

バラの花に癒やされて・・・
赤いバラ
RSKのバラ園から 買って来ました。もう30年前かな
名前は 黒バラとか・・・
匂いが 良い香りで・・・
孫を 自転車で 保育園へ 送って行っても
「先生 このバラの匂いを 園児に 如何でしょうか?」
その後 何の展開もないから そこで終わったのでしょうね
バラは 挿し木で 増やせる
我が家 他家と 繁殖してると思う 赤いバラくろ

朝夕の温度差が違い この時期 夏の暑さを受けると 身体調子もおかしくなりそう
田植え前のこの時期
日曜日 部落の 溝掃除
田に 肥を振り 耕運
畑は 草が・・・
苗の植え付け
生育中の管理
梅は採りました
小梅が 4.5キロ
南髙梅 4.0キロ
とりあえず 梅シロップは 嫁ちゃんが 後は塩漬け
花 鉢の植え替え 株分け
路地の花の管理
部落行事も 多種で 毎日が 一杯元気活動です

昨日 健康教室で 近くの一の口遺跡まで ウオーク
道ばたで見つけた ””ふたりしずか””です

上を見上げると 白いカワイイ花が
エゴノキ 1日で散って・・・
花は下向き 蜂とかが入りにくい
私は 腰足が悪いので 二本杖で 往復に朝畑で少々動いたから 5000歩達成
昼食は近くのお店でランチ高齢者には 適度な料理でした



バラが開花してます
食べっ子 動物カステラメーカー
あるポイントが期限が有り 上記の電気器具を購入
ベビホットケーキホットケーキミックスを使い
牛乳 卵 バター(サラダ油可) 蜂蜜使って
カステラメーカーを暖めておいて混ぜた材料を入れ 蓋をして3分完成
パパとママに持ち帰り
一つ残ったら 小さいバアバにあげるってさ
土産もって帰ったから 静かになりました

朝は チョット暖めが 日中は 暑い 夕は まあまあ・・・
兎に角 暑さは尋常でない
野菜 育つの?
きゅうりが 伸びた蛾降りそうだ。ので 手をして 肥入れ 土寄せ 藁で日よけを。
何時もは6月に芽を見る里芋 早生が芽を見せた
今日は雨が降りそうだ。

国立まで 診察
腰の痛みは次第に良いが いやいや骨折は前回より進行してる
膝が痛くて歩けない
レントゲンを撮って診て貰ったら
年相応 関節面がすり減ってる 近くで治療も
ひどくなれば 人工関節
ジー君 だんだん 世の中から 隔離されるよ・・・
私の腰痛も 次第に強くなってる用だが 今は我慢
二人で 痛い 痛いとは 言いにくい・・・

ジャーマンアイリス
昨日の事
コロナ感染五類に成って 病院が面会時間を午後2時から5時までに 30分間 開放された。
約半年前に 交通事故に会い 重症ながら リハビリ頑張ってる
とりあえず (*^_^*)見ないと
仲間3人で訪問
思ったよりも 回復されて良かったです
今日は朝からフキ採り
大きな鍋で 炊いてます
我が家は皮は剥かない
灰汁をすくいながら 煮て
砂糖 醤油 みりん 酒 出汁は スルメ 昆布 本だし
後は ゆっくりと 煮詰めるだけ