先ずは
この天気 塩漬けの梅を 干して
畑の 赤しそを切って帰り 水洗い 葉っぱをちぎって 塩もみ もう一回
そして 梅酢でもんで 海苔のガラス瓶にいれ 日向において色がつくように。
塩漬けの ウリをあげ 塩水を切って 陰干し 布巾で拭いて 酒粕に・・・
今回は 昨年の粕を アレンジして漬けました
2回目の ウリの塩漬けしましたから 次回は新しい粕に 一緒に漬けかけようと。
「うり 挙げるよー」
「漬けたのが要るよー」
けっこう 酒粕代がかさみそうです
先ずは
この天気 塩漬けの梅を 干して
畑の 赤しそを切って帰り 水洗い 葉っぱをちぎって 塩もみ もう一回
そして 梅酢でもんで 海苔のガラス瓶にいれ 日向において色がつくように。
塩漬けの ウリをあげ 塩水を切って 陰干し 布巾で拭いて 酒粕に・・・
今回は 昨年の粕を アレンジして漬けました
2回目の ウリの塩漬けしましたから 次回は新しい粕に 一緒に漬けかけようと。
「うり 挙げるよー」
「漬けたのが要るよー」
けっこう 酒粕代がかさみそうです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます