ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
hihoのブログ 岡山から発信・・・
日記用のブログですが 日々喜怒哀楽!!!
吊し柿(干し柿)処理
2023-12-20 09:03:03
|
日記
今年は早くに友が 干し柿しましょう
嫌 今はしません
涼しく成って 柿を採り 剥いて干した
日中の温度が下がる頃がいいな。
カビが生えないような」
今までジー君がして2回3回とやり替えていた
どうにか甘く出来上がり
昔の様に固くは無い
一個つつ ブランディーをまぶして
ナイロン袋へ
そして冷蔵庫へ。すると固くならない
長期保存は冷凍庫へ
これを 正月までに 配らないと・・・
年頭の干し柿食べる風習。
田舎では 幼児期は干し柿が一番の茶菓子だったような
パソコン始めてCafeからブログと頑張ってます。応援して下さい。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
寒気続く朝」
2023-12-19 08:19:53
|
日記
白いサザンカ
今日も朝0度 此処3日目かな
夜間 布団の中に居ると しのげるが
昨日の事 外に出て 野菜採ったり
畑は凍みてる 土は塊
手足はかじかんで・・・
北国の方は これ以上なのに済みません なれないもんで
昨日は買物 今日は午後から体操
近所の老夫婦に おでん炊いて届けようと
ファイト心はあってもフアンヒーターが恋しい
パソコン始めてCafeからブログと頑張ってます。応援して下さい。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
奉仕作業来春からは本格的に・・・
2023-12-17 18:30:36
|
日記
クリスマスホーリー 赤い実が綺麗だね クリスマスや正月リースをする方にあげました
寒くなったね
昨日は 毎月の 建部駅清掃奉仕日
今回は 元事務所も掃除 役員皆に声かけて・・・
30分くらいで終了
さて
いよいよ 会として発起 JRや市にとろくした方がいいと
来春から本格的に・・・
あるお寺の方もご一緒したいとか
こりゃこりゃ ちょっとやそっとでは辞められない方向へ
ま。前向きに歩きましょうと・・・
パソコン始めてCafeからブログと頑張ってます。応援して下さい。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
花壇整備にあげピザ頂いて・・・
2023-12-16 16:52:57
|
日記
最近は良く雨が降ります
12月15日 今日は老人クラブで 花壇の整備
夜間降ってた雨も止み
草を取り
夏のマリーゴールドを抜いて
頂いたパンジーを植え付け
総勢20名
日頃の感謝に
にの前やの あげピザ
近所でも食べたこと無い方も
皆で茶会を楽しみました
パソコン始めてCafeからブログと頑張ってます。応援して下さい。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
給付金支給額?1世帯5万円・・・
2023-12-15 12:53:50
|
日記
給付金の支給額? 1世帯あたり5万円 ---------------------------------------------------------------------- 給付金の支給時期? 市区町村により異なります。 ※市区町村が確認書を受理した後、 記載漏れがないか等の確認に、一定期間が必要です ---------------------------------------------------------------------- 支給対象と申請の有無? 令和4年度 現在で住民基本台帳に記録されている方 給付金を受給するためには、手続きが必要です。 マイナポータルサイトからオンラインで申請できます ---------------------------------------------------------------------- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 下記リンクよりお申し込みください! https://mnya.og.jp.mljalos.cn/gvlddpef=1013000000&mdwsetmb=1013000000 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ -------------------------- なお、本メールの送信アドレスは「送信専用」ですので、 返信してお問い合わせいただくことはできません。 ---------------------------
上記メールが
新しく 配布される 助成金
市役所からより 早く届くメール
おかしいだろう。
開いたら通帳とかの事盗まれる
又や新たな メールが来だした
返事は出さないし すぐ迷惑メールに
我が輩も おいてる現状 判断力鈍ったら インターネットは辞めるべきだな。
お金やるといわれれば ついつい食らいつきそう
ご老体 今は 判断出来るが
皆様 気をつけましょう
マイナカード 増えて又や 新たなガードしないと
健康保険証では お金に繫がらないが
マイナカードは ご用心 ご用心
パソコン始めてCafeからブログと頑張ってます。応援して下さい。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
近隣とGG練習日
2023-12-14 17:49:42
|
日記
朝は冷気が効いて寒いが 昼間は太陽が見えしのぎよく
部落のGG練習日
11人で 2チームで回る
出だしが悪く 最初から 5~6打
2セットめはやや𠮷
3セット まあまあ
皆 70-80点
私は 82点 6位でした
後 何時ものように コンビ二でおにぎり弁当買って
色々と話ながら 食べる
ひとときの 楽しみ
話して 笑って 身体動かして 楽しいひと時でした
パソコン始めてCafeからブログと頑張ってます。応援して下さい。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
裏金 政治と金・・・
2023-12-13 17:21:23
|
日記
国会も大混乱
重要人物が 次々とポストからはずれて 外されそう
安倍さんまたもや騒動の根源
安倍元総理の業績もだんだん薄れて・・・
岸田さん 国会運営はどうなるの
総辞職前に国会済んで 次期国会開催までには 方が付くのか?
検察も 忙しい
一番悲しいのは 国民
せっかく選挙に推薦したのに
政治で無く 懐ふくしと 身を肥やし
いつの世も 政治と金の癒着
バカな私でも 嫌気がする
選挙行きたく無いな
選んだ議員さん皆は大いに期待してるんだよ
解ってよ・・・
解ってたら そんなことしないよね
パソコン始めてCafeからブログと頑張ってます。応援して下さい。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
久しぶりに友と体をを・・・
2023-12-12 19:28:22
|
日記
昨日は よく降りました
例の ハウス 大体 組み立てました
最終の固定が未だですが・
朝から 野菜採って
夕方に 五目寿司を
アララ。。。竹輪無いが まあ いいや
1ヶ月ぶりに 桃太郎体操 参加
皆様に色々 気遣い頂いて・・・
やっぱり ご近所さんは 良いですね
パソコン始めてCafeからブログと頑張ってます。応援して下さい。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
久しぶりに友と体をを・・・
2023-12-12 19:15:42
|
日記
昨日は よく降りました
例の ハウス 大体 組み立てました
最終の固定が未だですが・
朝から 野菜採って
夕方に 五目寿司を
アララ。。。竹輪無いが まあ いいや
1ヶ月ぶりに 桃太郎体操 参加
皆様に色々 気遣い頂いて・・・
やっぱり ご近所さんは 良いですね
パソコン始めてCafeからブログと頑張ってます。応援して下さい。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
里芋掘り保存も
2023-12-11 18:07:42
|
日記と菜園
里芋三種
欲張って 何の得も無し
里芋保存と 70センチくらいの穴を掘り 埋めた時期も
しかし 芋は凍みて腐れル
数年前 畑には とりはずれた芋が元気に芽が出る
(そうだ 一応掘って 又土に埋めておこう
上に土藁かけて・・・)
今年もこの方法で
残りの芋も 掘って埋めて 小山が二つ 後2回食べれる
今年は 夏の干ばつで 育ちが悪かった
パソコン始めてCafeからブログと頑張ってます。応援して下さい。
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
80歳を迎え腰痛に悩まされながら菜園 花に部落 寺と・・
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
hihoe1357/
お飾作り
ミーばぁちゃん/
お飾作り
hihoe1357/
マイナンバーカード
ものくろ往来/
マイナンバーカード
hihoe1357/
曽孫来る・草刈
ものくろ往来/
曽孫来る・草刈
hihoe1357/
野球楽しんで&病院から電話あり
soji2001/
野球楽しんで&病院から電話あり
hihoe1357/
病院へ
orai/
病院へ
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2023年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
文字サイズ変更
小
標準
大
アクセス状況
アクセス
閲覧
208
PV
訪問者
156
IP
トータル
閲覧
714,253
PV
訪問者
349,131
IP
ランキング
日別
8,006
位
週別
6,487
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
-8℃北国の様だ。
寒波は猛烈突風でそこいら倒れて・・・
列島寒波 寒い 雪降る
節分祭祈念
炊飯器でリンゴのケーキつくり。節分は巻き寿司丸かじり
降雪・・・
興味ある方はお聞き下さい(本日Pm1時)
今年の節分は2月3日が2月2日に・・・
曽孫誕生日祝い(二番目)寿司をして
NO2ジー君退院・加湿器だして
>> もっと見る
カテゴリー
寺行事
(4)
身延参拝
(3)
猛暑
(1)
猛暑日
(2)
町の行事
(6)
町行事
(2)
高校野球
(2)
ビックリ
(3)
ジー君の病気
(25)
野菜
(11)
米つくり
(2)
さく美さく楽歓迎
(3)
部落行事
(6)
台風と稲作どうかな
(1)
台風
(3)
彼岸
(3)
日記とさく美さく楽歓迎
(1)
日常大慌て
(0)
建部町
(2)
私の病気
(1)
建部町大発見
(1)
寒波と日記
(2)
部落行事
(3)
日記
(41)
#秋明菊
(0)
建部町
(1)
中学生の研究
(1)
可愛いお菓子
(1)
野球楽しんで
(1)
日記
(3)
家族日記
(1)
日記とGG
(4)
インポート
(0)
日記・エッセイ・コラム
(0)
家行事
(1)
菜園
(11)
病気
(2)
祝い
(1)
保存食
(1)
日記とGG
(2)
お菜
(0)
日記とお菜
(5)
日記と部落行事
(4)
日記と菜園
(14)
日記・建部駅
(4)
日記と公民館講座
(2)
手芸と日記
(1)
日記とお菓子
(2)
日記と寺行事
(3)
日記と孫
(2)
日記と病院
(1)
日記と花とお菜
(2)
日記・お陰様で
(1)
日記・菜園・花
(5)
日記と花
(12)
日記とサツマイモ栽培
(2)
日記と一ノ口井堰
(2)
日記と昆虫
(1)
日記 建部町 ストローアート
(2)
日記と米作り
(8)
日記
(2199)
旅行
(0)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年07月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月