goo blog サービス終了のお知らせ 

東山電気「ブログ」通信!

「家まるごとサポート」の東山電気&アトム板橋東山店です。
「安心」をご提供致します。

バランス式風呂釜交換工事

2020年01月18日 | ガス機器交換取付工事
#まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 and

アトム板橋東山店 大畠です。


本日も、おつかれ様です。


「バランスがま」と聞いて「何それ?」と

分からない方もいらっしゃると思います。


ガス給湯器はリモコンの「お湯はり」

ボタンを押せば、浴槽に決められた量の

お湯が自動で給湯されます。

「バランスがま」は今のガス給湯器の

昔のタイプと言いますか、お風呂のお湯を

沸かすお風呂用のガス釜です。

操作はマニュアル操作なんです。

長年使っていてお湯の温度が上がらなくなって

しまったので交換します。



古いバランス釜の写真を撮り忘れて

撤去した後です。

そして新しいバランス釜を設置取付した状態です。



この画像を見ると「あっ!これ知ってる!」と

懐かしく思い出す方もいらっしゃると思います。

お水を穴から循環させお湯にするのです。

今のガス給湯器みたいに適温で適量を

お湯はりする事はできません。

浴槽内にお水をはるのを忘れてしまい、

空だきさせてしま恐れもあります。

また、給湯してて止めるのを忘れてると

ず~~と出っ放しになってしまいます・・・

色々と不便があるので可能であれば

ガス給湯器に交換される方が安全で便利です!


 


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。



(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp



そのまま搬入設置は無理なので

2020年01月16日 | 製品納品、設置
#まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 and

アトム板橋東山店 大畠です。


本日も、おつかれ様です。


今日から日常業務のお話にもどります~

昨年の12月30日に壊れてしまった洗濯乾燥機。



新年の入荷になる為、壊れた洗濯乾燥機を撤去し

貸出機を仮に設置し休み中に洗濯ができる状態に

させて頂きました。

新しい洗濯機、お客様は

ドラム式洗濯乾燥機をご希望です。

廊下には洗面台があるので一旦洗面台を

取り外さないとドラム式の搬入はできません。

それは分かっちゃいるのですが・・・

問題は横のトイレの扉の開くスペースです・・・

単純に狭くなってしまう。

お客様:「大丈夫よ」「こんだけ開けば~」

私:「いやいや、急を要する時はシンドイですよ~」

私:「チョット良く選別しますね!」


幅が狭く、できれば奥行もあまりないのがいい。

給水も当たってしまうので、給水栓も薄いやつに変更か?

イイのがありました!

パナソニックのCuble(キューブル)のドラム式です。

日立とパナソニックの御見積&提案書を大晦日に

お持ちし正月休み中に選んで頂く事にしました。

お客様から留守番電話に「パナソニックのやつ」と

メッセージを残してくれました。

6日発注で入荷予定が9日。大阪に言ってしまうので、

帰って来てからの納品設置をご理解頂きました。


大変お待たせ致しました!

まずは貸出の洗濯機を取外し、搬出します。

そして洗面台を一時撤去します。



ついでに洗面台周辺の掃除ができました。

給水栓はニップルを抜け止め止水栓付きに交換します。



試運転をし設置完了です。

取扱説明は長男に任せます。

が、ハリキリ過ぎて丁寧過ぎる説明なので、ここで口を挟み、

お客様への説明は私がします。

新しい製品、丁寧過ぎる説明だと、逆に「難しい・・・」と

お客様は不安に思ってしまいます。


「とにかく簡単でイイよ、基本だけ」

「いっぱい説明したらダメ」

「その先は、後日説明するような気持ちで」

なんて事を帰りの軽トラの中で指導させて

頂きました。


真面目な長男からしたら私の説明は

「テキトウだなぁ」と聞こえたと思います。

シッカリ説明がお望みのお客様や簡潔に分かりやすく

無駄事は言わない。を今後、長男が経験しお客様に合った

取扱い説明ができる日はそう遠くないです。

近日中には東山電気品質の取り扱い説明を

長男がしてくれるようになります、

どうぞよろしくお願い致します。





今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。



(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp



帰らなくて良かった!・・・勿論、ゴメンと言う気持ちはあります。

2020年01月15日 | アトム電器チェーン
 #まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 and

アトム板橋東山店 大畠です。


本日も、おつかれ様です。


大阪での勉強会&交流会の後の3日目(1月10日)

妻:10日はなるべく夕方までに帰って来て

私:でも、急ぎの用が無ければいいよね?

私:急用が入った時は連絡して、なければいいよね?

妻:・・・・

出発前にそんな約束をしたようで、昼過ぎには新幹線に

乗るようかと思っていました。

3日目もアトム寒川店の井出さんが美味しいお店を

紹介してくれました!

神戸、三ノ宮駅すぐ、生田神社が目の前のお寿司屋さん

「安さん」で贅沢にお昼を頂きます。




2階の座敷をご用意頂きました。

早速、目にも美味しい先付けをいただきます!



話は尽きません、日々の仕事の話もとても美味しい。



焼きアナゴです。頭の部分もしゃぶりながらのお酒が美味い。



刺身の盛り合わせ! 贅沢だぁ~ 「うんまい!」



お寿司屋さんのお寿司、当たり前に最高~!!


