goo blog サービス終了のお知らせ 
不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

hihoのブログ 岡山から発信・・・

日記用のブログですが 日々喜怒哀楽!!!

みょうがの植え替え・・・

2018-10-31 19:24:35 | 日記

やっと畑の準備が出来たので 湿気て 西日を受けない

今年は 二通りに 増やしたが

古株を掘り起こすと 新芽があちこちに 地下で広がってる

今年で 4年目

2年ほどしたら植え替えしたら 大きなほっこりと膨らんだものができるのでは。

とはいえ コンナニ植えて収穫しても ご近所さんに配るだけだが・・・

 

まぁ~主婦の 物好きでしょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の冷え込み・・・

2018-10-30 21:55:45 | 日記

朝起きたら寒いと ジー君ついに フアンヒーターを。

私は まだまだ大丈夫と言っても 年の差(6才違い)

黙って 従うしか

部屋の温度が上がったから 切ってよ!

何だか 毎日が 余計に 忙しくなってる。

 

ま。いいさ。

言える相棒がいる時が 一番

もう 何年かしたら 状況は 変わるかも

人の人生 何時 如何様な事に 遭遇するかは 誰も 解らない

だから

私たちは 今を 精一杯 生きないとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビンゴ成立・・・

2018-10-29 19:29:37 | 日記

Mycloudo ビンゴゲームで有るが ここ何日かは 毎日 パソコン開かなくて

 

これでは ダメだと。

ここ 数日間 開いて アタックして

今日は 久々の ビンゴである

 

年と共に パソコンで 遊べる範囲が 少なくなったようだ。

で。

ここ数日は 毎晩 パソコンに アタック

これからも やらなくちゃあ~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗祖日蓮大菩薩御入滅第七百三十七遠忌御会式・・・頼もしき住職とは・・・

2018-10-28 19:59:24 | 日記

我が菩提寺では 日蓮様の法事

数か所に分かれて 当番が 食事を作り 宗徒皆皆で お看経 食事して

 

最近は 法事と言えば 仏師を招き お経をあげ 墓参り そして会食場所へ

時には 会食抜き

時には 家でなく お寺で 拝んで頂いて・・・

 

色々な ケースが有りますが

 

”仏前を飾って お祭りする。縁故者が集まって。墓参り ご先祖様に 感謝

縁故者から 今昔の話が出て これからのお付き合い 皆様の再確認???”

 

間を取り持つのは 寺の上人  コミニケーションの 真っ只中は 寺の住職?

 

住職も 大変だね。個人情報秘守の時代・・・

頼まれて 頼られて  信頼有る 住職が 望ましいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞掲載の 記事 写真 保存しながら・・・

2018-10-27 18:00:25 | 日記

雨上がり 今日は部屋の片づけ・・・

新聞の写真掲載の整理を。

 

最近 私 ジー君 息子と写真が掲載された

私の時は 知らせが来たから 知人に知らせたり 掲載後は息子宅にメールしたり

ジー君は 後方にちょこっと、マア 報告するほどでもなくて

次は 二男 高校卒後の写真が

見てたら アララ 息子だ。

元気ににこやかな顔 即 嫁ちゃんに 見たよ~とメール

 

写真掲載も 何か月か遅れで有るが

地区名 学校名とか有ると 目が行く。

これも 地域の交流 なのでしょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甥の菜園つくり 応援

2018-10-26 19:15:10 | 日記

今日は久しぶりに 畑仕事

と 思ったが 昨夜 岡山の甥から 

「明日 すくも もらいに行くよ~」

下の畑で 小豆むしり だいぶ熟れたが今一の分を残して

 

甥が来たので とりあえず 白菜と大根抜いて・・・

すくも渡して 家に帰り

丁度ジー君も 藁を持ち帰ってきた

墓参り済ませ 帰ったが。

 

岡山市内の北の方だが 田んぼを借りて 畑として野菜つくり

今年の台風で 畑は水没 小さな耕運機も水没 治してもらったら2万円仕事でした。

「もう 辞めようかな?」

「まあまあ 何とか頑張って 自然との体操と思えば

少ない収支で 新鮮野菜が食べれるときは 楽しいでしょう~」

 

だって 町の方は 何かしないと 動きを無くす 身体を動かす 一年の野菜カレンダーが 実施できる」

 

今年も 玉ねぎ植えた後の もみ殻を・・・

 

頑張れと!! 今日はあげる苗は無かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語ろう会…ついに100回達成。素晴らしい仲間と・・・

2018-10-25 18:57:10 | 日記

のボランテァ サロン的存在だが 自主運営で 会費頂いて やってきた

今日は 昨日の 久米南道の駅の宣伝

ゆず塩ラーメン その他本日のメニューが有るから 食べに行こう

食事 買い物ができる

2台の車に分乗 10人で押し掛けた。

丁度昼前 買い物して 食事に

皆 「おいしかったよ 完食」

弁当食よりも 色々な 刺激もあり 楽しそう

 

公会堂に帰ってから

私には内緒で サプライズ

特別に ケーキ買って ロウソクに火を灯し クラッカーで パンパン・・・

   「100回に感謝 これからも 200回目指して 頑張って・・・」

  「200回 私が生きてる?死んでるかも?」

の皆様は こんな小さな集まりでいいから 寄って雑談で終わっても・・・

一人よりは 二人 三人と・・・

小さな喜びが 一番 喜んで下さる

 

  「皆様 ありがとう~至らないけど 私も皆様と話したり 遊んだり 食べたりが 大好き!!」

 

皆様と一緒に 歩きましょう~~          素晴らしい仲間です!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久米南GG場へ・・・

2018-10-24 19:16:33 | 日記

 

友が声掛けてくれて 同級生4人が集まって 大いに楽しんだ。

幼な友達 「姓で読んだら 実感が伝わらない。名前で呼ぼうよ」

4人 良かったり 悪かったり

5ゲーム回ったかな。

時には 昔の思い出話も

私は 久しぶりに 「〇〇しんちゃい。」県北の方言 

                   県南では言わない。

 懐かしい言葉で 近親感を感じた。

 

この年になると 家族 友達 とか 良いことは少なく

だからこそ 昔馴染みの友も 心の力になるのかも

 

じゃ~またの機会を   何時になるかわからないが 再会を約束して

 

追伸

手紙じゃあるまいが

GG場 芝生で上下2場面 きれいに芝生刈られて 傾斜あり 少々山あり 谷有り

でも楽しい情景でした。

他町からは 300円入要ですが

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆずの塩ラーメン・・・

2018-10-24 18:59:25 | 日記

今日のひるごはん 友と食べようと

久米南道の駅 レストラン 改装して 流行ってるよ

久米南の ”ゆず”を使った 塩ラーメンも人気だとか

以前の待合室風景から レストランらしく

ゆずしおラーメン 食べたけど

あっさりと ゆずの香りが。付け出しのゆずす 掛けると さわやかな ゆずの香り

私は 好きだったな

友は 餅入り これも 美味しかったよ。。。と。 (もち米も久米南賞賛だと思う?)

 

今日 テレビ見てたら 北海道展

イカとゆず(久米南産)の塩辛 出てたけど 一度食べてみたいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も 呆け 傾向かな・・・でも 振り返り 振り返り・・・

2018-10-23 19:33:35 | 日記

皆様は そんな事無いと思うけど

今朝 今日は 出かける日と 思って 準備万端

待てど 暮らせど 待合場所に 現れない

電話 不通

で 他の友に 電話したら 「明日 宜しく。楽しみましょう。」

 

私が 日にちを 間違えてた・・・トホホ

何で・・・

結局は 私の 日にちの 勘違い・・・トホホ

 

おかしいなと 気づいたのは 

随分水曜日と思ってたが 今朝 嫁ちゃん仕事に行ってない。

と。

曜日完璧に間違えて 馬鹿みたいに 動く私は

一歩 痴呆症?

 

人生 色んな事を 乗り越えて たどり着く。だよね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする