Hikari Diary 寺田ひかりのブログ

陶芸作品制作のこと、
いろんな作品展、展示会のこと、
日々の生活のこと、、。

新作搬入してきました

2010年10月29日 | ギャラリー・お店・美術館
昨日窯だしした、干支の新作などを持って行きました。


こちらは九谷陶芸村にむかう道。
のぼり旗に「陶芸村まつり」と。

陶芸村まつりは、10月30日~11月3日まで開かれています。
陶芸村には16店舗の九谷焼などのやきものを扱うお店と、
浅蔵五十吉美術館や、九谷焼の会館、陶芸館、研修所、支援工房などが
集まっています。

そこの店のならびの端っこにあるのが「アートサロン陶栄」さん。


わおー知らんかった、入り口にデカい文字が
はずかしーーー一流センセイ方、ごめんなさーーい
(これは、店長ひろえさんが、なっちゅさんのパソコンレッスンで
つくった、ということです。。。)

店内は、、、


入り口裏に、寺田ひかりコーナーあり。
おっと、左のデカい寿郎さまはちがいますぜ。
(なんかなじんでる。)



その横には若手作家のおしゃれ空間




奥には有名作家さんの美術品の数々が、
まじかに見られるし、運がよければ鶴じいさま(陶栄ブログ参照)の
いろんな解説も聞ける、超お得空間です。

まつり期間は、カフェtoueiにもなってます。
おいしいコーヒー菓子付300円、雪吊り見学付。


なんと割引除外の品、5,000円以上お買い上げすると、
ひろえ店長オリジナルマーク付、エコバックがもらえる

ちょうど作品持っていったときに試作してたので、
いろいろちゃちゃいれしちゃった

外はテントの準備万全。

強風になりそうだけど、、、
販売台の布がめくれた下に、レトロなみかん箱が。




紅葉も進んできてます、落ち葉ひろいにも楽しい陶芸村まつりへGO


アートサロン陶栄http://artsalontouei.jugem.jp/