子供の頃や結婚した頃は、私も妻もお刺身が

特には好きでなく、「子供の舌」を持った夫婦の

子供もやはり親の舌に従い育てられた子なので、

「お刺身が食べたい」と言う子ではないです。

刺身よりハンバーグ、みたいな。

そのように育ててしまったのは不幸だったと思いますが

段々に年を重ねこの美味さが分かる頃に、

「お父さん、美味しい寿司屋さんに招待するよ」と

言われる日が来るまでは街道沿いのチェーン店の

回転寿司屋さんでもちろんイイです。

最近は子供達も食べるので、それを考えるなら、

そろそろ記念日に行けるお寿司屋さんを探しておかないと

なんて思います。おいしいお寿司を食べた時のこの口の中

の感動を家族一緒に感動できた時。「みんな成長したな!」

と思う時でしょう。

お寿司の感動後、私は帰らないといけません・・・

でも、連絡が無い事は急用が無いのだから、せっかくだから

最終日もゆっくりさせてもらってよろしいのかと思います。

と心の声で思っていることが口に出てしまいます。

「いやぁ~ 帰りたくないなぁ~」と


「一年頑張ったご褒美の3日間」と考えるか、

「これから一年、頑張るぞ!」の為の頑張ろうの3日間

なのか、どっちにしろ私は頑張ります!

なので、連絡も無いので神戸観光を継続させて頂きます。




お寿司の後は、目の前の生田神社にお参りに行きます。



おみくじは大吉でした! うれしい!

大吉なので財布に入れて持ち帰りました。


三ノ宮から海側のメリケンパークに行きます。

30年ぶりです。





お世話になった関東のお仲間さんです!

そして遊覧船に乗ります。



ドックには潜水艦です!

初めてみる潜水艦に見入ってしまいます。





天気も良く、そして寒すぎず、最高でした!

私が持ってきた服は、寒いと思って準備したものは

1つも必要がありませんでした。

なので3日間同じシャツです(笑)


メリケンパークより北野方面の観光バスに

乗りました、異人館観光をしました。



30年前に着た覚えがあります。

今度は妻と散策したいです。

「もう歩けないよ~!」と言われないよに

準備しないと(夫婦共にダイエット&ウォーキング)


最高の3日間を本当にありがとうございます!

あなた方がいなければ叶わない事です。

また来年も気持ちの良い三日間がおくれますように

仕事を頑張ります!



最高の関東メンバーの皆様です!

ありがとうございました!




今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。



(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp



来年はどんな3日間? 今回の2日目を思い出して

2020年01月14日 | アトム電器チェーン
#まちのでんきや 

板橋の電気屋 東山電気 and

アトム板橋東山店 大畠です。


本日も、おつかれ様です。


前回のブログの続き、1月8日~10日に大阪に行き

アトム社長会、新年会、やる気充電の様子の2日目、

3日目の様子をダイジェストでお伝えしたいと思います。

このブログを作っている今も「来年が楽しみだなぁ!」と

思いながらキーボードを打ってます。


2日目もまずは朝からシッカリお勉強させて頂きます。



勉強タイムも無事に終えて、

昼食後はアトム新町店の中島さんのご厚意で

関東メンバーをご近所の串カツ屋さんに誘って頂きました。

私もご一緒させて頂きました。





串カツ各種、お好み焼き、モダン焼き、焼きそば~

すべて美味い! おいしくぺろりと頂きました!

夜は関東と関西メンバーの交流会です。



串カツ屋さんでお世話になりました、

新町店の中島さんご夫婦とパシャリ!

中島さんは日々勉強されていてとても情報通です。

この数時間で私の性格も見透かされていて

「あんたは、もっとこうしたらいい」とご指導を

頂きました。この歳になると中々言われる事がない事を

ズバリと言って下さり、とても嬉しかったなぁ~。

私としての気付きを頂いた感謝の2日目でした。

そんな気持ちになれた2日目の交流会も終演です。

来年はどんな気付きをもらえるか、はたまた、

気付きを与えられるかと私の成長を願うばかりです・・・



気さくに経験談を話せる交流会はとても良い時間です。


今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。

(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp



2020新年大阪社長会&新年会に参加させて頂きました。

2020年01月11日 | アトム電器チェーン
#まちのでんきや 

板橋の電気屋、東山電気 and

アトム板橋東山店 大畠です。


本日も、おつかれ様です。


3日間、留守させて頂き大阪に行きました。

アトムチェーン新年社長会と新年会に参加する為に



関東メンバーのお仲間さんと新幹線に乗り

社長会会場に向かいました。



新年 大阪社長会、開始です。

皆様、真剣にしっかり聞きます。

ホールには新型のエアコンやテレビの展示説明が

行われてます。



シャープの空気清浄機搭載の新型エアコン

「Airest」エアレスト

暖房時はルーバーが床側にに大きく開き、

冷房時は天井側に大きく開きます。

写真は空気清浄モードの状態ですね。


アトムチェーンは創業30周年になるんです~



記念のチロルチョコを頂きました。

しっかり勉強した後は、新年会です!



会長のご挨拶、その後乾杯の挨拶があり

新年会スタートです!



モノマネ芸人のビューティーこくぶさんの登場です!

失礼ながら私は存じ上げず、あとで調べました・・・

テレビショッピングのモノマネなど、とても似ていて

そして歌手のマネでは歌が上手く、似ているより

上手でした!(失礼な感想かな?)


今日の締め、最後は関東メンバーで新年会です。

去年、寒川店の井出さんに連れて来て頂き

美味しくやわらかい焼肉にビックリしてしまい

今年も期待していました~



2階に上がる階段!





気を付けて下がりましょう!



一枚目、あまりの美味しさに永遠に食べれそうです

が・・・、若くないのでホドホドに。



全て美味しく頂きました(笑)



一緒にご同行させて頂いた、関東メンバーの

皆様との楽しい新年会でした!

そして2日目、3日目もよろしくお願い致します!



今日も東山電気のブログを御覧頂き、ありがとうございます。



(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
 TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp