で東野Jrカップが開催されます。いろいろな地域から低学年(4年生以下)のチームが集まり、熱い闘いが繰り広げられます。
子どもたちの本気を、ぜひ観に来てください‼︎


JTA交流大会

2018-04-15 20:31:40 | 試合結果2018

4月15日(日)大阪市内でJTA交流大会が開催され、東野ソフトCチーム(低学年)も参加しました😊

あいにくの雨で中止になると思われましたが、「開催する」と連絡があり現地に向かいました🚙車の中はまるで遠足に行くバスのように笑い声で溢れてましたが、窓の外は雨・・・

現地についても止む気配がなく、そのままドライブを楽しんで帰るのかと思いましたが、体育館を開放してくれたので、子どもたちはストレッチや自分達で出来る練習を考えました😊

体育館の練習ナンバーワンはスライディング!!(見とれすぎて写真を撮るのを忘れてしまいました💦)

グランドではあと少しの恐怖感が抜けず出来ないスライディングも、よく滑る体育館では自然に滑れてました😁滑りが良すぎて見てる方がドキドキするくらいでした(笑)

最後は2チームに別れてのリレー!!

リレーと言っても走るのではなく、アザラシリレーやカエルリレー🐸低学年ならではの想像力豊かな練習方法は関心しました✨✨✨

そうこうしているうちに雨もあがり、コーチたちの水とりのおかげもあり試合ができることになりました🎶

試合時間50分・4点ルール

 【1試合目】

vs八尾ドラゴンレッドブラザーズ

 

12-5   東野ファイヤーズ勝利!!

待ちに待ったお弁当タイム🍱

お昼ご飯も連合チームでワイワイ遠足気分🎶

【二試合目】

vs扇町

4-5 敗北

【三試合目】

vs堀江

4-7(タイムオーバー) 敗北

 

新チームになって2ヶ月が経ち、試合中のバッテリーの声かけや確実に1つひとつアウトにする姿、バッティング・盗塁などアウトになるのを怖がらずに積極的にせめていく姿は成長が感じられました😊

来週は大阪狭山ソフトボール同好会のロータリー大会があります。今日 出来たところをいいイメージにしてがんばって~📣

 

 

 


⚾体験会⚾

2018-04-15 09:42:36 | チームの活動記録

 

4月7日(土)、北小学校にてソフトボールの体験会を実施しました!🌷.*

天気にも恵まれ、体験会には部員の兄弟を含む8名の子どもたちが参加してくれました😄

 

アップをしてから、キャッチボール⚾️

上手くとれるとニッコリ笑顔😍

 

家でゲームも、たまにはいいけど外で身体を動かすって気持ちいいね😃

短い時間ではありましたが、皆さん楽しんでいただけましたでしょうか☺?

💡子どもたちが「やりたい」と思った時が始め時だと思います!

お母さんたちの間で、「当番大変そう💦」っていう声を耳にする事があります。

私たちも入部する前はそういうイメージがありました。

でもお当番も前もって都合を聞いてもらえるし、何より子どもたちが頑張ってる姿を見るのは嬉しいですし、いつの間にか当番じゃなくても自然とグラウンドに足を運んでる自分がいたりします(笑)

ソフトボールだけじゃなく楽しいレクレーションやクリスマス会など、イベントも盛り沢山あります😄

子どもたちはもちろん、お父さんお母さん!

週末が楽しみになってきますよー😁👍

大きくなったら自然と親と関わる時間も少なくなってきますよね…

今が1番関われる時じゃないかなぁと思います😊

お忙しい中来てくださった皆様本当にありがとうございました🙇🏼

体験日に限らず、練習や試合も見てみたいなぁという方、いつでも声をかけてくださいね!

お待ちしております😊✨

 

 

🐭今日のおまけショット🐭

      だ~れだ???🙄

 

⚾午後からは中グラへ移動~🚶…

 上級生が下級生を間に挟み連れて行ってくれます✨

 中グラへ着いたらたやっとお弁当タイム😋

午後からも頑張るぞ~💪😆