東山電気「ブログ」通信!

「家まるごとサポート」の東山電気&アトム板橋東山店です。
「安心」をご提供致します。

みずから汚れを洗うエアコンは喋る

2019年03月20日 | エアコン工事
#まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 &

アトム板橋東山店 大畠です。


本日も、おつかれ様です。


最新エアコンで一番人気のエアコンは

日立の高機能プレミアムエアコン

XJシリーズです。

フィルター掃除は当たり前です、

でナンとエアコン本体が冷房・暖房に

大切な部品の汚れをみずから

洗浄してキレイにしてくれるんです。

キレイ好きなエアコンの停止中の

顔はこんな感じです。




運転すると



こんな顔になります。


またリモコンの「音声おしえて」

ボタンを押すと~




めずらしくないですが、

無いよりある方がいいですね!

自分の操作の間違いがないか

確認できますね!


 


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。


にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング
もどうぞご覧ください!


(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp

キャッシュレス決済に早く慣れねば~

2019年03月19日 | 日記
#まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 &

アトム板橋東山店 社長の大畠宏史です。


本日も、おつかれ様です。


クレジットカードは決済できます。

電子マネーも何とか。

そして、QRコード決済を当店も導入

しました。

まず、オリガミPAYが使えるようになりました。



只今、paypayに加盟登録し近日使用できる

ようになります。

先日、勉強会に参加してきました。



クレジットカード、電子マネー、

QRコード・・・


何だか・・・こんがらがるなぁ~。

私も日頃使っている、楽天Edy

「楽天Edyで」とレジでつたえるのが

少しめんどくさくて

「Edyで」じゃ伝わらないのかなぁ?

と思ったり・・・






楽天Payに加盟していますので、

クレジットカード、交通系電子マネーも

使えます。


閉店後、妻と二人、

お客様と店員になり

練習をします。

お客様役:「電池下さい、オリガミペイで」

店員役:「ハイ!」ipadを操作し

店員:「スキャンお願いします」

お客様役:「ピッ」


次はスイカで、

お客様役:「電池下さい、スイカで!」

と・・・ 繰り返し・・・


妻:「カードリーダーが繋がらない時は?」

私:「えっとブルートゥースを再接続する」

妻:「・・・・・」

色々シミュレーションしないと・・・



キャッシュレス還元スタート直前に

慌てないように今から練習です~

まだ慣れませんがスマホ決済でお買い上げの時、

まごつくような私達でしたら、

どうか温かい目でお待ちください。

よろしくお願い致します。


 


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。


にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング
もどうぞご覧ください!


(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp

体調はいつも万全でありたい。

2019年03月18日 | 日記
#まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 &

アトム板橋東山店 大畠宏史です。


本日も、おつかれ様です。


土曜日の仕事中のニワカ雨に濡れたのが

悪かったのかなぁ? 疲れ?なんだかなぁ~

土曜の夜から急にだるくなり

熱が出始めました・・・


翌日は定休日ですが、約束している

アンテナ工事をしないとなりません。

とにかく寒いので体は暖かくし、

頭は水枕。氷を入れるタイプの氷枕が

私の好みです。

翌日のお昼前には十分に楽になり、

アンテナ工事に行きました。

念の為、妻に同行してもらいました。

ちなみにアンテナは屋根でなく壁です。

配線するのでハシゴには上がりますが

アンテナはベランダで作業します。


アンテナ工事が終わり一安心です。

お昼過ぎですが一食も食べていません。

妻が「どっかで食事を!」と言いますが、

お腹は空いてるのですが、車を止めて、

車を降りてお店まで歩いて、食べ終わったら、

車に乗って帰る そのながれが億劫で・・・・

「ゴメン、家帰りたい」


家に戻りハシゴを片付けて、

とにかく、お風呂で温まりました・・・

明日も仕事があるので今日中に

体調を回復させます。


ですが、今日の午前中までは

だるくて、少し休ませてもらいました。

午後からエアコン工事です。

配管化粧カバーを取付し、配管を接続して

配管の接続箇所をテープで巻きます。

非粘着の幅広のテープを少し巻きます。

ですが手が滑って、落っこちゃいました。




落っこちてしまったテープは

このようになります。



やはり万全ではないですね。

工事後の疲れもいつもより疲れます。

体調をシッカリと戻しま~す!



 


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。


にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング
もどうぞご覧ください!


(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp

エアコン工事の途中での、にわか雨・・・でもチョットうれしい。

2019年03月16日 | エアコン工事
#まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 &

アトム板橋東山店 大畠宏史です。


本日も、おつかれ様です。


いつもお世話になっている、

板橋区東新町のお客様、

エアコン工事をさせて頂きます。



このエアコンの交換工事です。

外の配管の取り回しを撮影しておけば

良かった・・・。

横引き配管の区間がショートカットされて

斜めに配管されてました。

今回は、配管化粧カバーを新規に工事する

ので、こんなふうに斜めショートカットは

できません。

外の作業に取り掛かる頃、雨が落ちてきました・・・

丁度、タイミングの悪いにわか雨です・・・

帽子をかぶり、作業を続けます。

配管接続ではマスカーで屋根を作り、

マスカーのビニールの中で作業しました。

(このあたりの作業の様子を写真に残していれば

良かったのですが、雨がジャマでできませんでした。)


雨が止んできた頃、東の空を見ると、

虹が丸るく見えました。



チョット、イイ気分です!




新しいエアコン、工事完成です!

ありがとうございます。


 


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。


にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング
もどうぞご覧ください!


(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp

お客様が掃除しやすいエアコン

2019年03月15日 | エアコン点検
#まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気&

アトム板橋東山店 大畠です。


本日も、おつかれ様です。


エアコンは高機能の高級機が一番お値段が高いです。

それはそうです。

「そこまでの性能はいらないし、冷房メインだし・・・」

「自分でできる所は掃除するし」

でしたら、このエアコンがおススメです。

シャープのH-Hシリーズです。



一番手前の大きな「上下ルーバー」を外します。

ココが外しやすくできてるエアコンは

前からありましたが~

ここから奥の左右ルーバーが外しやすく

尚且つ取付けやすいエアコンって

このエアコンが初めてではないかなぁ?



この左右ルーバーが外れる事によって

汚れの気になる、シロッコファンの掃除が

容易にできます。

もちろんお客様ご自身でできますが、

私もこれは掃除してあげたくなります。


この上の上級グレード H-Xシリーズ、

このH-Hシリーズ、去年、うちで一番

取付させて頂いたエアコンです。

H-Hシリーズはお買い得価格で、

コストパフォーマンスに優れた

人気のエアコンですよ。

おすすめ致します!


左右ルーバーが簡単に外せてファンが掃除できるエアコン



 


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。


にほんブログ村

板橋・東武沿線 ブログランキングへ
板橋の情報が盛りだくさ~んの にほんブログ村 人気ブログランキング
もどうぞご覧ください!


(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp