3日は元同僚だった友人夫妻と京都で昼飯。わざわざ東京から遊びに来るんだからどっか取ろうか?と聞くと『もう予約した』・・・早っ(笑)。行く前に地図を見ると烏丸から歩いて行ける距離だった。取り敢えずストリートビューで駅から辿ってみたが、手強いゾ(笑)。入り口が見つからない。お店に電話したが、『その行き方で合ってます』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/87/b3f791c1fd883a4bd6162d64c5e27b3a.jpg)
いざ行くと、なんと間口半間(笑)。これじゃ判らん・・・なんと入り口はもっと奥にある藤本さん。これで登記できるのかなぁと余計な心配をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c9/27ac07dd963665ce23fc9e70dcb6ea4a.jpg)
昼はコースのみだというが、日本酒はかなりの銘柄がある。ビールで乾杯の後はホタルイカで冷酒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c4/f265808b6f313653bf25100543cb10b2.jpg)
友人は酒飲み?(友人だけか??)なので料理が変わる度に、酒を替える(笑)白身の碗。お任せで伏見の酒を合わせたが、甘くなく美味かった。が、残念ながら銘柄は全く覚えていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/95d17d239727c40543ad76525d46ae04.jpg)
お造り。タコの本場に住んでいると自負しているが、このタコは美味かった。酒は岐阜のなんちゃら(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ee/92937d49d320398675efc340b3eae749.jpg)
焼き物は山口の鰆、山口出身の友人に合わせてくれたか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/40/648798cd0356bf9e1295506803bf9ffa.jpg)
欲を言えば、もうちょいボリュームが欲しかったのだが(笑)。懐石料理の大盛りは無粋と言われるかも。本音を言えば温石で腹を温め、空腹を抑えるより大盛りがいい。この後、筍ご飯が出るが、さすがに大盛りとは言い出せなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3a/d1f2cccd3fe83109e4d7d6f0b1349b41.jpg)
三点盛りのデザートが出たが、ソルベが二種追加されてなんと五点盛り。我々以外は女性客だったのが腑に落ちた。これは女性なら喜ぶ。折角なので記念写真をと思ったが、掲載許可を取ってないので、これで誤魔化す。許可不要の自分までぼかしているが、これは僕の脳内を具象化したから(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e9/a57695b8c18523ae401bd3f14437e02d.jpg)
一応、ヘビメタ(ボ)日記にしたが・・結構、低カロリーだと思う・・・酒さえなきゃ(爆)。しかし、タイトルの京飯は無いか? 牽強付会・・・上等やんけ!