不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

hihoのブログ 岡山から発信・・・

日記用のブログですが 日々喜怒哀楽!!!

クリーン作戦&道作り

2017-09-24 19:54:31 | 日記

区 市 県 国の方針か?けど毎年行われてるよね。

空き缶 ペットボトル 弁当がらとか

まだまだ  投げ捨てがたいものも。 

区として処理場へ

 

(クリーン作戦の翌日 投げられたゴミを見るが その方は こんな行事には 参加しない方でしょうね。悲しい。)

 

後はの 道作り

私は 出ないが ジー君の代わりに 犬(とらちゃん)の散歩だ。

本日出れない方は 前日どこどこを刈っておきます。と事前作業

 

私は・・・

 

第2の畑も 大体片付いて 草焼き中

今日は パンジー(区の花壇用)なばな 高菜 花野菜 ニンニクの芽出し

畑には 人参 ほうれん草 ゴボウ 早生カブ 撒いて・・・

後は 畑耕してから キャベツや レタス 青梗菜 水菜等々 植える準備だ。

 

今日の収穫 ゴボウ キャベツ ・・・

 

買えば簡単だけど 作るのは 趣味としか 言えない

農家では 耕作地を守らないとね・・・

 

実家を離れて 農作業の無い あなた方が うらやましいです

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彼岸の中日 団子にパンを焼... | トップ | ボランテァも疲れます。今日... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋の道作り (ミックママ)
2017-09-25 08:29:22
 おはようございます!

 我が地区も実施されました。私はクリ-ン作戦のみ

夫は実家での葬式から戻り参加。不参加だと3000円

支払。参加すると時間1000円と弁当付き。なので

今迄自分の家の周りだけしていた人も最後迄参加

しているようです。この試みは2年目、5年続行必要

水利組合と共同で組織を作ってやっています。

 今葉物野菜が端境期、茄子とピ-マンのみ・・・

早く野菜が帰ってくればな!と待っています。

 
返信する
ミックママサンヘ (hiho)
2017-09-25 19:17:07
社会って 金が出れば動く。嫌ですね。我がは ボランテァ活動です。何とか続いてます。
何処のにも 色々な問題が出てるようです。老人と若者との考えの不一致。周囲のの事考える人 わが身だけの人
これからの社会はどうなるのかな?
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事