不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

hihoのブログ 岡山から発信・・・

日記用のブログですが 日々喜怒哀楽!!!

人生は繰り返される

2021-03-18 19:46:55 | 日記



ぼけてるが 我が家の一種として

春日より
今日は 菩提寺の前住職の49日納骨式
私も一応役員であるから 手伝いがてら お参り

和尚人 9名 檀家20 家族親族と 大勢の参加でした

前住職も 跡取りが住職となり頑張っている事 解ってるから安心して行かれた事と。


コロナ禍で お膳は持ち帰り

早々に済みました

思い出話も 充分では無いが・・・

日々早実の早いこと 時代変わり


我が家も だんだんと

昨日 甥っ子が墓参りに来て
「ここは 長寿の家だな」
「84 87 94 96歳死去
その前は 祖母の父親が早く死んで のちぞいをもらい
苦労した時代もあったようだ

人生過ぎ去って見ないとわからないいが

毎日を誠実に生きる事だと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな夕食

2021-03-17 22:16:36 | 日記



有り難く御膳につく 幸せな事です
我が家の夕食は 嫁ちゃんバージョン
有り難い事です

本命
有る女性からの電話
ジー君受けたが 話にならず 私に降ってっきた

私も知った方
延々と 家の成り立ち
親戚関係
との関わり
何だ
最終的には 貯金の事で 我が家の息子と話したかった

私は こんな時 何がなんだ

話を 「うんうん」「そうだねそうだね」「あっそうなの」

結果は 最後に 通帳整理が納得行かない
「解りました 近々息子に訪問するように言っときますから
 お話しして下さい。」
知人が必要だね
ですね
子息が居ても同居で無い
心から 信用出来る 友 友人 知人が 必要ですね

人って 何処まで 信用 する しない???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は彼岸の入り、墓掃除から

2021-03-16 18:06:03 | 日記



午後から天気は下り坂
8時過ぎから 墓掃除
上を済ませ 下の墓へ
ところが 古い墓で 大雨の為か 石がくずれるいる
土台らしき石をあげたが 後の石はどうにも動かない

花枝を立てて終了
シキビの花が咲いていた

仏壇は 嫁ちゃんがいるから 止めた
当てつけたようでいやだろうと
明日やりましょう

ジー君 花枝は切ってくれた
助かります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ他植え付け・・・

2021-03-15 19:38:20 | 日記

三株有ったのに中央の株が 多分 モグラに根をやられたようだ

ジャガイモを
我が家には風呂を薪で焚くから 灰が有る
ジャガイモの切り口にいっぱい押しつけ
30センチくらい放して 間に化成肥料を一握り
そして土をかぶせる
結局 4キロと少々

何時もなら 芽出しをして 里芋 生姜植えるが
今年は 直に 植えてみた
どうなるかな?

キャベツの苗 6株買ったので植え付け
後 防虫ネットを設置

始めて ジー君が手伝いに
ジャガイモの溝切り このくらいの間隔で
ところが 非常に幅広

予定狂って ゴボウ撒くところが無い
急遽 肥降って 耕運 土を畝立て

有りがた迷惑 これは黙って ありがとう
少しの鍬作業でしたが 首がだるい

やっぱり 堪えるのかな???


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイッチが入ったよ・・・菜園

2021-03-14 19:06:33 | 日記

  
  椿の木 毎日花びらが落ちて 大変

雨が止んで 野菜収穫 花芽が主流のこの頃考えながら

午後から 畑で 肥降り
風で 吹き飛ぶ 風を考えながら
後は 耕運

ここで畑仕事打ち切り
ご近所に頼んだ 書類のコピー頂に

彼女は 彼女の領域で頑張ってる
私の領域も 理解してくれる。私も理解してる

だから 何とかやっていけるが

後続の人 育成しないと
結構 難しい問題

私いつの間にか の仕事に 入り込んで・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1昨夜から雨が・・・ざぁ~ざぁぶり。

2021-03-13 18:37:28 | 日記

  

  今日も手作業 一応 ペンギンです
  ひ孫が 家に持ち帰りました。

3・11 東日本大震災から 10年

まだまだ被災者の方にはお気の毒な現状が残ってる

南海トラフ地震がいつかは来襲するとか?

人ごとではありません

我が地域でも もしもの時に・・・

災害時の物資を何処に保存するか?

道路欠断時の移動とか 話してます

電気や水が 絶たれたら・・・どうしようか?

飲料水の買いだめも必要かと

缶詰製品は 常温保存で 日持ちもする

何事無いこと願いつつ

テレビの話聞きながら 我が周囲の事を 考え去られます

昨夜の雨が 今や関東 東北と移動 災害を起こさないで下さい


コロナ禍

岡山県 10人 微々たる人数かもしれないが

いざ クラスター発生したら 又惨事

個人個人の 感染防御が 必要です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気は下り坂・・・PPバンド手芸

2021-03-12 18:21:38 | 日記

  
PPバンドで始めて編んで見ました

午後からは本格的に 雨模様
農作業は休んで

私の好きな事を

PPバンドの丸まるくせ直し
接着剤は 不適切 洗濯ばさみで 固定して
何とか完成しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡新調に向けて

2021-03-11 21:58:47 | 日記


ジャガイモの種を追って

今日は 西方面の コメリへ
先ほどの客で
完売です
 
仕方ないかも 我が家のメークインを使いましょう
2,キロ弱

まだまだ買いに来てる客も有ったが・・・

我が家の南方面の店も 昨日 嫁ちゃんが 買って 完売

何処の店にも ジャガイモ専用の肥料は 残って居た



眼鏡新調と 出張販売の方
遠近両用 10年くらいは 長い
4.5年で更新とか

出来あがりは 2週間後だが

高齢で出歩けない 私には
地域での販売は 有り難いです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何してるんだ?私バカよね・・・

2021-03-10 22:20:00 | 日記
  


畑の草取り済んで 耕運したら・・・

ジャガイモの種買いに
コメリ売り切れ
嫁ちゃんに電話して 買ってきてよ
男爵 メークイン 各1キロだけ
売り切れ。その他少々あり

こんなこと始めて
先だって行った時に買えば良かった

何でも良いから 後2キロ買ってきて

私は 先月掘った芋でも 種と使用しましょう

段取りの悪いこと

これも痴呆の始まり
いや 買いそびれただけだ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なすの苗ポットに・・・

2021-03-09 19:31:11 | 日記

 冬でも花をつけてる

ぼちぼち 苗を作らないと
キュウリに続き なすを 発芽器より移植

地下植えの大根が発芽した

毎日 観察しながら 楽しんでます

お偉い方は とても考えられない事考えてるが
私は 小さな 行動で 満足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする