東野ソフトボール

東野ソフトボールチームのメンバー募集、活動紹介

近畿連盟秋季大会(Aチーム)

2018-10-31 06:28:27 | 試合結果2018

秋らしい陽気に恵まれた10月28日。

大阪狭山市立南第1小学校にて、近畿連盟秋季大会に参加しました。

🍁開会式🍁

6年生にとっては残りわずかとなった大会…

それぞれの思いを胸に挑みました。

🍁1試合目🍁

                   VS清水ヶ丘アパッチJr.

2回までお互い点が入らず。

3回裏に2アウト、ランナー2、3塁の得点のチャンス到来❗️

ショートゴロに打ち取られ…アウトかと思いきや、ラッキーボーイ?

セーフになり、念願の1点。

更に続くバッターのヒットから1点追加✨

相手チームを1ヒットに抑え、2-0で勝利😄

 🍁2試合目🍁

                   VS若竹宮川bestbuddy

 三重県からの強豪チーム。

「同じ小学生やで!」と母たちは励ましながらも🙄…見るからに強そうです😅

ドキドキワクワク💕

どんな試合をするんかな…😀

 

こちらも好投、好守備で点を与えず…3回までお互いに無得点。

しかし、4回裏にヒットから3点を与えてしまいました。

そのまま0-3で敗北。

 

負けてしまったけれど、いい顔の選手たち。

きっと…

やりきったからだね。

この試合、6年生だけでなく、5年生、4年生にも気持ちの入った好プレーが多く見られました。

ナイスゲームでした✨

見ている方も嬉しかったし、楽しかったなぁ(^o^)

後は応援の声が途切れることなく続くともーっと盛り上がると思うよ(^ー^)

 

1勝1敗で予選敗退でした。

 

 

 


第4回東野ジュニア交流大会(Cチーム)

2018-10-11 19:12:05 | 試合結果2018

10月8日(月)秋晴れのキレイな青空の下、大阪狭山市立北小学校で

東野ソフト主催の『東野ジュニア交流大会』が行われました😊

今年は8チームの参加でした。

この大会は優勝したら優勝カップやトロフィー🏆ではなくチャンピオンベルトが贈呈

されます‼️

さぁー!!チャンピオンベルト獲得するために頑張って⚾️

 

 選手宣誓は東野ファイヤーズ代表の2人👧👦

緊張からかちょっと早口だったけど立派に言えました💮

 

1試合目

      vs.私市子ども会ソフトボール 

 

東野ファイヤーズは毎回ヒットやフォアボールでランナーが出塁し、得点を積み重ねていきました。ピッチャーも好投で内野ゴロと三振で得点を与えることなく

6対0で勝ちました😆

  

2試合目

     vs.八下西トライアングル

 

「おぉーーー!!!」っとみんなで気合いの掛け声‼️

 元気いっぱいの子どもたち、とっても良い雰囲気です😊

    

 試合を重ねる度にしっかりとバットを振れている子どもたち。

しっかり振っているから当たれば飛ぶ⚾️‼️

ヒットやホームランで見事に9得点😆

応援の声も大きくてみんな楽しそう🎶

ピッチャーの好投もあり9対2で勝利✨

2勝したので決勝戦に進出です😆

 

待ちに待ったお弁当タイム🍱

決勝戦に向けてしっかり食べたかな😁!?

 食べた後は自主練習⚾️

 東野ファイヤーズ(東野ソフト、狭山東ファイヤーズ混合チーム)

みんなで仲良く😊 

決勝戦は1人1人名前を呼んでもらっての入場😆

甲子園を思わせるような演出…

ウーーーーっとサイレンが鳴り、ウグイス嬢の声のバックには夏疾風🎵

少し恥ずかしそうにしながらも「はい。お願いします‼️」とハイタッチを交わして整列🤚

みんなとっても良い笑顔😊💕

vs.黒鳥ドリームズ

去年の優勝チームとの対戦、より一層気合いが入ります!!

優勝するぞーー‼️

西日が当たり少し暑くなっていましたが、しっかりと大きな声で応援してくれていたおかげで

雰囲気良く試合が盛り上がりました📣 

気付いて道具をキレイに並べてくれている子😊 

ピッチャーが続けてストライクが入らずボール(B)が先行してしまうと、ベンチからも大きな声でピッチャーに声を掛けている子😊

ピッチャーにその声が届きストライク‼️ストライク‼️

ナイスピッチングに声をかけた本人も声が届いてストライクが入ったことを喜んでいる姿が可愛かったです❣️

声掛け、応援ってすごく力になるし大事やね😊

どちらのチームもピッチャーの好投⚾️

ヒットの連打で1点を先制するもホームランを打たれて逆転負け…

とても良い試合でしたが惜しくも1対2で負けてしまいました😭

チャンピオンベルト奪還にはなりませんでしたが、見事銀メダル獲得🥈

四角いメダルは珍しくて嬉しいね😆✨ 

閉会式は『東野ジュニア交流大会』恒例の

1・2・3・ダーーー‼️で終了しました😊

 

最後はみんなとびっきりの笑顔😆

お疲れ様でした⚾️


大阪狭山市ソフトボール連盟秋季大会🌾

2018-10-09 20:47:31 | 試合結果2018

10月3連休の中日、7日(日)に大阪狭山市ソフトボール連盟の秋季大会が第三青少年グランドにて行われました😊

連盟に加入している5チームで優勝旗 獲得を目指して熱い戦いが始まりました💪

 

【Aチーム】

⚾️1試合目☆   vs狭山東ファイヤーズ

 

3回表 先制の1点を とられましたが、

3回裏 6年生のヒットが続き、逆転。3−1で勝ちました😃

 

⚾️2試合目★   vsくみの木少年ソフトボール

 

                                                                                     

       

お互い 0−0のまま 4回表に相手チームに2点入り、

5回表に1点追加。5回裏に6年生のホームランで1点返すも

1−3で負けてしまいました。一勝一敗で決勝に行けませんでした。

⚾️試合中の声や、あきらめていない表情。

後は、緊張しすぎるのかな❓深呼吸して、

みんな 勝てる力を持っているよ!!

 

【Cチーム】

Cチーム(4年生以下)は西山台フェニックスCと東野ファイヤーズ(連合チーム)の2チームで優勝を目指します!!

両チームとも春季大会の時より個人の技術はもちろんチームワークも良くなってきました😊

試合以外にも応援や道具の整理などしっかりできるようになりました😁(気分屋さんの時もまだまだありますが(笑))

試合も守備ではどこでアウトを取るかなど声かけもできてきてるのでスリーアウトチェンジもでき、攻撃では監督からのサインを読み取りチャンスを広げていきました👌

2-1で勝利!!

優勝する事ができました😊

優勝したチームができるグランドでの帽子投げ☆。.:*・゜

残念ながら少子化のせいかソフトボール人口も少なくなってきています😢もっとたくさんの子どもたちにソフトボールの楽しさを知ってもらえたら嬉しいです!!

東野ソフトも10月に体験会をしますので、少しでも興味がある方はぜひ北小学校にきてくださ〜い🎶


城北Jr.大会(Cチーム)

2018-10-08 19:09:52 | 試合結果2018

3連休初日。台風の雨が心配される中でしたが、大阪市内で4年生以下の大会が開催されました。

出場は11チーム。大阪を代表するそうそうたる強豪揃え。このように低学年でも本格的なソフトボールの試合を体験できるチャンスがあり、子どもたちは一試合一試合、成長していきます。

雨が降り続く旭区大宮中学校グラウンド。大雨のグラウンドの脇で迷うことなく抽選が行われ、9時には雨が止み、急速に乾いたグラウンドで、ほぼ予定通り試合開始されました。

プレイボール!第一試合、姫島キングス戦。大阪市西淀川区の強豪チームです。
初回オモテ、ファーボールから盗塁や内野ゴロ、相手のエラーを誘う足技を絡め2点先取。3回にも内野安打からパスボールやワイルドピッチで進塁し、ライト前ヒットで追加点を取りました。しかし、相手にもホームランの1点や、振り逃げからのパスボールやエラー、タイムリーヒットなどの得点を与えてしまい、3−4で敗れました。

第二試合、海老江西子ども会 戦。こちらは大阪市福島区を代表する、その名も知れた強豪チームです。「一笑懸命」という微笑ましいチームメッセージにかかわらず、とてもアグレッシブな手強いチームです。

で、結果は?

東野ファイヤーズ0−10海老江西

ウ~ン、手も足も、、、

顔を洗って歯磨きして、早寝早起きして出直すぞー!Cチーム、まだまだ元気に頑張っていきます!