暑い日々皆様大丈夫ですか。いささか 疲れてます。
今日もすでに 37度あり
熱中症警戒アラート 連日に発令
昼夜に暑くてエアコンが連続で 電気代かなりUPだろう
汗かきながら 田の水見て 草刈して・・・よたよたです
野菜もなりが悪いが
キャベツ うり ナス ピーマン ニンジン キューリ ねぎ カボチャ
オクラ(一才の曽孫がオクラネバネバご飯喜んで食べる、栄養満点いいな。)収穫
画像はテレビより
パリ オリンピック 開催
セーヌ川を舟で開催式
聖火点灯 空中に聖火が浮いて・・・素晴らしき現代の技術だ
毎日酷暑の中 エアコン付けて テレビ鑑賞
うかつに 出歩けない
今日は夏祭り。神主様の都合で日曜日となり
お宮に参って お札を頂いて 祭壇へ納めて
夕方6時過ぎて田へ
土用干しした後水入れてる
骸穴 畦の緩みで水漏れが ふさぎつつ
夏の夕暮れも まだ汗がにじむ
テレビで東北地方 線状降水帯で大雨厳重警戒
嫁の実家が酒田
気になって息子に電話したら「今の所大丈夫」
「最上川の下流の方。堤防が高いから 大丈夫」
「でも、上の方で決壊すると???雨はまだまだふってるし・・・」
全国何処で災害が発生するやら おそろしいです
最近は 全国地図を近くにおいて こんな時はどこどこ?と探しながらニュー聞いたり聞いたりです。
梅雨明けかな
朝から高温な
野菜収穫したら 10時過ぎ もう外には出れない
昼食
午後息子帰宅
畦草刈に行こう
じゃ~3時から
2時間弱刈ったらお手上げ 汗だくだく 止まらない
帰ってシャワー
息子は明日は釣りに行こうと準備してる
年の差 つくづく感じて・・・
ひまわりは 今年も咲いて 部落を見渡してる
6月に成る田の水が上がります。田の周辺の整理にクボタのうねっこ使ってたが、力が入らないので買い変え
上記の管理器が入荷しました。昨日試運転 今日は私が主体でやってます。
ジー君は軽トラで運搬かかり。
今日は真夏くらいの暑さ。休憩しながら頑張ってます
早い田植えの準備、まだ肥降り水溜の用意
しかし力仕事で手足には湿布だらけ・・・悔しい。力なさを悲しむ