カメラ大好きおばあちゃん

極々近場を一人気ままにウロウロし、目に留まった光景を投稿しています。

水都大阪 3

2014年03月23日 | 写真
賑わいのある水辺の拠点整備が進められるなか、水都大阪の復興を広く伝えるとともに、市民が主役となる元気で美しい大阪づくりを目指し、2009年に「水都大阪2009」が、シンボルイベントとして開催された。中之島公園や水の回廊を中心とした、市内各所において川と人をつなぎ、水辺の楽しさを再発見できるさまざまなプログラムが展開された。
中之島公園での現代アート展「水辺の文化座」の作品、ヤノベケンジ(大阪)の新作ラッキードラゴンは、作品キャラクターのトラやんを載せて回遊する船。淀川テクニック(大阪)は川べりのゴミを集めて、8メートルもの巨大な魚のオブジェを発表。








“心ぶら” するまち、したいまち

2014年03月23日 | 写真
まちづくり宣言 新しい心斎橋筋の顔作りを目指して
江戸時代からの長い歴史と文化を受け継ぐ、心斎橋筋商店街は高貴で洗練された、オリジナリティあふれるセンスと品格あるもてなしで、大勢の人に愛されてきました。私たちはこの街の持つ“エレガンス”を大事にしながら、常に新しい時代の心斎橋筋らしさを追求し、訪れる人がおしゃれを楽しみながら街を楽しむ、心ぶらの実現と調和と優雅さのある街を育みます。(大阪心斎橋筋まちづくり推進協議会)
そんな雰囲気を味わいながら、新しい時代の心斎橋筋をゆっくり歩きました。