お客様より、二年前に取り付けた
エアコンの暖房が効かない、
と御依頼です。
息子と二人で確認に向かいます。
お伺いし、症状を確認します。
息子が2階のお部屋に行き、
エアコンの暖房が効かない、
と御依頼です。
息子と二人で確認に向かいます。
お伺いし、症状を確認します。
息子が2階のお部屋に行き、
暖房をいれようとします、
私は1階にある室外機を確認します。
リモコンの表示はこの通り。

暖房の時は温度表示を高くしましょう。
数字(温度表示)を大きくしましょう。
一番、高い(大きい)温度表示(数字)に
した場合、日立のこのエアコンの
私は1階にある室外機を確認します。
リモコンの表示はこの通り。

暖房の時は温度表示を高くしましょう。
数字(温度表示)を大きくしましょう。
一番、高い(大きい)温度表示(数字)に
した場合、日立のこのエアコンの
場合は32℃まで表示されます。
この温度に設定しても、全く間違いでは
ないです。
冬、寒い時は、リモコンの温度(数字)を
上げましょう(数字を大きくしましょう)
リモコンの温度設定を上げた所、
エアコンのガス圧も正常値です。
室内の温風も正常です。
エアコンは問題ないです。
お客様に取扱いの説明をします。
丁寧に分かりやすく無駄な事は
言わない。
当店は、エアコンの取り扱い説明が
当店は、エアコンの取り扱い説明が
得意です。
と思っていましたが、このような場合も
と思っていましたが、このような場合も
あります。

ちなみに「冷房」にしてみたら
こんな感じでした。

エアコンの点検をし、更にフィルターを
掃除します。
点検料金はゼロ円です。
当店購入品であれば、使い方の
サポートも含め、サービスします。
「サービスの品揃え」が豊富なのが
「まちのでんきや」です。